fc2ブログ

☆ doux はパイド?☆


 doux をずっとクリームだと思っていましたが・・・

 もしかして?パイド?かも?って思えてきました!

 後ろから見た doux

 耳はパイドですよねぇ~!

doux のお尻

 お尻の周りに斑点があります。

 体中にも、ところどころ斑点があります。

 葵と doux

 それに色もパオとか葵と比べるとクリームというより真っ白です。



 これは・・・

 [ ティッキングパイド ] かも知れません。

 - 小さな斑点が一面に入る。望ましい毛色ではない ー



 ・・・???

 いいえぇ~! な~んも問題ないよぉ~!

 クリームだろうと、パイドだろうと

 たとえ、望ましい毛色でないティッキングパイドだろうと

 doux はかわい~い、パオや葵の妹やもん!!

 大切な大切な家族の一員やん!

 なかよく!なかよく!

 なかよく、楽しく、暮らしていこうねぇ~♪



 doux がクリームでもパイドでも かわい~いと思う方 ポチッとよろしく!

                                 

 ひろば   ブログ村


☆最近の天気はわからない☆



 昨日も朝から晴れてて、天気予報は曇りだったのに・・・

 友だちとランチ 陶然亭 に行ってる途中から雨が降ってきました。

 5431.gif 5432.gif
 5433.gif 5434.gif
 5435.gif 5436.gif
 5437.gif 5438.gif




 3時間ほどで帰ると・・・

 doux はケージでお留守番

 doux は留守のときと夜はケージの中

 トイレが完璧になるまで、まだまだフリーでほっとくわけにはいきません(汗)

 いままでケージ生活が長かったのか おとなしくしてくれてます。

 パオと葵はフリーでお留守番

 パオと葵はお留守番が不服そう~!

 特にパオは帰ったら 拗ねてます(笑)



 [高画質で再生]

パオはまだ拗ねてる? []


 葵と doux は機嫌よく遊んでるのに・・・

 パオは拗ねてるのか?肌寒いからヒーターの前にいるのか?

 

 しばらくして、小さな声で文句言ってたから

 多分、拗ねてたんでしょうね~(笑)


 出かけるのも一苦労です(爆)


  そんなパオをかわぃぃ~って思う方! ポチッとよろしくお願いします!

                                  

 ひろば   ブログ村

☆ 被災動物を救う輪を広げよう☆



 わが家のわんこたちは、毎日平々凡々と幸せに暮らしています。

 美味しいご飯も食べれて~!

 毎日ご飯が朝晩ちゃんと食べれて・・・

 毎日幸せで~!

 心配ごともなく、仲よく暮らせて・・・




 けれど・・・

 被災地の動物たちは、不幸にも飼い主が亡くなったペットもいれば

 運良く飼い主もペットも助かったけど、一緒に暮らせない場合もあります。

 3月27日にブログでお願いした → ココ

 [ 避難所、仮設住宅をペット同伴可能にする署名のお願い ]

 締め切りが4月30日です。

 みなさんはもう署名され、投函されましたか?

 まだなら、まだ間に合います。

 署名用紙

 ひとりひとりの力は小さいけど・・・

 みんなでやれば大きな力になります。

 私は今日友だちに預けてた用紙を頂き上記の用紙と一緒に速達で出します!




 これと同時に

 4月15日と → ココ と 23日に再度お願いした → ココ 

 [ 原発周辺のペット救済に官邸への働きかけ ]

 こちらもひきつづきお願いします。





20キロ圏内の動物を救護する専門家チームを警戒区域に入らせる緊急措置の要望

上記も熟読していただき、ご理解・ご協力お願いします。




原発20キロ圏内警戒区域に取り残された犬や猫を見て廻った方の動画です。




この報告とともに、以下のことを望んでおられます。

[ 今後、政府・自治体にお願いしたいこと ]

① 20キロ圏内に残る動物にえさをやるための通行許可証を出してほしい。

② 20キロ圏内にいる動物を保護してほしい。

③ 保護した動物の殺処分は禁止してほしい。






まだまだつづく本震のような余震

いつまでつづく避難生活と行き届いてない支援物資

終息が見えない原発と風評被害

進まない仮設住宅とがれきの処理

復興への道は遠いけど・・・みんなで助け合うしかない現実


こんなときだからこそ!明るい未来に希望を持ってほしい!



