脳腫瘍・葵とパニの違い
パニが脳腫瘍グリオーマの癲癇発作を起こしてから1年3カ月。
癲癇発作は今のところ、2021年12月28日の1回だけです。
葵の場合は転換発作が2回起きてから MRI 検査でした。
葵の発作は、2019年10月→3回・11月→2回・12月→1回
2020年1月と2月→それぞれ1回づつ・3月→なし
4月→1回・5月→3回・6月と7月→それぞれ6回づつ
8月→3回・9月→2回・・・10月1日に永眠
腫瘍の大きさは葵4mm パニ2㎝ と パニは葵の5倍
パニの方が腫瘍も大きく、明らかに悪性度も高かったのに
癲癇発作も1回だけで
こうして元気で過ごせているのは何故なのでしょうか?
パニは放射線治療を受けたからでしょうか?
大阪の野口先生・京都の中本先生にお聞きしても分からない。
主治医は腫瘍専門でないから、余計に分からないけど
今までの脳腫瘍の犬の中でパニがいちばん元気で調子が良い。と
もちろん、こうして元気なのはとてもとても嬉しいことなのですが。
昨年7月から、再発を防ぐために抗がん剤も飲んでますから。
完治はしないにしろ、寛解してほしいと心から願っています。
今日は朝から教会にいきました。
今週の6日は洗足木曜礼拝・9日の日曜日はイースター礼拝です。

礼拝後、久しぶりに D さんとランチしました。
パスタと肉料理とデザートの写真は撮り忘れ。

パニとは40分ほどの散歩に行きました。
一昨日くらいから食欲旺盛なパニに戻りました。
抗がん剤治療中に痩せたので、たくさん食べさせています。
今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。
今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


昨日と今日のこと
昨日は久しぶりに長女と H ちゃんが来ました。

一緒に散歩に行きました。

H ちゃんがブランコや滑り台で遊んでる間、パニは休憩

ここの公園は大きく(四方が道路)、桜の木も多いです。

公園での休憩も含めて1時間半くらいの散歩でした。
そして夕方

宝ヶ池公園に寄って、トントン宅にパニも連れて
「 ヨガへの道 」 に参加しました。
先生を入れて8人でヨガを1時間ほどしてから

トントンのお母さまの手作りのお弁当を皆で食べて

3月がお誕生日の H さんを六時屋タルト(松山のお土産)に
仏壇の蝋燭1本を立てて(爆笑)お祝いしました。
皆でヨガ~食事~デザートに楽しいお喋りで遅くまでいました。
今日は長岡京市まで、和太鼓の発表会に出かけました。
14時50分にリハーサルで出番は17時33分でしたので
途中で皆で近くの長岡天満宮の桜を観にいったりしました。
半日以上を費やし、帰りに太鼓仲間と食事して帰りました。
そんなわけで、パニは13時半~ずっとお留守番でした。
今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。
今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


抗がん剤なんとか終了
抗がん剤テモゾロミド治療の10クール目(3/26~30)
どうにか終了しました。
きっちりと飲めたのは初日だけだったかも?

今朝はステーキ肉に薬を突っ込みましたが、ふたつ食べただけ。
抗がん剤類で4つ・コンセーブなどで5つの合計9個になります。
テモゾロミドと嘔吐止めは一日3.250円
コンセーブは160円・ミドドリンは150円・プロイニンは180円
いろんなものに混ぜ代えてるうちに、薬はぐちゃぐちゃになってしまい
無駄になり、一日3.740円がパ―になるときもあります。
今日は疎水まで散歩に行きました。

南北の西側に影が出来るので、それを利用して歩きます。
東西を歩くのは出来る限り、距離を短くします。
もっと東へ行けば、桜のトンネルがきれいなのですが・・・

16時前でも日差しがきつかったです。

桜とパニは上手く撮れませんね。

結局、テモゾロミドを飲んだのかは疑問?
その他のお薬は完全に飲んでなく、ぐちゃぐちゃになっただけ。
まぁなんとか5日間の抗がん剤治療は終了はしましたが・・・
ご飯はあまり食べず、薬も飲んだか飲んでないかは不明でしたが
今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


今日は宝ヶ池公園
抗がん剤を完全に飲めてないからか?食欲はないものの
元気はあるパニです。お昼にどうしても、とんかつが食べたくなって
昔から行ってる馴染みの とんかつ山本 へ行きました。

ここのとんかつは絶品です。
パニがお昼に出かけるときも一緒に行こうとしてたので
急いで帰ってから、宝ヶ池公園まで歩いて行きました。

近所の公園の桜もきれいです。

宝ヶ池は桜の名所ではないけれど、桜は満開を過ぎ散り始めていました。

20℃ほどの気温でパニも暑そうでした。

なるべく影を歩きました。

カフェで休憩しました。
パニは朝から何も食べてなく、お腹がすごく減ってるようでした。
16時ごろ、ご飯を食べましたが、抗がん剤は飲めてないかも?
抗がん剤も飲めたか分からず、コンセーブなどは飲んでないけど
今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。

