fc2ブログ

☆ゴロー家~わが家へ☆



 4月18日(月) ドッグカフェ HAMA & WAN で16時過ぎまで遊び・・・


 ゴローママさんが doux のために頼んでくださったケーキとその様子は

 お店の ブログ でも紹介していただきました!

 (名前が、パオがタオになってたのと、サスケ君の名前が抜けてましたが)


 その後、ゴローママさんの家で・・・

 しっちゃかめっちゃか遊び~ (笑い過ぎて写真なし~爆)

 夕食は鉄板焼きをいただき~ (食べ過ぎて写真なし~汗)


 遊び疲れて休憩する4ブヒ+1ダックス

 パオ&葵

 サスケ君と doux

 ゴローちゃん


 翌日火曜日の午前中に来る予定だった、はなっぺさんに無理して夜に来てもらい

 深夜2時まで3人で話に夢中でこれまた写真なし~(笑)


 昨日(19日)の11時半にゴロー家を出発!!

 (サスケ君は病院に預けてお留守番~涙)

 仲よく4ブヒ!

 ここで昼食を食べて 4ブヒを遊ばせ~!


 15時過ぎに京都入り~

 わが家で夕方まで休憩して、4ブヒはお留守番で 上賀茂 秋山 で夕食!

 5372.gif 5373.gif
 5374.gif 5375.gif
 5376.gif 5377.gif
 5378.gif 5379.gif
 5380.gif 5381.gif
 5382.gif 5383.gif

 

 3人で~♪

 はなっぺさんもゴローママさんも、美味しい~!って感激~!!


 家に帰ってから・・・

 はなっぺさんと相談してたサプライズを~!!

 ゴローママさん!おめでとう~♪

 3月5日に、ひとりでお誕生日を過ごしたゴローママさんの

 お誕生日をお祝いしました~♪

 はなっぺさんと私からも、ささやかなプレゼントの品も~!! 

 遅くなったけど・・・

 ゴローママ~ お誕生日おめでとうございました~♪

 これからも明るく元気なゴローママでいてくださいねっ!



 今日20日のことは、明日アップしますね!



 お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします。

 ひろば    ブログ村

 

☆ゴローちゃんとサスケ君~♪



 昨日、ゴローママさんのお宅にお邪魔しました~♪

 お昼過ぎに着いて、ドッグカフェに一緒に行きました~♪


 ありがとうございました~♪

 ゴローママさんが doux にケーキを用意してくださってました!

 感激で涙があふれました・・・(泣)

 ありがとうございました~♪


 ゴローちゃん

 ゴローちゃん!

 サスケ君

 サスケ君!

 みんなで仲よく~!

 ランで思いきっり、遊びました~♪





 今日、ゴローママさん・ゴローちゃん・はなっぺさんが

 わが家に泊まっています!

 詳しくは、また後日報告しますねっ!




 お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします。

 ひろば    ブログ村


☆今日から楽しい3日間☆


 今日、パオ&葵& doux を連れて ゴロー家 に一泊で遊びに行きます~♪

 そして、明日ゴローちゃん&ゴローママさん&はなっぺさんを車に乗せて

 わが家に帰り、わが家で泊まっていただきます!

 明後日は、初めて Pちゃんと遼君 にお目にかかることになっています!

 楽しい3日間になりそうです~♪

 誰や?わからへん・・・

 あたしは知ってるし~!

 Pちゃんと遼君は初めてやわぁ~!

 パオはお友だちの家に何回も泊まってるけど・・・

 葵と doux は初めてです!

 特に doux はお泊り自体が初めてです!

 また車やな~(汗) 酔い止め飲まな~!

 絶対!楽しいに決まってるやん!

 楽しいブログを待っててくださいねっ!

 それじゃ~ 行ってきま~す!



 お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします。

 ひろば    ブログ村

☆アニマル・ファインダー完成!☆


 4月5日のブログ 被災地の動物たちのために・・・ の中で

 電子署名をお願いしてた、アニマル・ファインダーが完成したそうです!

 2週間で3千人を超える署名が集まり、4月14日に完成!!


<以下は転載です>

Google さんのアニマル・ファインダーも完成です!

