fc2ブログ

☆我が家でプチオフ会☆



  今年初の真夏日だった28日(日)

  れおおんくんホームズくんOREOくんが我が家へ

  それぞれのブログはこちらでぇ~す

  『 れおんくんマン 』 『 ホームズ・38.5・岡本 』 『 BUHI-ん-CHU 』

  れおんくんムズくんを出町柳でピックアップ

  あやりんさんのリクエストで比叡平の 『 芽亜里 』 でランチ

  OREOくんとはここで待ち合わせ

 

 IMG_2806.gif

  店内はほぼ満席状態 ドッグカフェではないんで 連れじゃない人も

 IMG_2808.gif

  パオは食い気だけ  みゅうみゅうはあくまで隅っこで

 IMG_2816.gif

  miyaさんがトイレに行っても後を追うでもなく、
  ダックスと遊ぶOREO君 ( 涙。涙。涙。←miyaさん )

 IMG_2823.gif

  『 芽亜里 』 のお庭でお○っこタイム ほんとはNGちがうんかなぁ~

 IMG_2820.gif
 
  比叡平でもたぶん30度以上の暑さ
  夕方までは我が家で遊ぶことに

 IMG_2825.gif

  『 くつろいでるんはパオ!あんたちゃうん? 』
  れおんままさんに早速ナデナデを要求?それとも強制?!

 IMG_2835.gif

  れおんくんと葵の遊びをなぜか邪魔するムズ君

 IMG_2838.gif

  OREO君をあおるれおんくん なぜか調子の狂ったOREO君

 IMG_2842.gif

  しつこいしつこい(笑)れおんくんにOREOくんもうんざり

 IMG_2843.gif

  写真のイタズラ
  OREO君のキレイなピンク色の舌の向こう側にれおんくんの足が 

 IMG_2847.gif

  気を取り直して・・・
  テーブルの隙間の真ん中におもちゃを置いて誰がゲットできるか

 IMG_2851.gif

  この後誰かがゲットした瞬間はカメラに撮れず

 

 IMG_2861.gif

  れおんくんと実結子は大のなかよし
  っていうかこれはなかよしと呼べるもんなんかなぁ~?!

 IMG_2860.gif

  元祖乗り乗りボーイのOREO君もびっくり仰天
  


  こうして夕方までは部屋の中で思う存分遊びましたよ~ん

  クーラーと扇風機をフル回転してましたが

  ブッヒーズはハァ~!ハァ~!ゼェ~!ゼェ~!

  
  部屋で遊びすぎたんで、散歩はもういいかぁ!?って

  でもせっかくなんで夕方から 『 お散歩広場 』 へ行きました  


  長~~~くなるのでつづきはまた明日ってことで



☆最近のパオ☆


  食べ物アレルギーの検査は順調にいってまぁ~す

  現在クリアした食べ物は
     ・ささみ・鶏むね肉・生鮭・納豆・きゃべつ・白菜
     ・ブロッコリー・さつまいも・りんご の 9種類。

  

  またまた、パオ だけが行ける焼き肉屋さんへ

 P1010012.gif

  もちろん NG! 見てるだけぇ~  

 P1010011.gif

  レバ生から目をそらす パオ

 P1010008.gif

  テーブルの上のきゃべつに気づいてない

 P1010016.jpg

  大きめのきゃべつを置くとやっと気づくが食べない (エライっ!)

 P1010013.jpg

  近づけてもやはり食べない 微妙にテーブルの角にあごを乗せてますが

 P1010018.gif

  やっときゃべつにありつけたぁ~
  すごーい顔 (写真がブレブレなだけぇ?笑) 

 P1010017.gif

  下の2本の歯チャームポイント

 P1010005.jpg

  満足 満足 満足 


  でもぉ~?ちょっとまってぇ~! パオ!

  あんた 最近太りすぎちゃう?! 7、3㌔もあるやん?

  1本しかない右後ろ足に負担がかかりすぎちゃうかなぁ~?

