☆海へLet's ら Go!☆
昨日は久々の雨で涼しかったですねぇ~

昼間の温度が25℃前後

いつもと10℃も違うやん


ピンポ~ン


頼んでたものがきました


ライフジャケットです

来週 海へ行くんで 暑くなったら海につけるために購入

葵とみゅうみゅうの分です


まずは お二人さんに着てもらいました



ちょっと大きすぎたかなぁ~

ん~ま~ 大は小を兼ねる ってことで・・・


せっかくなんで みんな並んで記念撮影


パオのは買ってへんねん

パオはママちゃんが抱っこしたげるしね

そんなことより あんたは水が大嫌いで 死ぬほど怖いくせに~


8月2日(月)から2泊3日で福井県三方郡美浜町の
一日に一組みだけの湖に面した貸別荘 MOTOSAN へ行きます

大人10人・こども 4人・わんこ 5頭で・・・

もちろん 仲よし れおんくん&unicoちゃんも一緒だよ~

今から とっても 楽しみで~す

☆祝♪ 葵満3歳♪☆
♪ Happy Birthday To Aoi ♪
こんなに小さかった葵


涙やけがひどかった葵

今ではこんなに大きくなって


なんと





めでたく 満3歳になりました

( 本日 7月27日 )
満1歳は ブログ始めてすぐの → パオと葵の誕生会
満2歳は → 葵 満2歳になりました♪ と 葵へのもうひとつのサプライズ
お誕生プレゼントを


ソックスっていうもんやけど~

っていうのも・・・


指の間が赤く腫れたんで 病院で診てもらうと
マラセチア皮膚炎

たいしたことなかったんですが、舐めると悪化するんで

ソックスを買って、塗り薬を塗って、はかせることに



赤→葵 ピンク→パオ ソックスはかせました
パオも手舐め放題だったので


すご~く迷惑そうなお二人さん

さぁ~




ステーキ&野菜 Birthday Cake
さぁ~



ミディアムレアに焼いたんで、血がしたたって・・・
さぁ~



なかなかもらえません・・・
やっと


デザートにケーキもあるんで少ない目に・・・

こんなご馳走は滅多にないんで ガツガツと・・・

これまた ぺロっと平らげました ・・・

この一年も元気いっぱいの葵でいてねっ

実結子から 葵に お手紙が



あおいちゃんへ
おたんじょうび おめでとう ♡
いっつも よんだらきてくれて ありがとう ♡
これからもよろしくね ♡
実結子より
☆動くテンプレート☆
もう おわかりのように テンプレートが変わりました

動くテンプレートに

PCの腕前すごいっ!って~

ってなわけ ・・・ ありましぇ~ん

Picky Zone の サーフさん が すべてしてくださいました~

ブログ2周年のお祝いに


ありがたや~ ああ~ ありがたや~

サーフさ~ん なにからなにまでありがとうございました ~

Picky 君 ありがとっ


暦の上でいちばん暑い 『 大暑 』 の昨日 ( 7/ 23 )
地元のお祭り 下鴨神社 の 御手洗祭り ( みたらし祭り )に行きました。
行く前に NOANOA さんで夕食を





この日は暑いので特別に部屋の中に案内されました。
っいうか・・・はじめて聞きましたが
予約さえすれば、わんこOKの部屋もあるとのこと。


今回食事した部屋 10名入れる予約できる部屋
今まで、テラスだけだと思ってましたが・・・

寒い冬・暑い夏・雨の日に利用できますねっ

みたらし祭り






冷たい、御手洗池にわんこも入れるといいんですが・・・

やはり 『 大暑 』 だけに夜でも暑かったです


境内を歩いた葵はバテバテ

お年寄りの ( ?! ) みゅうみゅうはもう寝る時間?!

