fc2ブログ

☆膀胱にポリープ?!☆


       パオが先月26日に膀胱炎になり、翌日から薬を飲んでて


              もう治ったか?っと思ってたら


        昨夜11時すぎから、1分おきくらいにおしっこに行き


                 血尿がでる始末


     慌てて、常備してた薬を飲ませたら、朝までぐっすり寝ましたが



 も~いややなぁ~汗

                  朝の尿をとって、病院へ

        葵は昨夜、網目の椅子の網に爪を引っかけたので、一緒に

         葵は爪が途中で折れてたみたいで様子をみるとのこと。



                    パオの尿検査は

            尿蛋白・尿糖・ビリルビン・潜血の数値が高く

              念のために、エコー検査をしましたが

         尿がたまってないとポリープの有無がわかりにくいので

         明後日 ( 明日院長不在のため ) に再検査をすることに。



              ポリープ って!! 悪性なら 膀胱癌!! 

 今日のエコー検査では、尿がたまってなかったんで 小さい影があったんですが

       わかりずらいので、おしっこを辛抱させてから検査するとのこと。

    

                

 ほんまに~かなんわぁ~泣

                どうか、ポリープがないように・・・

            もしあったとしても、良性でありますように・・・


 お願いしましゅ~

       神さま! もうこれ以上、パオに試練を与えないでください!


   

☆バイキンマン☆

 

       夜中に何回も ちっこ にいきたくなって ママを何回も起こしたんや。 


                       そしたら 


 痛いことしはらへんなぁ~?




             ママがあたしの ちっこ 持っていったんで


          体重を計ったんと、ちょっとさわらはっただけやったわ。


                      検査結果は


      【 シュウ酸カルシウム結晶 】 ようするに いつもの膀胱炎やったわ。


                 原因は3つあるらしいんやて。


       1、細菌 2、食事バランス ( カルシウムの取りすぎ ) 3、尿量


               あたしのは たぶん 1の細菌なんやて。


             細菌? ようするに バイ菌が原因なんやて。


                  そしたら、ママが先生に


        「 この子はバイキンマンみたいな子ですねぇ~! 」 って




              バイキンマン



         先生は笑ったはったけど、バイキンマンってぇ~!!



 バイキンマンやてぇ~!!

 

                  あたし ちょっと落ち込んだわ。


              帰りに ガソリンスタンドにいったんやけど


 どう思いますかぁ~???



                知らんお兄さんに聞いたんやけど


 ねぇ~!どう思いますかぁ~???


              さわってもくれはらへんかったんやわ。



 へこんだわ~!!



      はよっ 膀胱炎 治さな いつまでも バイキンマンって言われるわ~!



              バイキンマンウーマンやけどなっ!!




☆パオ膀胱炎とルビーちゃん骨肉腫☆



  パオがまた、血尿したので ( ほんの少しの血ですが・・・)

  たぶんまた、膀胱炎だろう。と思い、尿を採って病院へ

  膀胱炎にはよくなります^^;  ココ と ココ

 なんでやろ~?!
  くせになるんかなぁ~?!

 いややねん・・・(泣)
  乳腺腫瘍の傷口と皮膚の状態を診てもらう


  尿検査の結果 → 出血性膀胱炎

 
 飲み薬2週間分
  抗生物質の飲み薬が2週間分でました。


  パオはその後、血尿も治り、2週間後に尿検査します。


  ところが・・・


  パオたちのお散歩仲間のゴールデンのルビーちゃん ( 10歳 )が

  もしかしたら、骨肉腫かもしれないとわかりました。

 温厚な女の子のルビーちゃん
  
後ろ足を引きずって歩いてたんで、病院 ( パオとは違う病院 ) で

レントゲンを撮り

そこの先生は判断できず、大学病院にレントゲンを持ち込み、

たぶん、骨肉腫だろうとのこと。

それも股関節にできてるから手術は不可能とのこと。


お節介かもしれないんですが、ネットで調べたり、パオの主治医に聞きました。

骨肉腫は痛みがひどく、転移しやすく、完治しない。

中型犬より、大型犬がなる確率は8倍。

手術をするのは痛みを取るためだけのもの。 ( すなわち完治しないということ )


 ぴちゃ・・・ぴちゃ・・・

主治医が言うに、骨を削って検査に出さないと、はっきりした診断は下せない。


ルビーママは、このまま検査もせず、痛み止めの薬だけを飲ます方法を決断。

検査も麻酔だし、骨肉腫とはっきりわかって、断脚手術 ( たぶん骨盤から ) を

しても痛い思いをするだけだし、元気な間は今まで通りにさせてあげたい。

痛みが激しくなって歩けなくなったら安楽死も考えるかもしれない。


  私ならどうするだろう?って考えさせられました。


  --- 犬は自分で人生 ( 犬生 ) を選べない ーーー

  
  パオが悪性腫瘍で断脚手術を決断したとき

  数人の知人から、いろんなこと言われました。

  「 脚を切るなんて残酷。 」 「 脚を切ってまで生かすのは飼い主のエゴ。 」

  「 癌なら癌で寿命なんだし、脚を切るのはかわいそう。」

  パオの飼い主は私なんだし、パオと私の人生は私が決める。って思いました。

  その知人たちとは、その後自然と会わなくなりました。 

  私は断脚手術を選び、今では決断は間違ってなかったと確信しています。


  ただ・・・ルビーちゃんの場合は、手術しても完治できない ( 涙 )

