☆10月12日はパオと出会った日☆
21年前の10月12日はパオと出会った日で
その日のうちに家族になった日です。
その当時パグが4頭いましたが、フレンチブルドッグが欲しくて
ペットショップにいた。と聞いたので急いで見に行き
即決したのがパオでした。

家に来た日のパオ。 うさぎみたいな子でした。
しばらくして、事務所にも連れていけるほど
大人しくおりこうさんな子でした。

事務所で私の横に椅子を置いて、そこに座らせてました。
パグも連れて行ったのですが、事務所中を走り回って
仕事の邪魔になったのでパオだけにしました。

トイレの失敗もないので一緒に寝るようになりました。

仕事をやめてからもパオだけはいつもお出かけしてました。
そして7年前の10月12日。

14歳のお祝いをして

夜には居酒屋に行き
翌日が永遠の別れになるとも思わずに
岐阜の病院に預けたのです・・・
あれ以来、毎年、毎年
後悔で胸が締め付けられるのがこの時期です。
パオに会いたい・・・
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


☆パオ・岐阜で緊急入院☆
今日は BUHI っ人会に参加するべく 家を出て
黒丸 PA で はるパパさんと待ち合わせをしていました!
私の方が先に着き、ドッグランで待ってるときにパオが少し震えてました。
少し風があり涼しかったので寒いのか気にとめてませんでした。
年齢のせいか最近は特に気温の差に敏感になってるパオでしたから。

今から考えると元気がなかったのかもしれません・・・
はるパパさんがハルク君とサラちゃんを連れてやってきて
しばらくドッグランで遊ばせ ( その間パオをずっと抱いてました。 )
簡単なお昼をテラスで食べ、そろそろ行こうかと
パオを抱いて車の方へ歩いてると、パオが急に嘔吐しました。
昨日食べ過ぎたのか?お腹を押さえて抱いてたからか?と考え
嘔吐の後始末をして岐阜に向けて車を走らせました。

食べ過ぎとかなら、嘔吐したから大丈夫と思っていましたが
明らかにだんだんぐったりしてきて、目もうつろになってきました・・・
( この写真は高速を降りてから写した写真です。 )
BUHI っ人会の会場に着いて、すぐに cyobin さんに病院を聞いて
電話をかけてみると時間外でも診てくださるとのことでしたので
葵と doux をみなさんに任せて、すぐに病院へ行きました。

もう立ってられないほど ぐったりしてきました・・・
レントゲンや血液検査をすると言われ、待ち合い室で長いこと待ちました。
結果は肺気腫
嘔吐したことが引き金になって息苦しくなったようです。
これは手術も出来ないので、取りあえず容態を安定させるために
酸素の部屋に入って安静にしたほうがいいとのことでした。

連れて帰ることも可能でしたが
今日も明日もいつもの病院が休診なので、もしか何かあれば違う病院へ行って
また説明をして、検査もしなければならないかもしれないので
明日の夕方まで酸素室に入院させることにしました。
おまけにレントゲンで判明したことですが、直径2センチくらいの石を食べてたようで
石は今は胃にあるけど、腸にいったら腸閉塞になって緊急手術が必要とのこと!
今の状態が落ち着いたら内視鏡で取ってもらうようにと言われました。

fb でもみなさまにご心配をおかけしました!
パオは今夜は入院して、明日の19時に迎えに行きますので
また詳しくはご報告します!
お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします!
黒丸 PA で はるパパさんと待ち合わせをしていました!
私の方が先に着き、ドッグランで待ってるときにパオが少し震えてました。
少し風があり涼しかったので寒いのか気にとめてませんでした。
年齢のせいか最近は特に気温の差に敏感になってるパオでしたから。

今から考えると元気がなかったのかもしれません・・・
はるパパさんがハルク君とサラちゃんを連れてやってきて
しばらくドッグランで遊ばせ ( その間パオをずっと抱いてました。 )
簡単なお昼をテラスで食べ、そろそろ行こうかと
パオを抱いて車の方へ歩いてると、パオが急に嘔吐しました。
昨日食べ過ぎたのか?お腹を押さえて抱いてたからか?と考え
嘔吐の後始末をして岐阜に向けて車を走らせました。

食べ過ぎとかなら、嘔吐したから大丈夫と思っていましたが
明らかにだんだんぐったりしてきて、目もうつろになってきました・・・
( この写真は高速を降りてから写した写真です。 )
BUHI っ人会の会場に着いて、すぐに cyobin さんに病院を聞いて
電話をかけてみると時間外でも診てくださるとのことでしたので
葵と doux をみなさんに任せて、すぐに病院へ行きました。

もう立ってられないほど ぐったりしてきました・・・
レントゲンや血液検査をすると言われ、待ち合い室で長いこと待ちました。
結果は肺気腫
嘔吐したことが引き金になって息苦しくなったようです。
これは手術も出来ないので、取りあえず容態を安定させるために
酸素の部屋に入って安静にしたほうがいいとのことでした。

連れて帰ることも可能でしたが
今日も明日もいつもの病院が休診なので、もしか何かあれば違う病院へ行って
また説明をして、検査もしなければならないかもしれないので
明日の夕方まで酸素室に入院させることにしました。
おまけにレントゲンで判明したことですが、直径2センチくらいの石を食べてたようで
石は今は胃にあるけど、腸にいったら腸閉塞になって緊急手術が必要とのこと!
今の状態が落ち着いたら内視鏡で取ってもらうようにと言われました。

fb でもみなさまにご心配をおかけしました!
パオは今夜は入院して、明日の19時に迎えに行きますので
また詳しくはご報告します!
お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします!


☆歩きたがらないパオ☆
パオが断脚して3本足になって
この12月がくれば、早いもので丸5年が経ちます。
残った右後ろ足の負担を軽減するためのダイエットも儘ならず・・・
階段の上り下りや段差では抱っこしてるし
散歩もカートインが多く、運動もしないくせに、最近歩きたがりません。

右後ろ足が痛いのかな?
パオを一日に何十回と抱いたり下ろしたりしてるので
私自身も右側に負担がかかり、肩や肩甲骨や腰が痛いです。
今日も急に右側の肩甲骨が痛くなりました~(涙)
夕方に接骨院に行って治療してもらったので少し楽になりましたが
それでも散歩に行ったり、パオを抱いたりしなければなりません(汗)

パオが座ったまま、お水を飲んでる姿を見ると・・・
何も言わないけど、辛いんだろうなぁ~って思います・・・

パオのためにも、体が痛いとか弱音を吐いたりたできませんね・・・
お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします!


☆ネイルサロンで爆睡☆
今日 ネイルサロン INDIE’S へ行きました!

レッド・ピンク・ベージュにボーダーの3色にしました!
いつものように左親指に pao 右中指に doux

左薬指に aoi
フットもお手入れとジェルを塗ってもらって
ハンドの残りのストーンをしてもらうとき場所を変わったのに

パオは爆睡して気づかず~(笑)
すべて終わるまで爆睡しつづけてました~(爆)

終わっても爆睡のまま~!
このまま置いて帰ったらどうするんでしょうねぇ~?

近づいても全く反応なし~(笑)
もちろん抱いて連れて帰りましたけどねぇ~(爆)
お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします!