==============================

        お帰りの際、下の2か所をポチッと押してください!

                                 

ひろば   ブログ村

☆検査結果☆



 昨日、午前中は用事があったので・・・

 夕方にパオを連れて、眼科専門の病院へ行きました。

 家から車で30分くらいの病院です。

 ここは初めてやわぁ~!!

 待合で問診票を書くと、すぐに呼ばれました。

 部屋を暗くして、何度も目の検査をしました。

 その間中、ぶるぶる震え、グゥ~グゥ~と文句を言ってたパオ。



 結果は・・・ 『 核硬化症 』 

  正常な加齢性変化として生理的な現象として水晶体に生じる硬化症。

  一般に犬では6歳以上に生じてくる。

  視覚は保持されるので治療の対象になならない。


 ただ・・・右目に少しだけ白内障

 これも老年性白内障のため、目が見えなくなる速度はゆっくりとのこと。

 一応、ライトクリーンという点眼液をもらいましたが

 これで白内障の進行が抑えられるという科学的根拠はないそうです。

 ただ5年で進行するのが7年くらいになる子も珠にいるそうです。

 
 たいしたことなかったわぁ~!

 パオも8月で12歳・・・

 充分に老犬です(笑)

 たとえ7年後に目が見えにくくなっても、なんとかしてあげれます。

 先生の話では、失明する可能性は少ないとのことでしたが

 念のため(気休めかもしれませんが)点眼をして

 4カ月~半年に一度、検査を受けることにしました。

 すいませんでした・・・

 帰りに主治医に報告に行きました。

 パオがたいしたことなかってほっとしました。


 ご心配おかけしましたが・・・

 これからも、ゆっくりと年を重ねていきますね!

 ありがとうございました~♪





       お帰りの際、下の2か所をポチッと押してくださいねっ!

                                  
       
 ひろば   ブログ村

☆パオにまた試練が!☆

 昨日の夕方、フィラリアの検査と doux の狂犬病の注射に

 主治医の病院へ行きました。

 パオがまた膀胱炎になってたので、尿も持って・・・


 doux

 doux はフィラリラの検査(陰性) 狂犬病の注射 体重9,2キロ

 血液を検査センターに送って調べる、胆肝スクリー二ング

 葵

 葵はフィラリアの検査のみ(陰性) 体重10,9キロ

 胆肝スクリーニングは、約1カ月半前にしてるので(特に異常なし)

 最後にパオ

 尿検査の結果は、ストルバイド結晶 飲み薬1週間分・1週間後再度尿検査

 フィラリアの検査(陰性) 体重7,6キロ

 doux と同じく、胆肝スクリーニングの検査




 ここまでは全く問題なしでした・・・

 パオの膀胱炎はいつものことだし、胆肝スクリーニングは結果待ち。
 


 パオの両目が最近少し濁ってると感じてたので、先生に診てもらうと

 白内障の疑いがあるとのこと。
 
 特に右目が見えにくくなってるのでないか?

 手術が必要かどうかを、眼科医に診てもらった方がいいとのことで

 ベティが以前診てもらった、眼科専門医に明日行くことになりました。



 できれば・・・

 手術せずに点眼か内服薬で治ればいいのですが・・・


 
 パオは

 8歳5カ月のとき、子宮蓄濃症の手術

 9歳4カ月のとき、非上皮性悪性腫瘍のため断脚術 → ココ

 10歳9カ月のとき、乳腺腫瘍の手術 → ココ

 今11歳8カ月

 8歳から毎年手術してることになります。

 もうこれ以上手術はさせたくありません。




 いやだぁ~!

 手術せんでええように・・・




 どうか・・・

 手術せずに、治りますように・・・





              お帰りの際、下の2か所押してねっ!

                                  

 ひろば    ブログ村

☆ doux の変化☆



 doux がわが家に来てから、6週間が経ちました。

 初めから、わが家でずっと暮らしてたように馴染んでましたが

 明らかな変化があります。



 ひとつめは・・・

 毛並みが変わったこと。 

 初めて doux に会った3月12日

 3月12日 撫でると毛がいっぱい抜けて!