パオも眠たいんかなぁ~??
お祭り好きのパオママでしたぁ~

☆ブログはじめてやっと2年☆
2年前の2008年7月20日に
フレンチブルドッグ文太部長のロハスな毎日 でおなじみの
文太君 の おかあはん のご指導のもとブログを始めてやっと2年。
約11年前にパオを家族に迎えてから、フレンチは半年上の
タイガーブリンドルのひろみちゃんしか知らず・・・
その当時、仕事も忙しかったので、バタバタと月日が流れました。
約5年前、仕事を辞め、暇になったころ、ネイルサロンで知り合った姉妹の
妹さんが、フレンチ ( チロル君 )を家族に迎えたと聞きましたが
会う機会もないまま、約2年が過ぎ ( 月日の経つのは早いです )
京都ふれぶる会 ( 現在のKFC )にチロルママさんが入ったと聞き、
第4回目から参加しました → 詳しくは ココ ( 文太君のブログを拝借 )
これをきっかけにBUHIの輪が広がって3年・・・
ブログというものの存在は知っていましたが、コメントすることもなく^^;
2年前の5月22日に、黒パグのノアが急死 ココ と ココ
残ってる子 ( パオ&葵&みゅうみゅう&今は亡きベティ ) の思い出を
残したいと思い、PC全くド素人の私におかあはんがご指導して下さいました。

2008年7月20日のパオ まだ脚は4本です。
まさか?!この4カ月後にパオが悪性腫瘍になるなんて!!
そして・・・12月10日に断脚手術をするなんて!思ってもいませんでした。
手術の際、ブログを通じて多くの方々からのお励ましのコメント・・・
ブログをして、ほんとうによかった!とつくづく思いました。
その際にも、おかあはんが文太君のブログで応援をして下さいました。
詳しくは → ココ と ココ
おかあはんには、ほんとにお世話になりっぱなしで、深く感謝しています。

2008年9月15日のKFC京北町BBQ
( わかりにくいですがBUHIたちはお揃いのKFCのタンクを着ています )
この間、KFCも会員が増え、今では10家族以上となり
新年会やBBQと、1~2カ月に1度は集まって楽しく遊んでいます。
この4月に 空太郎君 主催の メ・コパン に初参加して
ますますBUHIの輪が広がりました。

初参加だったので名前を覚えられず・・・
ブログをしたおかげでたくさんのBHHI友ができてほんとによかったです。

わんこOKのショッピングモールへも連れていきます。
いつでもデジカメを持参して写真を撮ってます。
1週間に2回ほどしか、更新しませんが・・・

旅行も必ず連れて行くようにしてます。
みゅうみゅう → 12歳半 パオ → 10歳11カ月 葵 → 3歳
この子たちの思い出を残すためにブログをつづけていこうと思います。
これからも時々ブログ覗いてくださいね!
☆梅雨明け!夏本番!☆
やっと梅雨明け


が・・・・・BUHI にとっては過ごしにくい季節となりました

日本三大祭りのひとつである 祇園祭り
巡行の前日16日の宵山に行ってきました。
宵々山と宵々々山が雨だったので、宵山は47万人の人出だったそうです。


混んでる人ごみは嫌いですが、お祭りの雰囲気が好きで毎年行ってます。
京都の繁華街が3日間、18時~00時まで歩行者天国になり
夜店がいっぱいでます。祇園囃子を聞きながら鉾を見ます。


ゲームが楽しみの実結子 祇園祭りの時だけ開く【御手洗井由緒】
わんこも連れて行けなくもないんですが ( 基本外なんで )
暑いのと ( この日は雨のあとで涼しかったですが ) 混んでるので
パオたちはお留守番でした^^;

3時間ほどのお留守番でしたが、帰ってから鶏のむね肉を・・・
夏って言えば・・・

はてな???

お昼は、あっさりと・・・そうめん
夜は・・・

ってなわけないか!!!

