| ホーム |
☆一カ月経った今☆
今回の東日本大震災での被害者数(4月11日午前10時現在)
死者1万3116人・行方不明者1万4377人・避難状況14万7536人
悪夢のような東日本大震災から、一カ月が経った昨日
17時16分に、福島県と茨城県で震度6弱があり
同17分と26分にも震度5弱の地震が続いてありました。
20時42分にも茨城県北部が震源地の震度5弱の地震が~
その後も震度3とか4の地震がつづき・・・
これらはすべて、あくまで余震とのことです。
4月7日の23時32分の震度6強の地震も余震とのことです。
余震が震度6とか5とか、本当に怖い思いをされてることでしょう。
一体、余震はいつまでつづくのか?
福島原発も終息する気配もなく、これは天災でなく人災だったと思います。
枝野官房長官の会見と、保安院の会見が食い違っていたり
はっきりしたことがわからないまま、原発の風評被害も大きくなっています。
復興には25兆円かかるとのことです。
復興増税がされるのか?
被災地の方々にとって、復興増税されたら肩身が狭く感じるとの懸念も!
政府の対応は果たして?
今後の日本経済はどうなるのでしょうか?
地震のあった3月11日、douxを迎えに長野県に向かいました。
翌日、長野県でも震度6の地震があり、少しだけ怖い思いもしました。
日本が激動の中、douxはわが家にやってきたのです。

3月12日 初めまして~! 病院での doux

3月13日 初めてのわが家!

3月20日 ぽんた家にて

トイレの躾を始めて3~4日目の3月27日の doux

4月2日 大阪城にて

近所の公園にて ゆきやなぎと桜の木の前で

毎日の散歩が大好きになりました~♪
お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします。


| ホーム |