| ホーム |
☆地震から一週間☆
東日本大震災から、一週間が経ちました。
多くの尊い命が無残にも犠牲になり、まだ行方不明の方々も1万人以上。
被災地への物資もガソリン不足のため、すべてにはゆきわたってないとのこと。
明日から暖かくなるといっても、まだまだ寒い日々。
ガソリン・灯油不足が深刻化している。
そんな中、被災動物の救出も始まるようですが、
私が以前から支持している、下記の団体は、阪神淡路大震災のとき
600匹にも上る動物を引き受けた実績のある団体です。
ARK NPO法人 アニマルレフュージ関西
ARK さんは
どんな災害でも、最初に人命救助が最優先され、安全な地域への避難と
ライフラインの復旧活動がそのあとにつづきます。
ある程度の受け入れ場所の目処と、動物たちのお世話にあたる人員の
確保の目処はついています。
今後は仮設のペット避難所の設営と、東北地域からの動物の輸送手段と
その実務に携わる人材の確保を早急に進めなけらばなりません。
東北地方太平洋地震で家を失った被災動物たちに支援の手を
の中で、上記のように書いています。
・被災動物の一時預かりボランティア ( 応募多数で一旦締め切り )
・運搬ボランティア ( 募集中 )
なかなかボランティアは難しいですが、
募金など少しでもご協力くだされば幸いです。
里親募集のその後をお知らせします。
その前に
従姉妹の会社の物流センターが宮城県志津川にあり
被害は少なかったものの、社員の自宅がほとんど南三陸町にあり
60名の社員の内、安否不明がまだ9名います。
昨日、本社(横浜)から救援物資を持って数名が現地入りしました。
そんな中、里親募集もままならないのですが・・・
明日、埼玉県の里親さんに行く黒パグのきなこちゃん

12歳の先住犬マルチーズがいるお宅です。
小ぶりでとても可愛い子です!
仲よくするんだよ~!幸せに過ごしてねっ!
殺処分される前日に保健所から引き取った雑種の海(かい)君

もうすでに長野県の里親さんのとこへ行きました。
サクラのように吠えなかったのでOKでした。
幸せになるんだよ~!
一度は里親さんのとこに行ったチワワのルーちゃん

先住犬と合わず、戻ってきています。
それと気になる、フレブルの写真が保健所の掲示板に載ってました。

メス・5歳

メス・5歳

オス・6歳
詳細が記入してないのと、まわりが塗りつぶしてあるので
想像するに、多分ブリーダーが放出予定の子たちだと思われます。
もしかしたら、doux がいたブリーダーかもしれません。
doux がきて丸5日が経ちましたが
劣悪な環境にいたとは思えないほど、明るく元気な子です。
ただ悲しいかな、体の傷が劣悪な状態にいたことを物語っています。

葵とは絶好の遊び相手になりました!
うどんは嫌いみたいですが、鶏・きびなご・ヨーグルトは好きです(笑)
今日はシャンプーにいって、すっきりしました~!
トイレだけがまだなので、フリーのときはおむつです(汗)
古紙回収の音(声?)には吠えます(笑)

誰からも可愛がってもらったことがないはずなのに
こんなに人や犬が好きな天真爛漫な子なのが信じられません。
上記の3匹のフレブルもきっとそんな子たちだと思います。
もし気になられる方がいらっしゃったら、メールください。
心からお持ちしています。
お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします。


| ホーム |