fc2ブログ

☆署名にご協力を!☆



未曾有な大災害の地震から 9 日

死者の方は 7700 名 行方不明は未だ 1 万人以上。



今 わたしたちにできること

 使わない電気のコンセントは抜く。

 無駄な通話やメールは控える。

 買い占めはしない。
 
 しっかりした団体に義援金や物資を寄付する。

 被災した人々の気持ちになって生活をする。



人命救助の次に被災動物たちの救助をしなければなりません。

助かった犬を避難所に連れていけないので崩壊した家で犬と一緒に暮らす飼い主。
崩壊した家に戻り、犬が津波で流されたと知って号泣する飼い主。

今回数多くの動物が犠牲になったと思われます。

動物は入れない避難所が多く(一部入れるとこもあるとか?)

一時保護や救済が必要です。



今回の被災動物に関して

文太部長のおかあはんのブログを見てください。  

災害時の保健所収容動物への対応と予防策*訂正あり* 


幸いにも、今回の被災動物たちは

緊急災害時動物救援本部で、保護・管理されてるとのことです。



・『 国を挙げてのマイクロチップの推奨と推進 』

・『 オンラインでの保健所収容動物の情報公開 』

・『 災害時に備えての動物飼育者への手引きの作成 』


上記の3点を環境省/環境大臣/各都道府県知事に提案して

くださってる方がおられます。


災害時の保健所収容動物への対応と予防策を提案しています 

を読んでいただき、趣旨に賛同された方は署名をよろしくお願いします。


ご署名いただく前に下記をよく読んでいただき

ご自身で充分判断されてからの、ご署名をお願いします。

  
【署名】災害時の保健所収容動物の対応についての提案


署名プロジェクトの詳細


以上よろしくお願いいたします。



ひろば   ブログ村