[ Google Animal Finder 2011 東日本大震災 ]
 
http://japan.animal-finder.appspot.com/

こちらはパーソンファインダーのように「誰でも書き込める」為、保護してすぐのいち早い情報の入力による迅速な安否の確認が可能です。まさに飼い主さんや動物の救済にかかわる方々が待ち望んでいたものではないでしょうか。最新情報のUPに適しています。探しておられる方、保護された方、掲示板からの最新情報の転載などは是非こちらに集約を!!
ここには書きつくせない紆余曲折の末・・・最終的にものすごいスピードで作って下さったGoogleさんに心から感謝致します<(_ _*)>

http://googlejapan.blogspot.com/2011/04/blog-post_14.html#



追記:入力ボランティア募集開始です!

http://blogs.yahoo.co.jp/tom_tamiya/3155307.html

★消息安否の統一サイトの認知は、飼い主さんと動物をつなぐ早道です!ネットでの周知は勿論ですが、動物を探しておられる飼い主さん達の中には、ネットを使えず張り紙などで探しておられる方もたくさんおられます。是非動物を探しておられる被災者の方々にお知らせし、捜索情報の入力などのお手伝いをしてあげて下さい。また、各掲示板さんから転載される方はその旨お知らせして、その後飼い主さんが見つかった時の情報も含め、連携してUPしてあげて下さい。
★また、以前パーソン・ファインダーに入ってしまっていた動物情報もコピーして下さるとのこと。



マイクロ・ソフトさんのペット・サーチ

http://eastjapaneq.jp.msn.com/petsearch/dog/

こちらは、IDの発行により、自治体・保健所などの公的機関や獣医師会(保護団体には検討中)が記入出来るものです。飼い主を失ったり、飼い主の被災により飼えなくなったペットについても情報を掲載し、一時預かりや里親まで視野にいれたものです。


どちらのサイトも必要なものです!現地で救出に頑張っておられる皆さま、 保護されている皆様、探しておられる皆様、是非、この2つのサイトを上手く使い分け、アニマル・ファインダーで1日も早く飼い主さんが我がこを見つけられますように、そして、ペット・サーチで飼い主さんが現れないこたちも、時間をかけても再び幸せな家庭を見つけられますように!!そして・・・ これで、署名者3300人の飼い主さんの想いが形になりました(^-^) みなさまありがとうございました!


<ここまで転載>




 飼い主とはぐれたペットが一日も早く、飼い主さんと再会できるように~

 被災によって、やむを得ず飼えなくなったペットが

 一時預かりや里親さんが見つかりますように~
 



 みんなで協力しよう~!



 拡散周知のご協力よろしくお願いします!



=================================

 お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします。

 ひろば    ブログ村


☆負けるが勝ち?☆



 負けるが勝ち!っていいますが

 葵は doux にほとんど負けてる状態です(汗)



 毎朝の恒例になった、狭いとこでの大暴れ~!

[高画質で再生]

葵 VS doux ・・・時々パオ [SEO対策]

 結局、葵が負けて?退散する!って図式になってます(笑)

 パオは審判役のようにも見えますが、傍観者に徹しています(爆)



 今度は、原形を留めてないぼろ切れのようなぬいぐるみの争奪戦~!

[高画質で再生]

これは引き分け~?! [無料ホームページ]

 ソファの上で葵が優勢のようですが、結局下での戦いに(笑)

 これは五分五分の引き分けでしょうか~?

 パオはこなくていいのに顔を出し、参加したいのかなぁ~(爆)




 夜になると・・・

 葵はどこに~?

 ガスファンヒーターの前を陣取る パオと doux

 あっ!いたいた~!

 ソファの上で遠慮がちな葵(涙)

 葵!がんばっ!

 皮のソファは冷たいのか?絨毯の上に移動した葵はこれまた遠慮がち~(笑)

 クッションが2つしかないのが問題ですよねぇ~(爆)



 そんな葵が可哀そう~!って思う方!ポチッとよろしくお願いします。

 ひろば    ブログ村

☆原発周辺のペット救済に官邸へ働きかけ【転載】☆




 4月8日のブログでもお願いした 再度 署名のお願い の中にも書きましたが

 原発周辺で、ペットが置き去りにされています。



 このことを、文太部長のおかあはんが詳しくブログに書いています。

                    
 
 原発周辺のペット救済に官邸へ働きかけ

 

 <転載ここから>


取り残されているペットを助けよう!
首相官邸にメールで呼びかけています。ご協力ください。


近いうちに20キロ圏外にも避難指示が出そうです。
立ち入り禁止区域に犬猫を残して避難している住民の皆様の心痛は極限に達しています。
取り残されている犬猫達を救うため、当会では首相官邸に次のようなメールをさせていただきました。
人間のことも先の見えない状況で、動物のことをお願いすることにお叱りを受けることも覚悟しております。
家族同然に暮らしてきた命ある動物たちの救済にご理解をいただけましたら、首相官邸までメールで『立ち入り禁止区域のペット救助のお願い』をしていただけませんか。
(注意:非常時につき電話やファックスは迷惑になりますのでお控え下さい。以下のメールフォームからお願いします)
以下は当会が送信したメールです。
内容に賛同頂けましたら、全文、部分をコピーしてお使いいただいてもかまいません