  
  前々から気になってたんで、大阪府 K 市にある F 動物医療センターの
  整形外科の Y 先生に相談しに25日行ってきました。

  以下のことを指導&注意してもらいました。
    ・体重は7㌔までにすること (できれば6,5㌔前後)
    ・走らせないこと (走った時の方向転換でじん帯が切れる恐れがある為)
         →右後ろ足のじん帯が切れると手術してもリハビリが不可能
           すなわち全く歩けなくなる
           他の犬と走りまわることなんてもってのほか
    ・歩かせて筋肉をつけること
         →歩かせる場所は芝生の上、10㌢位の草の上、水辺など
           アスファルト、コンクリート、フローリングはダメ
    ・右後ろ足の曲げ伸ばしを毎日すること
    ・高いところから跳んだり落ちたりさせないこと
    ・勾配のある坂 (もちろん滑らない場所に限る) を登らせて筋肉をつける
    ・筋肉の付く食べ物 (たんぱく質など) を極力食べさせる

  
  う~ん!以外と大変!

  最近やたら他の犬を追いかけて走るし、芝生や草むらもなかなかないし
  まして水辺なんてぇ~?!水関係大嫌いっのパオだし
  食いしん坊パオには体重減らすのも以外と酷なこと
  療法食のフードは必要量食べさすと体重が増えつづけるし
  早く手作り食に戻さないと・・・
  でもアレルギーで蕁麻疹がでても困るし

  制限ばっかで、なんか可哀そうにも思えます。


 IMG_2790.gif

  そうやねぇ~好きなようにしたらええんやけどなぁ~
  そやけど、ちょっとはゆうこと聞いてやぁ~




  最近の夜のパターン

 IMG_2800.gif

  みゅうみゅうとあおいは何故かゲージの中で寝ます  
  たぶん絨毯の上が暑いのかも

 IMG_2796.jpg

  なかよく並んで寝ています散歩で疲れお腹も膨れて至福のときでぇ~す

 IMG_2799.gif

  除加湿できる空気清浄機買いました
  パオはちゃんと前を陣どってます
  前にいても関係ないと思うけどぉ~ 部屋全体の空気をキレイにしてるし  

 
  パオは手間とお金のかかる子

  でも・・・でも・・・でも・・・

  すご~~~く 可愛くて愛しい子


☆ファッションショー☆



      ☆ファッションショー☆


   14日に 『 PARK 』 で買ったタンク&パーカーを着せてみました


 IMG_2756.jpg
 
  まずはパオと葵のペアールック (ペアーはあんまし好きじゃないんですが)
 
  葵は筋肉ムキムキやし パオはダレてるし

 IMG_2757.jpg

  葵も寝転び パオはダレダレのままやし

 IMG_2758.gif

  パオはご立腹のご様子

 IMG_2761.jpg

  次に赤白のボーダーのパーカー

 IMG_2785.jpg

  パーカーをかぶせてみました

 IMG_2763.jpg

  似たような色合いの持ってたねっ

 IMG_2547.jpg

  こうして見ると似てないかぁ~

 IMG_2767.gif

  おどろきのパオ

 IMG_2769.jpg

  背中にPARKのマークのパーカー

  フードの裏側&後ろの縁取りが色違い (パオ→イエロー 葵→ブルー

 IMG_2770.jpg

  葵にフードをかぶせました 情けない顔でぇ~す

 IMG_2773.jpg

  なんかビーバーみたいなパオ

 IMG_2776.jpg

  あなたはだんだん眠くなる そう!眠くなる

 IMG_2777.gif

  ファッションショーも失敗に終わりました

  あんたらっ!モデル犬には絶対なれへんしねっ

 IMG_2781.gif
 
 IMG_2778.gif


 

☆ホームズくんのお見舞い☆


  ホームズくんが脱臼で自宅療養してたんですが

  だいぶよくなったのでお見舞いに行きました。

  ブログはこちら → 『 ホームズくん 』

  もちろん兄貴分のれおんくんも一緒  ブログはこちら → 『 れおんくん 』

  6月14日(日)の一日の出来事を一気にアップしちゃいました


  まずは 『 さくらカフェ 』 でランチ

 IMG_2629.gif

  パオ以外は 『 ワンミルク 』 を 早飲みの れおんくん


  


