今日は元気だったパ二
朝10時からアトリエ教室に行き、帰りに友だちの K ちゃんと
美味しいお蕎麦屋さん そば鶴 でお昼を食べました。

すだち蕎麦か?迷ったのですが、なすのあんかけ蕎麦にしました。
生姜を多めにもらって、すごく美味しかったです。
ここは一品が多く、特に季節の一品もあり、ちょっとした居酒屋さん。
お蕎麦屋さんにしては、お値段は少しお高いですが
お酒も豊富で夜も昼も混んでるお店です。
13時過ぎから家にいて、15時に歯医者に行きました。
出かけてる時間は多かったですが、パ二は元気そのものでした。

夕食の用意をしていたら、冷蔵庫の前でスタンバってたので
先に少しだけご飯をあげて、散歩に行きました。

今日は昨日と違って、鮭も気にならず ( 少し食べてたので )
いつものように45分くらい、スタスタと歩きました。
やっぱり昨日は鮭が気になり、散歩どころではなかったようです。
今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


ちょっとしたことが心配
今日は朝から賀茂の野菜をゲットしました。

オーソドックスな野菜ですが、サニーレタス・キャベツ・賀茂茄子
きゅうり・ズッキーニの緑と黄色(すごく大きいです)
スーパーで売ってるより大きくて、賀茂茄子以外はすべて100円です。
仕事の合間にカメラで見たパ二。

目を開けてるから起きてるのでしょうか?
それとも寝てる?

10時・12時・14時くらいは同じ場所で動かず・・・
15時ごろにやっと移動して、今度は寝てました。
帰ったときには、ちゃんと起きて、出迎えてくれました。
いつものように18時過ぎに散歩に行ったのですが
最初から行くのを嫌がり、好きなように歩かせたら家の方角へスタスタ。
散歩の前に鮭を茹でてて、ずっとそばにいたから少しだけあげて
そのあと散歩に行ったので、鮭が気になってたのかな?と思い
夕食をあげました。そのあと散歩に行こうとしましたが・・・

1時間ほど散歩に行ったかのように、ぐったりと寝てしまいました。
ものの5分ほどしか散歩に行ってないのに・・・
ご飯は食べたので安心ですが、大好きな散歩を嫌がったので心配です。

外は風もあり涼しかったので、散歩には最適だったのに・・・
昼間ソファにばかりいたけど、いつものことで気にならなかったけど。
散歩を拒否して、疲れたように寝てるのは少し変です。

わたしがお風呂に入ろうとしたら、ベランダに出て外を見ていたので
散歩に行きたいのか?と思い、「 散歩に行く? 」 と聞くと
そっぽを向いたパ二でした。
お風呂から出たら待っていて、難しい顔をしてたパ二でした。

このあと玄関に行ったので、散歩に行きたかったのか?
そのあたりは不明ですが・・・
ちょっとしたことでも心配になります。

そのあとロープのおもちゃで機嫌よく遊んでいたので
心配するほどのことはないかも知れませんが・・・
明日の様子をみてみます。
今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


雷恐怖症
昨夜、晩ご飯を食べたあとも、まだ何か欲しそうなパニでした。

しばらくしたら諦めて20時すぎにはソファで大人しく寝てました。
しばらくすると、すごくリラックスしてたパ二。

上を向いて、へそてん。

こっちを向いてぇ~!

伸びしてぇ~!

ほんとうにリラックスしてました。 で、このとき21時47分。
ことあと・・・パ二にとってはとんでもないことが起こったのです。
それは22時過ぎの急な雷と激しい雨。
雷が鳴る少し前からぶるぶる震えだし、雷がしばらくつづくと
はぁ~はぁ~と荒い息遣い。
抱きしめて、撫でていましたが、そわそわ・耳ピ~ン・はぁ~はぁ~。
30分弱で雷雨は治まり、不安そうでしたが落ち着いたパ二でした。

これから雷や激しい雨の季節です。
雷が鳴らなくても、雨が激しいと、怖がるパ二です。
doux がいたとき は今ほど怖がることはなかったです。
どのように対処してあげたらいいのでしょうか?
わたしが留守のときもあるし
恐怖から興奮して、癲癇発作になったりしないか?とても不安です。
今日は雷も鳴らず、雨も降らなかったので