そうです!焼き肉です!
塩をつけないであげました♪ ( またまたパオだけ焼き肉屋さんへ )

ほんまにパオは幸せもんです♪

ステーキのお肉も少しあげました♪

みなさ~ん


美味しいもん食べて、栄養つけて、暑い夏を乗り切りましょう~

つぎは、うなぎですかねぇ~

☆大雨・洪水警報つづく!!☆
今週は日曜日から、大雨ですねぇ~

それも、ゲリラ的な豪雨・・・
月曜日のちょっとの晴れ間に散歩行ったきりです

パオは月曜日にネイルサロンに




ネイルサロン併設のカフェでパオ用のささみをもらう
この日、お出かけしてるときに、不在届がポストに・・・
次の日、荷物が届きました

はるぴん と 春隊長 からでした


はるぴんの 【 快気祝 】 のカステラ&お散歩バッグ&ハンカチでした

はるぴん!よくなってよかったね!
ご丁寧にありがとうございました

ところで全国的なこの豪雨・・・
島根県と広島県では死者2名・行方不明2名
山陽新幹線の一部や全国の在来線で運転を見合わせたり
全国各地で避難勧告が出ています。
うちでも空気清浄機を除湿にしてフル回転してますが
タンクに水がすぐ満タンになるほど湿気が多いです。
その湿気で、うちでも被害が・・・


なんでパオだけなるんやろ~?!
おんなじ食べもの おんなじ環境なのに・・・



葵は散歩に行けない被害・・・ みゅうみゅうは我関せず・・・

早く梅雨明けしますように・・・

☆できるだけ一緒にいたい☆
またまた、先週の10日の土曜日、実結子のおともで・・・
矢橋帰帆島公園 へ
この日はかなり暑いので、保冷剤いっぱいとアイスノンをクーラーBOX に
実結子は暑い中、おもしろ自転車に






いろんな自転車に乗り放題で30分¥200とは安い
とはいえ、この間、パオたちは死にそうでした!!
日陰でクールタイしてたんですが^^;
涼しい場所を確保して、やっと落ち着いたパオたち・・・
クールタイだけではなく、服を濡らして凍らせて着せました。
日陰でお昼に・・・

お弁当 → おにぎり ( たらこと梅干し 食べる間際に海苔を巻きます )
お肉のしぐれ煮・出し巻き・サンド豆の胡麻和え
プチトマト・うずら&チーズインウィンナ&きゅうりの串刺し
パオたちにもおやつを・・・


葵は食べるのが早いです。パオとみゅうみゅうはゆっくりです。
ちょっと目を離した隙に・・・

草むらの沼地みたいなとこでお腹を冷やして、
墨汁かかったみたいにどろどろに^^;
水できれいに洗われて、涼しくなったみたいです(笑)
葵も暑さのせいか・・・

あんまり遠くへ行かず、行ってもすぐに戻ってきて休憩(笑)
パオはもちろん・・・

いい場所を確保(笑)
暑い日でも、家でお留守番より、こうしてお出かけするほうがいいみたいです。
っていうより ・・・
この私がパオたちと一緒にいたいんです♪
なぜなら ・・・
人間よりはるかに寿命の短い犬
ギネス記録によると29歳5カ月
【 オーストラリアの牧羊犬ブルーイー( オーストラリアン・キャトルドッグ )
1939年11月14日に29歳5カ月で永眠 】
ですが・・・どう考えたって、一緒にいられるのは15年~20年・・・
もっと早いお別れだってあります。
それなら少しでも長い時間を一緒に過ごしたいと思うのが当然です。
わたくし事ですが、パオが断脚手術をしてから、
海外旅行はもちろんのこと、
国内旅行だってパオと一緒じゃなきゃ行かなくなりました。
朝から夕方までのゴルフもやめました。
お留守番をさせるにしても、出来るかぎり短時間にしてます。
パオは美容院・ブティック・ネイルサロン・銀行・区役所・法務局・電気屋・
ホームセンター・税理事務所・税務署・デパート・焼き肉屋・お好み焼き屋・
どこでも一緒です。( 葵やみゅうみゅうには悪いと思ってますが・・・ )
整体やエクステは家に来てもらってます。
ちょっと異常かもしれませんが、そうしてるし、これからもそうします。



お互い 分離不安症なんです~♪
☆パオ膀胱炎とルビーちゃん骨肉腫☆
パオがまた、血尿したので ( ほんの少しの血ですが・・・)
たぶんまた、膀胱炎だろう。と思い、尿を採って病院へ
膀胱炎にはよくなります^^; ココ と ココ

くせになるんかなぁ~?!