 首相官邸ご意見募集

 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

 (当会送信のメールです)


 東北関東大震災、立ち入り禁止区域に取り残されているペット至急救出のお願い

何よりも家族同然に暮らしてきたペットを置いて避難せざるを得なかった住民の
苦悩に配慮していただくようお願いいたします。
飼い主さんの心痛は極限に達しています。海外からも心配の声が高まっています。

1)立ち入り禁止区域から救助された犬猫等のペットの一時預かり場所を用意して
 下さい。
 保健所、愛護センター等は収容能力を超えています。
 国内外の愛護団体やグループが救出を試みています。
 こうした団体が救助したペットを即保護できる預かり場所を早急に用意して下さい。


2)飼い主への情報提供をお願いします。
 自分では救助に行けない飼い主や、ネット環境にない等情報を得にくい飼い主
 のために、救助を依頼できる愛護団体の周知をお願いします。
 避難所に団体リスト、連絡先を貼り出す等の措置をとって下さい。
 この区域で活動している団体については以下参照ください。  

 http://ameblo.jp/japandisasteranimals/entry-10853939399.html

3)飼い主自身が救出に行くための便宜を図って下さい
 屋内や敷地内のペット捜索は飼い主でなければ困難です。また、他人に怯え、
 飼い主でなければ捕まえることができないペットもいます。
 飼い主自身が救出しに行けるよう短時間の帰宅や捜索を認め、
 便宜を図って下さい。  


<転載ここまで>




 これ以上、ペットが辛く寂しく不安な思いをしないよう

 ひとりでも多くの方々が首相官邸に呼びかけのメールを

 していただけることを切に願います。




 
 ================================= 

 お帰りの際、ポチッとお願いします。

 ひろば   ブログ村


☆散りゆく桜☆



 昨日、久しぶりに御所に行きました。

 もう桜も散り始めていました。

 散りゆく桜の前で~




 去年は御所に桜を見に2回行きました。 

 1回目が 2010年4月7日

 みゅうみゅうがいた日

 この日は unico ちゃんも一緒に記念写真

 当然のようにみゅうみゅうもいました。


 2回目は 2010年4月21日

 もうこんな写真は撮れない・・・

 この日も unico ちゃんも一緒でしたが、別れてから記念写真を撮りました。


 『 来年も元気で三人そろって桜を見ようねっ♪ 』 って約束したのに・・・

 この約半年後には、みゅうみゅうはまるで桜が散るように~

 虹の橋を渡り、お星さまになってしまいました(涙)


 みゅうみゅうがお星さまになって明日で5カ月・・・


 未だに、みゅうみゅうがいたらなぁ~って思います。


 今年はみゅうみゅうの代わりに doux がいます。

 不思議な縁です。

 みゅうみゅうが元気だったら、doux は引き取ってなかったと思います。

 会ったことないけど・・・

 doux をわが家に導いたのは、あの優しかったみゅうみゅうです。

 みゅうみゅうの祭壇

 明日で5カ月・・・

 もうそろそろお骨納めしないとねぇ~

 みゅうみゅうの最後の写真

 2010年11月14日

 みゅうみゅうの最後の写真となりました。 

 翌日のあまりにも突然のお別れ・・・

 みゅうみゅう~大好きだよ~

 みゅうみゅう~ doux のこと見守ってね!

 もちろん!パオや葵のこともね!


 みゅうみゅう~ 今でも いつでも一緒だよ~

 みゅうみゅう~ 大好きだよ~

 みゅうみゅう~ ありがとう~  




 お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします。

 ひろば   ブログ村


☆人気者☆



 フィラリアの検査に病院に行ったら、臨時休診!!

 携帯で予約できたのに・・・?

 
 葵の兄弟の田吾作君の飼い主が店長の GS で給油と洗車を~!

 洗車を待ってる間、パオ&葵& doux は人気者に~!


 わっさ~!わっさ~!

 3~4人の女性(多分お店の方々?)がなでなでをしてくれました!

 douxは身をあずけて~!

 doux は本当に人が大好き~!

 放心状態・・・

 doux は遠慮なく、葵は遠慮がち~(笑)

 パオも~!

