fc2ブログ

☆今 私たちにできること ☆



東日本大地震の死者と行方不明の方々の数は増えつづけ

被災者の方々の避難生活の不安や疲労は増すばかり

おまけにまた寒さが厳しくなるそうで

祈ることしか出来ない自分自身が情けなく歯がゆく感じます。

復興までには、気の遠くなるほどの時間がかかると思いますが

今、私たちにできることは、義援金がいちばんいいそうです。

日本赤十字社 東北関東大震災義援金にお金を振り込みました。



実は・・・

軽井沢に行ってたとき

従姉妹の親戚の男性の連絡が取れず(宮城県南三陸町)

私も何回も会ったことのある人だったので心配してました。

13日に連絡が取れ、無事だったと聞いてほっとしました。

従姉妹の会社の物流センターは山手にあったので

被害は少なかったものの、ほとんどの社員の家が南三陸町にあり

4割の社員の安否が不明らしいです。 

この南三陸町の里親さんとこにいったダックスもどうなったでしょうか? 





  
  わが家の犬たちは

 無邪気に遊んでる場合じゃないんですけど・・・

 地震で怖い思いをしてるワンコもいるというのに・・・

  地震のことなど分からず無邪気に遊んでいますが・・・



被災地の犬たちはどうなったのでしょうか?

今日、テレビで、首輪をしたドロドロの犬が映ってました。

津波の泥なのかは不明ですが・・・

その犬が守っていたのは、また別の犬でその犬は負傷してるようでした。

もちろん人間が最優先です。

(まだ手当を受けていない怪我人や病気の人もいるとのことですから)

犬は怪我してようとも、助けてもらえる訳もなく

被災地での犬の状況は不明です。
 
人間の救助もままならないそうですから、当然のことですが・・・ 


救援物資もまだ届いてないところも多く

電気・ガス・水道も復旧してないところも多いそうです。




 被災地のワンコたちも無事でありますように・・・




被災地の方々が一日も早く

寒さから解放され、温かい食事ができ、お風呂にも入れ

これ以上の不安や疲労が少しでも解消されるとことを

そして、余震が少しでも軽いことをお祈り申し上げます。

行方不明の方々が一人でも多く救助されますように・・・





 ひろば    ブログ村