乳腺腫瘍の傷口と皮膚の状態を診てもらう
尿検査の結果 → 出血性膀胱炎

抗生物質の飲み薬が2週間分でました。
パオはその後、血尿も治り、2週間後に尿検査します。
ところが・・・
パオたちのお散歩仲間のゴールデンのルビーちゃん ( 10歳 )が
もしかしたら、骨肉腫かもしれないとわかりました。

後ろ足を引きずって歩いてたんで、病院 ( パオとは違う病院 ) で
レントゲンを撮り
そこの先生は判断できず、大学病院にレントゲンを持ち込み、
たぶん、骨肉腫だろうとのこと。
それも股関節にできてるから手術は不可能とのこと。
お節介かもしれないんですが、ネットで調べたり、パオの主治医に聞きました。
骨肉腫は痛みがひどく、転移しやすく、完治しない。
中型犬より、大型犬がなる確率は8倍。
手術をするのは痛みを取るためだけのもの。 ( すなわち完治しないということ )

主治医が言うに、骨を削って検査に出さないと、はっきりした診断は下せない。
ルビーママは、このまま検査もせず、痛み止めの薬だけを飲ます方法を決断。
検査も麻酔だし、骨肉腫とはっきりわかって、断脚手術 ( たぶん骨盤から ) を
しても痛い思いをするだけだし、元気な間は今まで通りにさせてあげたい。
痛みが激しくなって歩けなくなったら安楽死も考えるかもしれない。
私ならどうするだろう?って考えさせられました。
--- 犬は自分で人生 ( 犬生 ) を選べない ーーー
パオが悪性腫瘍で断脚手術を決断したとき
数人の知人から、いろんなこと言われました。
「 脚を切るなんて残酷。 」 「 脚を切ってまで生かすのは飼い主のエゴ。 」
「 癌なら癌で寿命なんだし、脚を切るのはかわいそう。」
パオの飼い主は私なんだし、パオと私の人生は私が決める。って思いました。
その知人たちとは、その後自然と会わなくなりました。
私は断脚手術を選び、今では決断は間違ってなかったと確信しています。
ただ・・・ルビーちゃんの場合は、手術しても完治できない ( 涙 )

昨日も今日もルビーちゃんは元気にお散歩ひろばに来ました。
願わくば、骨肉腫でないことを祈ります。
かりに骨肉腫であったとしても、少しでも痛みがないように・・・
一日でも長く、元気に歩けますように・・・
できれば、ルビーちゃんに奇跡がおこることを願わずにはいられません。
☆鮎 BBQ のつづき☆
BBQ も一通り終わり メインの 鮎 BBQ に

おとおはん!いつも美味しい鮎を釣って下さって感謝です♪

さぁ~!美味しそうにやけましたよ~♪

パオや葵にはあげません^^;

まる君も・・・

リンダちゃんも・・・
みんな いい匂いに敏感です(笑)

あとでおやつをあげましたから・・・
おとおはんの鮎釣り講座が・・・

熱心な生徒3名+1ブヒ
しばらくすると・・・座って見てる生徒3名に1ブヒ

熱心なんだか?どうだか?(笑)
ブッヒーズは・・・


ボールが欲しい文ちゃんを無視して遊ぶれおんくんと葵^^;


ぽんちゃんにやられたおぼやんの声は またまたヤギのような悲鳴でした(笑)
こうして人もわんこも楽しい一日を過ごしました♪
みなさ~ん!どうもありがとうございましたぁ~♪
おまけ・・・


れおんままと NOANOA へ

明日は七夕ですねっ!