  深北緑地の無料ドッグランへ

  ここは大きな木がたくさんあり木陰があり涼しいかも? ってことで
  


 IMG_2659.jpg

  ムズ君も元気ハツラツ  でも無理は禁物

 IMG_2662.gif

  れおんくんはシーズーの♂に気に入られ

 IMG_2680.jpg

  このシーズー(プクプク君)は次に葵につきまとい

 IMG_2645.gif

  いろんなワンコと木陰で遊んだり

 IMG_2684.jpg

  あくまで木陰で遊んだり、休憩したり

 IMG_2655.jpg

  ミルクの飲みすぎで元気のない葵はほとんど休憩

 IMG_2686.jpg

  めずらしく ハァ~ハァ~ゼェ~ゼェ~ のパオも休憩

 IMG_2671.jpg

  ムズ君も暴れすぎで休憩


  木陰もあり、風もあったんですが、やはり暑いのと次の予定があり

  足を洗って、ランを出ることに


 IMG_2692.jpg

  入れ違いでランにきたブヒをあおる 元気印のれおんくん



  次に大阪では外せない 『 PARK 』 さんへ

  あっ!その前に 『 CANTE GRANDE 』

  人は喉を潤し、ブッヒーズは小腹を満たし、休憩。休憩。写真は無しっ

 IMG_2695.jpg

  ここの洋服はネットでは買えないんで、購入しましたとも
  葵(7/27) パオ(8/15)の誕生日プレゼントに  
  また近々アップしますねぇ~

 IMG_2709.gif

  パオや葵は 「 服なんかいらん!」 って思ってるでしょうね

 IMG_2707.gif

  みんなで看板犬のビッケ君をあおる   ごめんねっ




  夕方涼しくなってきたので、うつぼ公園へ

 IMG_2712.jpg

  グラサンがかっちょいいスマイル君がパオに挨拶

 IMG_2717.jpg

  そこへれおんくんがすかさずあおる

 IMG_2714.jpg

  パオがわって入ってきてナデナデを要求

 IMG_2719.jpg

  あくまでスマイル君とれおんくんの邪魔をするパオ


  今度はパピコのブヒちゃんが(確か10ヶ月の♀ノンタンちゃん?!)

 IMG_2727.jpg

  わさ!わさ!がや!がや!

 IMG_2730.jpg

  あやりんと放浪の旅に出てたムズ君もやってきて

 IMG_2733.jpg

  またまたパイドの♂が ブヒがいっぱ~い





  大阪はブヒとの遭遇率が高いなぁ~

  これ以外にもブヒはいましたよぉ~  写真撮れずか撮らずか



  そして、いつものように 『 マザーズ 』 でディナー

  そして、もちろん食事の写真は撮らず

 


  ホームズ君!お疲れぇ~さま!

  楽しかったかな? ホームズ君!

  でもまだ無理しちゃダメだよ ^-^

  お大事に! ホームズ君 ♪

  


   

☆カヤック&BBQ☆


  関西地方が梅雨入りした6月10日

  びわこマリーナで 『 カヤック 』 とBBQがありました。

  今回の 『 カヤック 』 は2人で対岸までの約40~50分を漕いで

  対岸で違う2人と交代して、2往復を4組で競い合う、というものでした。

  びわこマリーナから盛大な応援のもと対岸へ・・・

  対岸で選手交代して、びわこマリーナへ・・・

 IMG_2553.gif

  出場選手を送りだすと、1時間半~2時間近くはすることがないんで
  朝の10時半からBBQで賑わう、びわこマリーナ

 IMG_2555.jpg

  もちろんパオも参加

 IMG_2561.jpg

  あおいは探検の旅に

 IMG_2559.jpg

  あおいは桟橋を行ったり来たりと大忙し

 IMG_2564.jpg

  みゅうみゅうは着くなり琵琶湖に入ってビショビショのドロドロに
  
 IMG_2565.jpg

  実結子も楽しそう

 IMG_2568.jpg

  あおいもナデナデしてもらい

 IMG_2574.jpg

  対岸から漕いでゴールイン

 IMG_2584.jpg

  小雨が降ってきましたが選手たちは頑張る

 IMG_2573.jpg

  バトンタッチして、また対岸へと漕いでいく

  
  出場した人に聞くと
  ・肩の付け根がバンバンになる 
  ・琵琶湖の上では孤独感におそわれる
  ・びわこマリーナからは声援をうけて出発するが、対岸で声援ないのが寂しい
   (ちなみに対岸からは車で帰ってきます)
  ・対岸からびわこマリーナに漕いできたら多くの声援があり嬉しい

