☆似合ってますか~?☆
今日 嬉しいプレゼントが届きました。
おハナみ日記 の はなちゃん のお母さんの はなっぺさん からです。

まずはプレゼントの袋と記念写真

嬉しいメッセージカードまで

早速 試着して 記念写真


上からと横からも 記念写真

お花 ( おハナ ) の使い方、間違ってますかぁ~~~???
はなちゃん・はなっぺさん・はな姉さん
どうも ありがとうございました~♪
☆秋の味覚を満喫☆
長期天気予報によると
猛暑日 (35℃以上 ) は来週くらいまでつづく。
熱帯夜 ( 25℃以上 ) は10月1日くらいまでつづく。
真夏日 ( 30℃以上 ) は9月23日くらいまでつづく。
ってことです。
今年は 秋 がない とのことです。
それじゃ~ 味覚だけでも 秋を ってことで

秋の味覚の王者 まったけ!
関西では 松茸を 「 まつたけ 」 ではなく 「 まったけ 」 と言います。

鱧と松茸の土瓶蒸し・松茸フライ・焼き松茸
まったけのすき焼きの前にお肉だけを甘辛く焼いて

〆は まったけのすき焼き
たらふく食べましたぁ~! いつもの椎茸と違うなぁ~!
もちろん!松茸は中国産でしたけど
丹波産の松茸は小さいのでも1本 一万円以上するんで無理!無理!
でも、味覚だけは秋を満喫しました!
いくら中国産とはいえ、この子たちがもらえるはずはなく

バナナ&ヨーグルトをあげました!
それではご不満のようで

こんなんなりましたぁ~ ( 笑 )
ほんとに 秋 はないんかなぁ~???
★ルービーちゃん安らかに★
昨日の夜、メールが・・・
ルビーママからでした。
こんばんは。一昨日はいろいろとありがとうございました。
ルビーも久しぶりでとても 喜んでいました。
最後に少しでも 楽しい時が過ごせて 感謝します。
昨日の朝 誰にも告げず 一人で 旅立っていきました。
まだ、食欲もあり まだまだと思っていました。
あまりに あっけなく 逝ってしまいました。
本当にお世話になりました。
驚きと哀しみで胸がはりさけそうになりました。
お見舞いに行った、翌朝、誰にも告げずに逝ってしまうなんて・・・
あんなに喜んでくれて、元気そうだったのに・・・
また来るね!って約束したのに・・・
お見舞いに持っていった、おやつを美味しそうに食べてくれてたのに・・・
痛みもあまりなさそうで、まだまだ元気でいてくれると思ってたのに・・・
でも最後に会えてよかった。
あんなに喜んでくれたのは、死期がわかってたからかとも思えます。
苦しまずに亡くなったのがせめてもの救いです。
私が送ったメールの返信に・・・
たくさんの友だちと出会って、一緒に今遊んでるでしょう。
ルビーちゃんは
「 虹の橋 」 で 元どうりの丈夫なからだを取り戻し
草原を元気に走りまわってることでしょう。
たくさんの 友だちと・・・

ルビーちゃん安らかに・・・
☆命の重さ☆
パオの11歳の誕生日を迎えるにあたって気になることが3つありました。
まず、一つ目は
パオの腫瘍の再発&転移の有無と心臓弁膜症の進行の状態。
というわけで、いつもの検査に行きました。