 頭の上の毛の色も黄色というか金色でした!

 6週間経った doux

 黄色(金色)はだんだんなくなり、毛並みもよくなりました!

 これは環境と食生活によるものだろうと思いますが

 それと、パオにも飲ませてる カブ君とこのサプリ を doux にも飲ませてます。

 HP は こちら です。

 パオも  ☆皮膚疾患 その後☆ から皮膚の調子はいいです。



 ふたつめは・・・

 後ろ脚が丈夫になったこと。

 後ろ脚が変にクロスしてた doux

 座ったり、ふせする時、後ろ脚がクロスしてたんで最初は驚きました!

 両股関節と両膝の手術をした直後だったのと、全く筋肉がなかったからでした。

 ふせするときはまっすぐにふせ出来ます!

 後ろ脚がクロスすることななくなりました。

 毎日の葵とのじゃれ合いと散歩のお陰で、少しづつ筋肉がついてきました。



 みっつめは・・・

 ケージの中へ入れると、おしっこできるようになったこと。

 アンジュちゃん

 実は約10日ほど前、アンジュちゃんの飼い主さんからメールがきました。

 アンジュちゃんは、おしっこをシートで出来るようになったというメール。

 よく赤ちゃんでも、よその子と比べたらいけないと言います。

 でも、正直少しだけ焦りました(笑)

 doux は一体いつになったら~?!って

 doux やったねっ!

 2時間くらいづつ、根気強く、ケージに入れて、おしっこを促してました。

 でも、すぐにベッドで寝てしまい、出すと絨毯の上でする。の繰り返しでした。

 ここ2~3日は失敗がなく、喜んでいたのも束の間!

 あぁ~あ~!

 私がトイレ行ってる隙にやられました~(笑)

 まぁ~ぼちぼちやなぁ~(汗)

 これだけは、まだまだですが・・・

 随分と進歩しました!

 もうひと踏ん張り~~~!!!




              お帰りの際に、ポチッと押してね!            

                                  

 ひろば   ブログ村
  

☆雨の日も楽しく☆



 金曜日から土曜日にかけて雨でした・・・

 でも doux が来てから雨の日も楽しく過ごせます!


 珍しくパオも参戦です!

[高画質で再生]

パオも参加! [ライブチャット]

 みんなそれぞれに楽しそう~♪



 今度はパオ VS doux

[高画質で再生]

パオと doux [ブログ引越し]

 パオはどうしたもんか?と~(笑)



 雨の日、散歩行かなくっても楽ちんになりました~(爆)



 お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします。

 ひろば   ブログ村

☆緊急のお願い☆




4月15日のブログで

原発周辺のペット救済に官邸へ働きかけ[転載] のお願いをしましたが





政府は、福島第一原子力発電所の事故の影響で避難指示を出している半径20キロ圏内を、22日午前0時をもって「警戒区域」とする方針を決めました。



「警戒区域」とは、

災害現場で身体等に対する危険防止、また消火活動火災調査のため関係者以外の出入りを禁止したり制限している区域のこと。

火災のほか、風水害、土砂災害、火山災害、原子力関連の事故などの場合にも
設定されます。



原発から20キロ圏(10市町村対象)
浪江町、双葉町、大熊町、富岡町、楢葉町、広野町のほぼ全域と、南相馬市、
葛尾村、田村市、川内村の一部が含まれるようです。




この地域には、まだ数百頭の動物達が取り残されております。

残された動物たちの飼い主様から 不安や焦り、悲しみの電話が殺到して
おります。



そこで・・・


社) UKC JAPAN アニマルレスキュー から緊急のお願いがあります!