この写真で笑いころげましたぁ~(爆)
れおんくん!具合よくなってよかったねっ!
またまた食いしん坊れおんくんの復活でしたぁ~♪

☆ KFC 京北町 鮎 BBQ ☆
前日のどしゃ降りが気になっていましたが
昨日の日曜日、今年初の KFC 京北町 鮎 BBQ が開催されました。
KFC とは 【 京都フレンチブルドッグクラブ 】の略ですが
京都以外、滋賀・奈良・大阪・兵庫のメンバーがいるので
【 関西フレンチブルドッグクラブ 】 に改名しないとねっ
それはさておき・・・
参加メンバーは

文太君 梵太君

チロル君&ぷりん嬢 兄妹

ぽん太君 リンダちゃん
れおんくん

まる君 故 風太君
2年前の春、ロクハ公園お花見 BBQ のとき参加していた ブヒの風太君の
同居犬がまる君
風太君は半年の間に2度のヘルニアの手術をして元気だったんですが、
血液の癌でこの4月に虹の橋をわたったそうです(涙)
一度しかお目にかかってませんが、風太君のことははっきりと覚えてました。
風太君8歳でした。風太君のご冥福をお祈りします。
(おかあはん、無断で風太君の写真載せました。すみません^^;)

パオ 葵

みゅうみゅう
いつものようにメンズが BBQ の用意を

炭をおこし、お肉を焼き、運んでくれる ← なんてすばらしい!!
いっくん ( ぽん太君の弟 ) とみゅうみゅうの4コマ漫画

逃げればいいのに そこは地蔵犬のみゅうみゅう
最後は・・・

こんなんに?!なりましたぁ~(笑)
野放し自由犬の れおんくんと葵は・・・

本日の 『 泥んこ大賞 』 は 葵???

えっ!!そんな賞なんてなかったっけっ!?(爆)
( もちろん夜シャンプーしましたよっ! )
BBQ のあとわんこたちも・・・

お肉はダメだけど おやつに群がり・・・
久々に長くなりそうなんで・・・
メインの鮎 BBQ は明日につづく・・・
昨日の日曜日、今年初の KFC 京北町 鮎 BBQ が開催されました。
KFC とは 【 京都フレンチブルドッグクラブ 】の略ですが
京都以外、滋賀・奈良・大阪・兵庫のメンバーがいるので
【 関西フレンチブルドッグクラブ 】 に改名しないとねっ

それはさておき・・・
参加メンバーは


文太君 梵太君


チロル君&ぷりん嬢 兄妹


ぽん太君 リンダちゃん

れおんくん


まる君 故 風太君
2年前の春、ロクハ公園お花見 BBQ のとき参加していた ブヒの風太君の
同居犬がまる君
風太君は半年の間に2度のヘルニアの手術をして元気だったんですが、
血液の癌でこの4月に虹の橋をわたったそうです(涙)
一度しかお目にかかってませんが、風太君のことははっきりと覚えてました。
風太君8歳でした。風太君のご冥福をお祈りします。
(おかあはん、無断で風太君の写真載せました。すみません^^;)


パオ 葵

みゅうみゅう
いつものようにメンズが BBQ の用意を

炭をおこし、お肉を焼き、運んでくれる ← なんてすばらしい!!
いっくん ( ぽん太君の弟 ) とみゅうみゅうの4コマ漫画




逃げればいいのに そこは地蔵犬のみゅうみゅう
最後は・・・

こんなんに?!なりましたぁ~(笑)
野放し自由犬の れおんくんと葵は・・・


本日の 『 泥んこ大賞 』 は 葵???

えっ!!そんな賞なんてなかったっけっ!?(爆)
( もちろん夜シャンプーしましたよっ! )
BBQ のあとわんこたちも・・・

お肉はダメだけど おやつに群がり・・・
久々に長くなりそうなんで・・・
メインの鮎 BBQ は明日につづく・・・