待合で不安そうなパオ
腫瘍の再発&転移の有無のレントゲンのあと

心臓弁膜症の進行の度合いを調べるエコー検査
結果は
腫瘍の再発&転移なし 心臓弁膜症も進行はしてない
ほっと一安心

次に、二つ目は
パオより年上もしくは同じ年のフレンチがどれだけ元気か?ということ。
調べる方法は、【 フレンチブルドッグひろば 】 しかありませんが・・・
調べた結果は・・・
1990年生まれ→1頭 ブログなしで健在か不明
1994年生まれ→1頭 ブログありで健在? ( 10年3月から更新なし )
1995年生まれ→2頭 上記と同じ飼い主で健在?
ブログなしで健在か不明
1996年生まれ→4頭 ブログなしが2頭で健在か不明
ブログありで健在? ( 09年2月から更新なし )
ブログありで永眠 ( 08年8月 )
1997年生まれ→5頭 ブログなしが1頭で健在か不明
ブログありで1頭健在、1頭永眠 ( 10年2月 )
ブログありで2頭永眠 ( 09年10月5日と25日 )
1998年生まれ→7頭 ブログなしが3頭で健在か不明
ブログありで健在? ( 10年6月から更新なし )
ブログありで健在
ブログありで永眠 ( 11歳で )
海外ブログで永眠
1999年生まれ→8頭 ブログなしが2頭で健在か不明 ( 5月・7月 )
ブログありで健在 (1月生まれ )
ブログありで健在 ( 6月生まれ )
ブログありで永眠 ( 09年10月 )
ここまでが、パオより年上のフレンチ25頭です。
この10月と12月にめでたく11歳を迎える子の2頭を含むと28頭
そのうち・・・
ブログがないため、健在かどうか不明な子が 10頭
完全に健在な子が 7頭 ( ブログの更新が日々毎日もしくはこの8月 )
たぶん健在な子が 4頭 ( 1年半・5カ月・2か月更新がない )
残念なことに虹の橋をわたった子が 7頭
パオも含め、健在な子が11頭
ブログがないため不明な子も健在だとしたら21頭 ( 28頭中21頭 )
フレンチブルドッグはあまり長生きできない犬種だといわれています。
平均寿命は10年ともいわれ、
それより若くに虹の橋をわたる子も少なくありません。
でも、【 ひろば 】 に登録してない10歳以上の子もたくさんいるはず。
5月に会った、ためきち君&うめちゃんも 11歳と10歳半だったし
詳しくは ココ
BUHI 2010 夏号に記載されてた キックさんは、17歳と8カ月と長寿。
みんな、頑張って長生きしようね。

いつでもそばにいることがあたりまえのようになってるわが子たち
でも・・・哀しいことに
私たちより後から生まれて、先に死んでいく という現実
いつかは必ず訪れる [ お別れ ]
そのとき心から 「 うちの子になってくれてありがとう 」 って 言えるように
わが子から 「 ここの子で幸せだった 」 って 思ってもらえるように
守っていきたいと思う。
最後に、三つ目は
骨肉腫と闘ってる ゴールデンの ルビーちゃん のお見舞いに。
詳しくは → ココ

甘えた声で鳴き、しっぽをふり、大歓迎してくれました。
最近はだいぶ歩けなくなり、お散歩ひろばにも来れなくなったけど
自宅近くの公園までは、なんとか時間をかけて行ってるそうです。
今まではお庭&ガレージだったけど、おうちの中で過ごしてるそうです。
食欲もあり、この間はステーキを2枚ペロリと食べたそうです。

左足の包帯が痛々しいけど
足をすって歩くので、爪を傷めるので保護しています。
今年の12月で11歳になるルビーちゃん。 大型犬なので80歳くらいかな?
痛み止めのお薬だけ飲んでるらしいですが
思ってたより、元気そうだったんで少し安心しました。

パオはルビーちゃんと同じ年だし、小さいときから仲よし。
葵はルビーちゃんと走ったり、枝の取り合いしたり。
( ルビーちゃんはおとなしいんで遠慮してくれてたけど )

ルビーちゃんの痛みが少しでも軽いことを
少しでも長く歩けることを
いつまでも食欲があることを
少しでも長く家族といられることを
そう祈りながら、また来ることを約束して、ルビーちゃんとお別れしました。
前日の深夜、部屋へ入ってきて照明のまわりで大暴れしたカナブンが
翌日、台所の隅で弱ってたのを見つけたんで
ティッシュでそっとつかみ、花壇へ

カナブンの寿命ってどれくらいかな~?
世界中の、あらゆるいきものが、幸せでありますように。
☆五山送り火☆
8月16日は 夏の京都の夜空を彩る風物詩 【 五山送り火 】 でした


五山送り火とは
大文字・妙法・左大文字・船形・鳥居形の順に火がつき
五山で炎が上がり
お精霊 ( しょらい ) さんと呼ばれる死者の霊をあの世に送り届ける。
いわゆる
ふたたび冥府にかえる精霊を送る。という宗教的行事です。
そんなわけで午前中に


パオだけ連れて、お墓参りに

葵はちょっとスネ子ちゃん

ちびっこはプールで涼をとる

ブッヒーズはプールを拒否
夕方から 五山送り火鑑賞 BBQ


みゅうみゅうはここでも遠慮がち?!


夕立が降らないように てるてる坊主 炭おこし隊

テーブルの上には
レバー生・ユッケ・せんまい生・キムチ・枝豆・BBQ 用お肉・・・






左→たれ焼き 右→塩焼き だんだん日が暮れて・・・

BBQ の宴もたけなわ
いよいよ午後8時 大文字から点火


大文字 8時15分 船形 点火
家からはっきりと見えるのはこの二山
妙法は近すぎて炎だけ 左大文字は半分だけ 鳥居形は全く見えず

大文字をバックに記念写真
毎年、五山の送り火が終わると、夏も終わり!って感じで
少しは涼しくなったような気がするんですが
今夏は、まだまだ暑いです

今年は 残暑が厳しく、秋が短く、冬は極寒 との予報

ここ数年 暑いか寒いかで 春とか秋の過ごしやすい季節が短いような

みなさ~ん


☆パオ めでたく 満11歳☆
8月15日 パオがめでたく満11歳を迎えました

人間の歳に換算すると60歳

めでたく還暦を迎えたことになります




還暦とは・・・
干支 ( 十干十二支 ) が一巡し、起算点となった年の干支に戻ること。
祝いとして、
本人に赤色の衣服 ( 頭巾やちゃんちゃんこ ) を贈る。
第二の人生の出発点として祝う。
そやし・・・
還暦祝いに 赤い豆絞りの頭巾やでぇ~


よぉ~ 似合てるやん

ちょっと 待ってや~




ほんまは クールタイやったんやわっ!