  出場選手の方々、お疲れさまでした。



 IMG_2580.jpg

  あおいは小雨の中、あっちこっち走りまわり

 IMG_2590.jpg

  パオとみゅうみゅうは狭いカートに仲良く


 

  昨日、6月11日はままちゃんの誕生日でした。

  もう嬉しくもない誕生日なんですが・・・

  ささやかなお祝いをしました。(何歳かは一応秘密でぇ~す)

 IMG_2598.jpg

  リングイーネ スカンピとそら豆のソース 
  ゴルゴンゾーラと黒こしょうのペンネ
  マルゲリータ (イタリア人がシェフのお店でのテイクアウト)
  ブルスケッタ・サーモンサラダ・白ワイン


 IMG_2604.gif

  記念写真

 IMG_2610.jpg

  プレゼントは
   ・薔薇の花
   ・SONY デジタルフォトフレーム
   ・携帯灰皿
   ・美味しいお料理   
   ・実結子からの嬉しいお手紙

  ありがとう♪ 嬉しかったでぇ~す♪


  この1年も みゅうみゅう&パオ&葵 と元気で暮らせますように・・・


 CIMG2758.jpg

  3人(頭)揃っての写真があまりなくって、上のは2008年11月20日撮影
  左から、みゅうみゅう、葵、パオ

 IMG_0913.jpg

  2009年3月16日撮影 左から葵、パオ、みゅうみゅう

 
  一昨日と昨日の出来事でしたぁ~!(笑)


☆ある日の散歩☆


  お友だちの 『 文太くん 』 の首輪&リードを購入したワンコは

  文太くんが部長を務める 『 ドッグフェイム 』 のホームページに

  写真を載せてくださる。っていう、ありがたいお話があるので・・・

  早速、いい写真を撮ろう!って、張り切ってたんですが、

  いつものお散歩広場に行くとぉ~

 IMG_2336.jpg

  まずパオから・・・
  いつも首輪もリードもしてないので (当たり前っかぁ~?!
                       首輪しなきゃリードだけできないかぁ~笑)



  なかなか上手く撮れません


 IMG_2345.gif

  洋服を脱がせて・・・パシャパシャ
  パオが怒りだしたので パオは終了 (泣)
  結局いいショットが撮れず、日を改めることに (汗)

 IMG_2348.jpg

  次にあおい・・・
  広場でつながれたことないので、そわそわ・・・きょろきょろ・・・

 

  あおいは洋服を脱がせると、草の上で休憩してしまい



  パオも葵も撮影は失敗に (笑)
  
  絶対にモデル犬にはなれないよぉ~!!!