一日中、ご機嫌だったパ二です。
今日の一品

コールラビとツナのサラダ。
コールラビを塩もみして10分ほどおいて、水気を絞り
新玉ねぎ・きゅうり・油をきったツナ缶とを
マヨネーズとホースラディッシュとで和えただけです。
めっちゃくちゃ美味しかったです。すべて賀茂の野菜ですから。

ここ最近の夕方の散歩は18時~19時に行っています。
今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


花の日・子どもの日・礼拝
今日は花の日・子どもの日
( 子どもも大人もいっしょに守る礼拝 ) でした。

一年以内に亡くなられた方の遺族の人や教会に来れない高齢の人や
施設に入居してる人などに、礼拝後にお花を届けるのです。
コロナ過になって昨年は中止、今年はごく少数に限るということです。
今日の礼拝の説教は 「 明日があるさ 」 という題でした。
興味のある方は教会の Facebook をご覧ください。
牧師の説教のお話を聞きながら、いろんなことを考えていました。
昨夜の 空ままのブログ は涙なしでは見れなかったこと。
しおちゃんこと黒潮君のお別れのときのぶっちゃんこと大仏君の話が
胸が締め付けられる。とのこと。
教会で、しおちゃんが神さまのもとで安らかな眠りにつけますように
そして春隊長のご家族の上に主の深いお慰めがありますように
心から祈りました・・・
お昼は イノダコーヒー本店 のカツサンドとマッシュルームスープ。

1940年創業・1947年設立の京都では古い喫茶店。
「 京都の朝はイノダから 」 と言われるくらいです。
東京の 「 ルノアール 」 名古屋の 「 コメダ珈琲 」 みたいなもの。
最近、上賀茂の野菜が豊富でお安く美味しいです。

時計回りに、賀茂茄子・ロメインレタス・インゲン豆・コールラビ
スナップエンドウ・真ん中がトマト
全て甘く美味しかったです。新玉ねぎやきゅうりなども安くて美味しい。
2年前に頂いた蘭も4鉢とも大きな花を咲かせてくれてます。

右のひまわりとかの花は教会で頂きました。
今日は18時過ぎからの散歩でした。

約1時間歩いたのでパニも満足したようです。
今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


この3日間のこと
一昨日の夕方から気持ちが沈んでいます・・・

リンパ腫と脳腫瘍。
どちらも完治しない病気です。
リンパ腫には抗がん剤治療・脳腫瘍には放射線治療が適しています。
しおちゃんは抗がん剤治療を・・・パニは放射線治療を・・・
しおちゃんは急に逝ってしまい・・・パニは一応元気です・・・

そんな中・・・お花を送ったお礼の LINE がきました。
哀しみのどん底なのに・・・お礼なんていつでもよかったのに・・・
空 papa と空ままが訪ねられたそうです。
その様子を 空ままが Instagram にアップされてます。
元気がなかったぶっちゃんこと大仏君が元気そうで少しほっとしました。
一昨日、しおちゃんの訃報を知ってからの散歩。

歩いて5分少しの公園。
ここの公園は珍しく階段の上にも公園があります。

2年前の夏の夜、毎日のように doux ・パニ・もずくを連れて
散歩にきてました。葵は夜の散歩はやめてました。
娘が doux が運動不足だと言って、doux をおやつで釣って
ここの2階の部分の周りを2周くらい、歩かせてたのを懐かしく思い出し
葵も doux も もういないんだな・・・と しおちゃんのことと重ねて
気分が沈んで、涙があふれてきました・・・
昨日の散歩。

午前中、曇っていたので往復2㌔ほどの散歩に行きましたが

やはり暑そうなパニでした。
疎水に花がきれいに咲いていました。

散歩の途中で初めて入った花屋で花を買いました。

夕方にも30分ほど散歩に行きました。
パニが元気で散歩に行きたがるときは
出来るだけ連れていこうと思っています。
今日の散歩。

コンサートホールの前で。
雨が降りそうで降らない曇りの天気でした。

柵の向こうは京都府立植物園です。閉園の17時近くに通りました。
犬は入れないので、この柵に沿って歩けば、中の植物が見れます。
もちろん、植物園の周りの植物だけですが。
今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。