冗談はさておき・・・
11歳が還暦なら、あと10年で 百歳 です

百歳を目指し、パオがストレスなく穏やかに暮らせるように
できる限り一緒に過ごし、出かけるときも 連れていくように心がけます

パオはどこでも連れて行けますから

☆ Happy Birthday To Pao ☆

サイコロステーキ・おくら・人参・かぼちゃ・ヤングコーン

恒例の記念



馬肉と野菜、キノコのミートクグロフ にマッシュポテトクリーム&ライスパテで
デコレーションした栄養満点のケーキ

またまた 恒例の記念


そして これまた 恒例になった 実結子からの お手紙



手紙 紙で作ったパオ
ぱおちゃんへ
おたんじょうび おめでとう ♡
もう 11さい になったね ♡ パおちゃんは かしこいし かわいいね ♡
もうちょっと おおきくなってね ♡
みゆこより ♡
なかよしで いいね ♡
注) もうちょっとおおきくなってね ♡
↓
おおきくなる
↓
おとなになって ながいきするように!ってことらしいです( 笑 )
紙で作ってくれたパオ かわぃぃでしょ ♡

すごい格好の実結子


心配そうに見上げるパオ

パオへ
11歳のお誕生日 おめでとう!人間でいえば還暦だけどまだまだこれからだね!
第二の人生 ( 犬生 ) のスタート!
三本脚になったときが、第二の犬生のスタートだったから
第三の犬生のスタートかもね ( 笑 )
これからも、一日一日を大切に、ゆっくりと年を重ねていってね!
11年前、この世に生れてきてくれて、ありがとう ♡
うちの子になってくれて、ありがとう ♡
たとえ病気しても、わがままでもいいから、ずっとそばにいてね ♡
お別れはずっとずっと先だからね ♡
パオ 大好きだよ ♡
パオママより

☆避暑地でBBQ☆
今からどこ行くんやろ~



8日の日曜日、市内より涼しい避暑地、京北町で

KFC の BBQ が開催

参加メンバーは 12名&7ブヒ&1パグ








今回のメインゲストはこのお方


おとおはんの釣らはった、シロイカです

めっちゃ!やわらかくって美味しかったで~す

おとおは~ん ありがとさんです

ブッヒーズは




飼い主たちは


チロル家さま!ありがとうございます♪ 絶品の焼きそば
(チロル君&ぷりん嬢はお留守番^^;)


私は鮎ゲットしましたぁ~♪ なごやかな風景


日陰で涼しい文太家別荘 夏場の最高の避暑地
昼から夕方まで食べつづけましたぁ~



またまた ブッヒーズはというと






11時~19時前まで、食べて、喋って、また、食べて、喋って・・・

そりゃぁ~楽しく過ごしましたぁ~


☆貸別荘でまったりと☆
次の日は、貸別荘でゆっくり&まったりとすることに



卵焼き・鮭・ほっけ・納豆・じゃこおろし・味噌汁 寝不足でダウンのれおんくん


昨日の海と夜更かしがたたったのか

朝からテンションダウンのれおんくん&みゅうみゅう

こちらは


テンションアップのお三方

unicoちゃんとパオにやられっぱなしの葵

そして


ダウンのお二方 甘え上手なパオ
こども&メンズは庭でプール遊び


おもしろ競技を考案

遠くから走ってきて シートの上を滑って 足をプールに入れたら セーフ

足が入らなかったら アウト





こどもたちはプール



ブッヒーズは涼しい部屋で


はい!チーズ!


早めに BBQ を



昨日も今日もありがとさんでしたぁ~





ブッヒーズもそれぞれに参加


〆は花火



この日も楽しく夜が更けていったんですが

デジカメの調子が悪くなり

翌朝



二階はわんこ N G なんで 帰る日の朝はじめて2階に

洗面所と寝室が3部屋です



そして
はじめの日に行った ダイヤ浜へ


シャッターを押すと煙が出て

こんな写真しか撮れず





デジカメ 買わなきゃ~

まだ 2年も使ってないのにぃ~

ものいり ・・・ものいり ・・・