  広場ではお友だちもいて、じっとしてること自体がムリムリ

  
 IMG_2371.gif

  ヘタな撮影に待ちくたびれたジャックラッセルのテリーちゃん
  この日はめずらしくパオと遊びたがって 

 IMG_2364.gif

  パオは 「 ワン!ワン!」  吠えられるのが大嫌いなんで

 IMG_2357.gif

  葵が例のごとく パオを助けに テリーちゃんとパオの間に介入

 IMG_2360.gif

  ところが これも例のごとく パオに怒られ

 IMG_2358.gif

  いつも割りの合わない全く気の毒な葵なのでしたぁ~

 IMG_2376.gif
 
  ふと気がつくと、ミュウミュウは広場の隅っこで 『 帰りたい病

 IMG_2378.gif

  望遠で撮ると 『 ご不満顔のみゅうみゅう がきちんとお座りして

 IMG_2380.gif

  大声で呼ぶと仕方なしに立ち上がり こちらに歩いてきましたが

 IMG_2382.jpg

  迎えに行ってくれたのはテリーちゃんだけで

 IMG_2385.jpg

  パオや葵は 冷たいもんです




  ノアちゃんたちのお墓参りにも行ってきました。

 IMG_2392.jpg

 IMG_2391.jpg

 ペーちゃん、プーちゃん、ムクちゃん、ノアちゃん、ベティちゃん安らかに

 IMG_2402.jpg

 IMG_2393.jpg

 IMG_2403.jpg

  ミュウミュウ、パオ、葵を見守ってくださいね♪ 


☆パオの行動範囲&検査結果☆

  ネタ がないので・・・

  って言うかネタ はいつもたいしたことないんですが (エヘヘ~笑)


  パオの行動範囲を紹介します


  その1
 CIMG2314.jpg

   T デパートの家具売り場にて (2008年10月30日)

  その2
 CIMG0176.jpg

   ネイルサロンのカフェにて (2008年8月10日)

  その3
 IMG_0514.jpg

   T 自動車のショールームにて (2009年2月14日)

  その4
 IMG_1380.jpg

   美容室にて (2009年4月5日)

  その5
 IMG_1386.jpg

   法務局にて (2009年4月6日)

  その6
 CIMG3582.jpg

   ブティック B にて (2008年12月19日)

  その7
 CIMG1376.jpg

   ブティック A にて (2008年9月27日)

  その8
 NEC_0299.jpg

 NEC_0301.jpg

 NEC_0308.jpg

 NEC_0310.jpg

 NEC_0312.jpg

   ワンコNGの焼き肉屋さんにて (2009年4月7日)

 
   上記の8ケ所はパオが月1回以上行く場所でぇ~す
   
   (法務局はあまり行かないけど、銀行はよく行くかなぁ~?)

   葵は T 自動車、美容院、ブティック2件・・・時々銀行に

   デパート、ネイルサロン、焼き肉屋さんには行けません

   おとなしくミュウミュウとお留守番してくれまぁ~す





   パオの蕁麻疹の検査結果が出ました。

   療法食のドッグフードとお水だけの食生活から1ヶ月経過したので、

   先月5月26日に血液検査によるアレルゲン検査をしました。

   その結果が出ました。

   食べ物では羊肉 (食べさせたことないんですが) が高値とか・・・

   食べ物は1品目づつ4~5日続けて様子をみていくという

   気の長~い過程が必要なんです(汗) 現在、ささみ&さつまいもクリア♪

   30品目としても4~5ヶ月かかります (スムーズにいっての話ですが)

   ひとつでも皮膚に湿疹が出たりしたら、フードだけに戻して4~5日。

 IMG_1554.jpg
   
   こんな状態にもう二度とならないためにも・・・

   食べ物の方はパオと頑張るにしても、さらに血液検査でわかったことが!
 

   室内吸入群 (いわゆるハウスダスト)

    コナヒョウヒダニ、アシブトコナダニ、ケナガコナダニ、蚊が高値

   花粉群 

    ギョウギシバ、ホソムギ、ヒロハウシノケグサ、セイバンモロコシ、
    ヒメスイバが高値


 NEC_0276.gif


   ハウスダストや花粉はどこにでもあるんで、防ぎようがないんですが
   気をつけることはあるらしく

   ハウスダストを防ぐには
     ・サイクロン式の掃除機で掃除すること。 
     ・クラーのフィルターをマメに掃除すること。
     ・空気清浄機を置くこと。
     ・べープマットなどで蚊を退治すること。
     ・湿度が60%以上の時、暑くなくてもクーラーをドライにすること。
  
   花粉を防ぐには
     ・マメに軽くでいいからシャンプーすること。
     ・シャンプー出来ない時はブラッシングで花粉を取り除くこと。
     ・花粉も除去する空気清浄機を置くこと。


   サイクロン式の掃除機も高いし、 
   空気清浄機もパオのいる部屋すべてに必要だし、
   シャンプーも頻繁にするには腰が痛いし、色々大変です(汗)

   

 IMG_1291.gif


   いいの!いいの!パオは心配しなくても・・・

   お金がかかろうが、腰が痛くなろうが、手間ひまかかろうが

   ママちゃんは頑張るぞぉ~!