fc2ブログ

☆五山送り火☆

  


  
 
8月16日は 夏の京都の夜空を彩る風物詩  【 五山送り火 】 でした



                   五山送り火とは

         大文字・妙法・左大文字・船形・鳥居形の順に火がつき

                  五山で炎が上がり

     お精霊 ( しょらい ) さんと呼ばれる死者の霊をあの世に送り届ける。

                    いわゆる

        ふたたび冥府にかえる精霊を送る。という宗教的行事です。






                  そんなわけで午前中に 
              夫の先祖のお墓
        実家のお墓
               パオだけ連れて、お墓参りに



 葵!すねてます(笑)
                 葵はちょっとスネ子ちゃん

     
 暑い日はプールで水遊びがいちばん!!
                ちびっこはプールで涼をとる

 水嫌いのお二人さん(笑)
                  ブッヒーズはプールを拒否





                夕方から 五山送り火鑑賞 BBQ

 BBQ のはじまり~!ブッヒーズもスタンバイ♪
                みゅうみゅうはここでも遠慮がち?!


  
 実結子が作った てるてるぼうず♪ 風が強く 炭がなかなか興らず・・・汗。
  夕立が降らないように てるてる坊主         炭おこし隊


 美味しそう~♪
                      テーブルの上には 
        レバー生・ユッケ・せんまい生・キムチ・枝豆・BBQ 用お肉・・・


  
パオ 葵
楽し&く美味しいで~す♪ ブッヒーズもなにかもらえたかな?!
大活躍の岩塩プレート!! はい!チーズ!
     左→たれ焼き  右→塩焼き         だんだん日が暮れて・・・

 
 日も暮れて・・・
                     BBQ の宴もたけなわ 





                いよいよ午後8時 大文字から点火

 
大文字 船形
           大文字               8時15分 船形 点火 



                家からはっきりと見えるのはこの二山


        妙法は近すぎて炎だけ 左大文字は半分だけ 鳥居形は全く見えず



 はい!チーズ!
                  大文字をバックに記念写真



        

          毎年、五山の送り火が終わると、夏も終わり!って感じで

             少しは涼しくなったような気がするんですが

                今夏は、まだまだ暑いです

        今年は 残暑が厳しく、秋が短く、冬は極寒 との予報

    ここ数年 暑いか寒いかで 春とか秋の過ごしやすい季節が短いような




           みなさ~ん  猛暑の残暑を乗り切りましょう~