  
 ちょっと痛いねん(泣)

  昨日も今日もルビーちゃんは元気にお散歩ひろばに来ました。

  
  願わくば、骨肉腫でないことを祈ります。

  かりに骨肉腫であったとしても、少しでも痛みがないように・・・

  一日でも長く、元気に歩けますように・・・

  
  できれば、ルビーちゃんに奇跡がおこることを願わずにはいられません。

  
  
   

☆病院通い☆



    パオの膀胱炎を完全に治すために、週1回、病院に通ってます


 病院いややぁ~(泣)
              待合でぶるぶる震えてます 絵文字名を入力してください



                  尿検査の結果

            ほぼ完治に近いとこまできてるが

    尿には、まだ白血球も多く、シュウ酸カルシウム結晶がみられる。

      シュウ酸はとけないので、大きくなれば腎結石になる。

           そうなると、手術が必要となってくる。

       水分を多くとって、カルシウムを控えること。とのこと。

    ご飯にもっと水分を入れ、しらすetcの小魚を控えることにします。




 もう終わったんやなぁ~?!
               終わってホッ!としてるパオ ホっ



                  家に帰ると・・・



 かしこぉ~待ってたでぇ!
              いつも賢く待ってる葵です ふむ

 どこ行ってたん?
           みゅうみゅうはいつもの定位置でおとぼけ顔 ききっち

 あっちゃぁ~!
          原型をとどめてないぬいぐるみと格闘の葵 あはは 

 ふがぁ!ふがぁ!
               パオは疲れておネンネ スリープ
   
 あほ!あほ!ダンス!
            しまいにあほあほダンスに高じる葵 アップロードファイル

 

               おやつの時間ですよぉ~ きゃ



 ほっ!ほんまぁ~?
            「おやつ!」 って言葉に弱いです 絵文字名を入力してください


              また来週、病院に行きます
 

☆静養中☆



                太陽 27日(火)の朝 太陽


 ふがぁ!ふがぁ!
                パオは元気そのもの 顔文字

 引っ張り合いっこしよかぁ?
  ハロウィンの優勝景品のひとつ(もうすでにぼろぼろ)を葵に見せびらかし ウフ

 やるかぁ~!
          葵はパオの挑発にまんまと乗せられ 絵文字名を入力してください

 こんにゃろぉ~!
      ぼろぼろおもちゃ(単なる生地のきれっぱし)の争奪戦 絵文字名を入力してください

 うぅ~!うぅ~!
            葵(左)もパオ(右)も負けてません 絵文字名を入力してください
           (後ろにごみ袋があって見苦しくってすみません)

 かえちてぇ~~!
        葵がソファの上に持って上がり、パオは恨めしそう がーん
              (パオはソファの上にはあがれません)

 とりかえしたぁ~っと!
           葵がソファからおりると、すぐに奪いとったパオ アップロードファイル



            朝からこんなに元気なパオだったんですが・・・

                 私が病院から帰って来たら

             部屋の隅っこに、下痢・血尿・嘔吐物が えっ


        夕方まで下痢・血尿を繰り返し、しまいにはぶるぶると震え

              散歩にも行きたがらず、食欲もなく うるうる



 しんどいでしゅ・・・(泣)
              つらいのかじっとしてます うーーーん
     


      主治医が学会で留守だったので、違う獣医に行きました zoomzoom001

                  血尿と便を持って・・・

         膀胱炎 ( 癖になってるのかも?) と 細菌性大腸炎

            点滴をしてもらい、飲み薬をもらいました ホッ ほっ

     
     本当なら昨日( 28日 )から、横浜&軽井沢に行く予定でしたが・・・

           私の体調も悪く、おまけにパオまでなんで

               しばらく静養するつもりです 笑顔




 なにか問題でもぉ~?
           地蔵みゅうみゅうは獣医に行かないねっ 笑

            今まで、避妊手術と歯槽膿漏の手術

       ワクチン・狂犬病・フィラリアの検査以外獣医に行きません スマイリー

            11歳8ヶ月 元気でなによりです 拍手 パチパチ

   地蔵だから、な~んも考えてなく、ストレスもたまらないからかなぁ~笑いww



        パオがストレスたまってる。って訳ではないですが・・・

         パオは神経質で、とりわけ留守番が大の苦手 あああ

            留守番時にストレスがたまるのかも 怒り


 静養中でしゅ・・・


  
       みなさん ワンコの体調ってなかなかわかりにくいので

              気をつけてあげてくださいねっ 顔 ニコ

      パオのように朝めっちゃ元気で、1時間半ほどの留守中に

              具合が悪くなる場合もあるんで 汗

         ワンコはぎりぎりまで辛抱してるだと思います うるうる

        


            ★ しばらく静養します ★