 パオはいちばん厚かましく~(爆)

 ええなぁ~!

 doux も催促~!

 葵は嬉しいのか疑問?!

 葵は遠慮深い子~?

 あっちこっちと忙しいパオ!

 こんな時もそれぞれの性格がでます。

 厚かましさは、パオ= doux > 葵 です!





 doux が来て、一カ月~

 毎日のご飯事情・・・

 douxは食べるのが早い~!

 ご飯を食べる早さ doux > 葵 > パオ

 douxの量は葵と同じ

 来た頃は doux は自分が食べ終わったらパオや葵の分を食べようとしてましたが

 残さはらへんかなぁ~?

 最近はじっと見守ってるだけです!

 誰かが残せば、食べよう!って考えてるんでしょうが

 葵は残さないし、パオもダイエット中で量が少ないので残しません(笑)





 お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします。

 ひろば     ブログ村
 
  

☆一カ月経った今☆



 今回の東日本大震災での被害者数(4月11日午前10時現在) 

 死者1万3116人・行方不明者1万4377人・避難状況14万7536人


 悪夢のような東日本大震災から、一カ月が経った昨日

 17時16分に、福島県と茨城県で震度6弱があり

 同17分と26分にも震度5弱の地震が続いてありました。

 20時42分にも茨城県北部が震源地の震度5弱の地震が~ 

 その後も震度3とか4の地震がつづき・・・

 これらはすべて、あくまで余震とのことです。

 4月7日の23時32分の震度6強の地震も余震とのことです。

 余震が震度6とか5とか、本当に怖い思いをされてることでしょう。

 一体、余震はいつまでつづくのか?


 福島原発も終息する気配もなく、これは天災でなく人災だったと思います。

 枝野官房長官の会見と、保安院の会見が食い違っていたり

 はっきりしたことがわからないまま、原発の風評被害も大きくなっています。

 
 復興には25兆円かかるとのことです。

 復興増税がされるのか?

 被災地の方々にとって、復興増税されたら肩身が狭く感じるとの懸念も!

 政府の対応は果たして?

 今後の日本経済はどうなるのでしょうか?






 地震のあった3月11日、douxを迎えに長野県に向かいました。

 翌日、長野県でも震度6の地震があり、少しだけ怖い思いもしました。

 日本が激動の中、douxはわが家にやってきたのです。

 3月12日

 3月12日 初めまして~! 病院での doux

 初めてのわが家での夜

 3月13日 初めてのわが家! 
  
 ぽんた家で

 3月20日 ぽんた家にて

 わが家で

 トイレの躾を始めて3~4日目の3月27日の doux

 大阪城で

 4月2日 大阪城にて

 近くの公園で

 近所の公園にて ゆきやなぎと桜の木の前で 

 散歩大好き

 毎日の散歩が大好きになりました~♪



 お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします。

 ひろば     ブログ村


☆初めての長いお留守番☆



 昨日の日曜日、doux は初めての長いお留守番でした。

 (もちろんパオや葵もですが・・・)



 朝から元気いっぱいの葵と doux

 朝からじゃれ合う葵とdoux

 ほとんど原形をとどめていないぼろきれのようなおもちゃの引っ張り合い~!

 引っ張り合い~!

 引っ張り合いは7割が doux の勝利です(笑)

 パオは冷ややかに・・・

 パオはほとんどが冷ややかな目の傍観者(爆)



 このあとお天気もいいので散歩に!

 初めてのスリーショット!

 うしろに桜の木の貴重なスリーショット!!!




 このあと、12時~21時の9時間の長いお留守番でした。

 家族で食事会でした~♪    ブライトンホテル ひもろぎあん

 前菜 フォアグラ
 オマール海老 サラダ
 ステーキ ステーキを焼いてるとこ

 これ以外に焼き野菜・ガーリックライス・赤だし・香の物・デザートetc

 美味しくって、お腹いっぱいになったのに

 夜も中華料理をたらふく食べました!(食べ過ぎ~汗)




 家に帰ると・・・

 賢こうしてたでぇ~!

 doux はケージが慣れてるのか、おとなしく寝てたみたいです(笑)

 シートの上で、おしっこしたので出してあげると~

 またまた大暴れ~!

 葵と doux は大暴れ~!

 パオはまたまた迷惑そう~!

 パオは迷惑このうえない顔で~(汗)

 どうにかしてくれ~って顔のパオ!

 まぁ~9時間もお留守番してたんで、暴れるのも仕方ないですよねぇ~(笑)




 お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします。

 ひろば     ブログ村