動物たち(家畜も可能であれば)の命を救うことにおいて、一般社団法人UKC JAPANに一任させて欲しい」

・「せめてフード(物資)だけでも届けさせて欲しい」



上記2点を 下記ホームページのご意見募集に投稿して欲しいのです。


首相官邸ホームページ 
    
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

内閣府ホームーページ 
   
http://www.cao.go.jp/



上記でわかりづらい場合は直接、下記へお願いします。


e-Gov 電子政府の総合窓口 イーガブ  
   
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

もしくは

首相官邸ご意見募集
   
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html 



みなさまのご理解とご協力をお願いします。

投稿・拡散もよろしくお願いします。



================================

お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします。

ひろば   ブログ村

☆お礼☆



 18日~20日は、本当に楽しくって~♪

 昨日は気が抜けたみたいにボーッとしてました(笑)


 ゴローママからは

 ありがとうございました~♪

 doux にケーキ!

 感謝です!

 みゅうみゅうにお花(はなっぺさんとで)とクッキーを!! 

 お花は飾らせていただきました!

 お花は納骨に持っていかず、飾らせてもらいました!

 みゅうみゅうのためにありがとうございました!


 はなっぺさんからは

 私にまで~!

 ゴローママと色違いの誕生日プレゼントを私にも!!

 みゅうみゅうへのお花と最中もくださったのに・・・

 ありがとうございました~♪

 はなっぺさんのお友だちが、パオ&葵& doux にクッキーを!

 この場を借りて、お友だちにお礼と感謝を申し上げます!

 どうもありがとうございました~♪



 それに~! ゴローママとはなっぺさんとで・・・

 嬉しい~♪

  
 かかびより日記 の  ワンコ服のお店 KAKABIYORI で

 お花畑パーカーワン P を3人お揃いで下さいました!

 なかなか自分ではピンクとか買わないので~(汗)

 Thank You~♪

 大事に着させていただきます!

 本当に、いっぱいいっぱい、ありがとうございました~♪




 追記   里親その後

 3月12日の写真

 3月12日 軽井沢の病院で会ったブリンドルの子(♀)


 ブリンドルの子

 3月30日から、従姉妹の別荘で里親さんが決まるのを待っていましたが・・・

 4月17日に、長野県松本市の N さんという方が里親になられました。

 ここにお礼とご報告します。

 私のブログも見てくださってる方だそうです。

 幸せに暮らしていることでしょう~♪

 

 お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします。

 ひろば    ブログ村


☆最終日の出来事☆



 昨日20日は、はなっぺさんとゴローママにお付き合いしてもらって

 みゅうみゅうの納骨に行きました・・・


 共同墓地

 みゅうみゅう~ ありがとう~

 これからもみんなを見守ってねっ!

 みゅうみゅう~ また逢えるよね~




 13時に ブルスケッタ で Pちゃん&親方&遼君 と会いました!


 遼君!

 遼君! 初めまして~♪

 ゴローちゃん!

 遼君にガウガウしてママに怒られて しゅんゴロー

 葵!

 外へ行きたい葵は窓際にへばりついて~

 パオ& doux !

 パオと doux は おやつが欲しいだけ~


 食事が終わって、外のランへ

 遼君!ごめんねっ!

 遼君は訓練を受けてるので、騒がしい4ブヒとは遊ばない~(笑)

 わっさ~!わっさ~!

 この3日間ですっかり仲よしになった4ブヒ!

 特にゴローちゃんと doux がいいコンビ!!

 うっとり~~~

 パオは P ちゃんに抱っこされ、うっとりと気持ちよさそう~


 P ちゃんから、こんぺいとうを頂きました~♪

 おまけに、親方が食事代を払ってくださり、恐縮しました(汗)

 ありがとうございました~♪&ご馳走さまでした~♪


 このあと、私たちは御室の仁和寺に 御室桜 を見に行きましたが

 わんこ NG のため、外から今が満開の 御室桜 を見ました(笑)


 風が強く寒かったので、新風館の ask a giraffe で軽い夕食を兼ねて

 2時間ほど、またまたお喋りに花を咲かせました~!


 今回の3日間は、楽しすぎ、話が弾んで、写真があまりなかったです(汗)


 ゴローママ~
 
 doux のケーキ、夕食・お泊り、ありがとうございました~♪

 はなっぺさん~

 無理に前日から来て頂き、たくさんのおみやげまでありがとうございました~♪

 P ちゃん&親方~

 おみやげを頂き、ご馳走になり、ありがとうございました~♪


 

 お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします。

 ひろば    ブログ村