| ホーム |
☆しばらく留守します☆
最近、ブログさぼり癖が・・・

PCがぶっ壊れてから、色々と使いにくくなって

アップする時間が思いのほか掛かり


そうそう・・・

今日から10日間ほど留守します

例のセレブな従姉妹のとこへ遊びに行ってきます


週末までは新横浜の本宅のマンションへ

週末からは 例の豪華 別荘 へ
今回は一人っていうこともあり、みゅうみゅうはお留守番


ごめんねっ

でも家にいてもほとんどゲージの中で寝てるだけやし

最近、散歩もイヤイヤみたいやし


それに、あんたは車の中でおとなしくせえへんしなぁ~

家でゆっくりしとき

いじわる葵もいいひんし、のんびりしとき


新しい別荘の部屋の中は暖かい設計になってるんやて

もしかしたら、底冷えする京都より暖かいかもねっ

それでは行ってきまぁ~す

☆大原野神社☆
土曜日(11/14)のこと
大原野神社に紅葉を見に行きました

おかあはんのブログ友だちが札幌から来られるので

パオたちも誘ってくださいました

詳しくは 文太くんのブログで
お友だちは きゃらとゾフィのお気楽な毎日 のママさん
残念なことにママさんはお仕事で来られたので
きゃら君&ゾフィ君はお留守番

久しぶりに ブルスケッタでランチを


テーブルの下でおやつを待つ文太君


おニューのスヌーピーのタンクのみゅうみゅう


テーブルの下でおとなしい葵


おやつをがん見のパオ


天気予報では


自称 晴れ女




おかあはん曰く、ここは穴場のようで土曜日なのに人が少ない



境内を散策したあと、茶店で休憩




おぜんざいを食べました




葵は厚かましく、きゃら&ゾフィママさんに甘えて


さつまいもを見つづける、食いしん坊パオ

おかあはんのお蔭で
人の少ない神社でゆっくりと紅葉が見れて
いつもとは違った静かでステキな時間を過ごせました

誘ってくださって、ありがとうございました

きゃら&ゾフィママさん
葵をかわいがってくださり、ありがとうございました

おみやげまでいただきすみません

すてきな週末を過ごせました

☆病院通い☆
パオの膀胱炎を完全に治すために、週1回、病院に通ってます


待合でぶるぶる震えてます

尿検査の結果
ほぼ完治に近いとこまできてるが
尿には、まだ白血球も多く、シュウ酸カルシウム結晶がみられる。
シュウ酸はとけないので、大きくなれば腎結石になる。
そうなると、手術が必要となってくる。
水分を多くとって、カルシウムを控えること。とのこと。
ご飯にもっと水分を入れ、しらすetcの小魚を控えることにします。

終わってホッ!としてるパオ

家に帰ると・・・


いつも賢く待ってる葵です


みゅうみゅうはいつもの定位置でおとぼけ顔


原型をとどめてないぬいぐるみと格闘の葵


パオは疲れておネンネ


しまいにあほあほダンスに高じる葵

おやつの時間ですよぉ~


「おやつ!」 って言葉に弱いです

また来週、病院に行きます

☆日向ぼっこ☆
最近、いやに寒かったり


日向ぼっこが日課に


眩しそうだけど気持ちよさそうなパオとみゅうみゅう


葵も目を細めて日向ぼっこ


葵はソファの上からパオを誘い

それぞれ思いのままにお日さんを求めて


みゅうみゅうのドアップ


寒がりパオも満足気

近くの公園も少しだけ紅葉してます


カートで紅葉狩り



紅葉より草バー

あっそうそう・・・ワクチン接種にも行きました


診察台の上でもおとなしく・・・注射のときもおとなしく・・・

筋肉質な立派な体型だと褒められました


膀胱炎の検査もしたので、診察台の上でぶるぶる震えて

パオはたびたび膀胱炎になるので

飲み薬を今週の金曜日まで飲んで再検査します

最近、数滴ですが失禁をするので
膀胱炎が完治してから、その検査もします

これは断脚手術をしたことが影響してるらしいです


パオはいろいろありますねぇ~

ふぁいとぉ~! ぱお!
☆好きなこと☆
土曜日(10/31)は
葵の大好きな散歩にゆっくりと行きました


葵は走って行っては、立ち止まり、こっちを見ます


パオとみゅうみゅうは草むら以外はカートで楽ちん楽ちん


いつものメンバー( ちゃま君・テリーちゃん・ミルちゃん・ルビーちゃん )
そして unicoちゃんも来てくれました


暗くなると写真がこんなんしか撮れません


カメラが悪いのか



日曜日(11/1)は
昼ごろから雨だったので

手作りご飯とおやつを作りました


ライチくんnoピンぼけ日記でおなじみの nicoさん の 『 麩ボーロ 』
nicoさん いつも参考にしてます ありがとうございます


麩を無塩バター&はちみつであえる


180度のオーブンで約6~7分


いいにおいにつられて待ってます


こんがりと美味しそうに焼けました


パオは絶対に私の指を噛みません


葵ももちろん噛みません


手作り食の1回分です

( このセッ トを3~4セッ ト作ります。週2回くらいのわりで ・・・ )
8~10種類の野菜を炊いたもの・鶏のレバー・鶏むね肉・砂肝
これにご飯または米ぬかを炒ったもの・黒ゴマ・しそ油・しらす・納豆などを
混ぜてあげます

生鮭・秋刀魚・鰯・鱈・牛レバーのときもあります


少ないように見えますが、入れ物が結構大きいんです

パオ→7キロ みゅうみゅう→8、5キロ 葵→10、6キロ ですから


地蔵みゅうみゅうもご飯のときは興奮して動きまわって食べます

( こぼしたり、ひっくり返したりするので、ベランダで食べさせてます )

パオも葵も落ち着いてゆっくり食べます

それぞれの好きな順
パオ&みゅうみゅう 散歩 < ご飯&おやつ
葵 散歩 > ご飯&おやつ

幸せだねっ♪
| ホーム |