☆祝!里親決定!☆
24日にトライアルに行った、パグのはるちゃん!
詳しくは → ココ
めでたく里親さん、正式に決定しました~!

昨日(30日)、ちょうど一週間ほど経ったので K さんにメールをしました!
すると・・・こんな嬉しい内容のメールが届きました!
ちょうど昨日(29日) 親子会議をしたとのこと。
上の19歳の息子さんが、はるちゃんに一目ぼれしたとのことで
責任を持って面倒を見れるか?
おもちゃではなく
ひとつの命を預かる覚悟があるか?
もちろん一人で面倒をみるわけではないけれど
家族で協力はするけれど
責任者は上の息子さんということで
(ジャック君は下の息子さんが決断して家族に迎えたそうです)
会議の結果・・・
喜んで、はるちゃんを家族に迎える。ことに決定!

はるちゃんにビビってるジャック君の心境はわからないけど
約一週間一緒にいて、少しづつそばにいられるようになったとか!
最初は本当に連れて帰ってよかったのか?
胃がシクシク痛むほど気になっておられたそうですが
日が経つにつれ、2匹いるのがふつうになってきて・・・
不思議なものだと、おっしゃってました。
同じパグでも性格が全然違って
おもしろいし、とにかくかわいい~! っと。

きちんとご家族で話し合われて、里親になることを決められた K さんご一家。
はるちゃんは、本当に素敵なご家族に巡り合えました!
二人の息子さんはとてもやさしくって素直な好青年!
K さんも飾らなくって明るく素敵な女性です!
はるちゃんに、 ほんとうの意味での 『 はる 』 が訪れました!
あくまで推測ですが
最初の飼い主に、ないがしろにされ(ワクチンもしてなかったし
マラセチア皮膚炎も放置され、ケージの中ばかりにいたみたいです)
子どもさんがアレルギーだからという理由で保健所に持ち込まれるとこを
アンジュママに助けられたのが5月末のこと。
アンジュママの手厚いお世話で、マラセチア皮膚炎も完治して
約2カ月後、安住の住処が見つかったはるちゃん!

相変わらず、はるちゃんはジャック君の食べ残しを狙ってるほど
食欲旺盛で、若いからか元気があり過ぎて、いっぱい散歩行った後も
家の中でタオル・軍手・おもちゃを追っかけまわして走りまわってるそうです!

最後に 「 良いご縁をありがとうございました!」 と K さん
こちらのほうこそ・・・良いご縁にお礼の言葉もありません。
感謝の気持ちでいっぱいです!
これから、ジャック君共々に はるちゃんをどうかよろしくお願いします!
ほんとうに ほんとうに ありがとうございました~♪
そして・・・
ブログを通じて、はるちゃんのことを心配してくださった方々!
ご自身のブログに転載してくださった方々。
この場をお借りして心よりお礼を申し上げます!
どうも ありがとうございました~♪
はるちゃんの幸せを祝って ポチッとよろしく!




☆最近流行りの遊び☆
毎日うだるような暑さですが・・・
パオ・葵・doux は元気に散歩に行ってます!
早朝散歩は無理なんで~(汗)
夕方、陽が暮れる前に3ブヒカートインでの散歩です!
基本、土の上&草むらで遊ばせています!
最近、それぞれ流行りの遊びがあります!
動画が多いですが、お時間のある方は見てくださいねっ!
doux の楽しみはサッカー
[高画質で再生]
サッカー犬 doux [動画]
実結子の楽しみは一輪車
[高画質で再生]
実結子・初一輪車 [レンタルサーバー]
葵は相変わらずスケボーを追っかける
[高画質で再生]
葵・久々のスケボー追っかけ! [拍手]
昨日も18時半過ぎから

カートは満員です(笑)
doux は張り切り過ぎ~!
[高画質で再生]
ベンチの下もスイスイ~! [ブログ引越し]
実結子はだいぶ上達~!
[高画質で再生]
一輪車・上達~! [アダルトホームページ]
葵はスケボー滑ってくれなくって不満そう~!
[高画質で再生]
葵はスケボーで不発 [ドラマ]
パオはどこでもいつでも傍観者に徹し~!
[高画質で再生]
パオはずっと傍観者 [ソーシャルネットワーキング]


それぞれの遊びにポチッとよろしく!




☆3本足の問題点☆
パオの細菌性外耳炎、3週間 内服薬を飲んだ結果、ほとんど完治しました!

痒くて掻くのも減ったし、赤く爛れてるのも治り、ほぼ完治です!

耳あかがあったので耳そうじをしてもらい・・・

治療中、震えつづけてたけど~やっと終了~!
内服薬はなくなり、あとは毎日一回点耳薬をするだけになりました!
そんなことより・・・
パオの体重が7.9キロに~~~!!!
最近、ドッグフードにして残すことがないので太ったみたいです!
後ろ足が1本しかないので、右後ろ足に負担がかかるので
少し体重を減らさないといけないと言われました(汗)
断脚術直後の体重が6.8キロ(2年7カ月前)
徐々に1キロ以上増えたことになります!

考えてみれば・・・ご飯と水飲むとき以外、ほとんど座ってるかふせてます。

右足は200gくらいだと思うんです!
(断脚する前7キロだったのが、断脚直後6.8キロでしたから・・・)
前足も200gだとして、3本で600g・・・
単純計算で3本の足を引いて、頭&胴体で7、3キロ
200gの右後ろ足で体重の半分 約3.65キロを支えなければならない。
・・・と考えてみたら
やはり体重を減らさないと、右足にもしものことがあれば、歩けなくなります(汗)
早速、大好きなフードを半分の量にしました!
おやつも当分あげないことにします!(犬におやつは必要ないですし・・・)
散歩でもカートから降りたがらないし・・・
家の中でも必要最低限しか歩かないし、運動もほとんどしないし・・・
体重を減らすには心を鬼にして、食べるものを減らすしかありません!

パオの本気のダイエットにポチッとよろしく!




☆葵 祝4歳☆
今日、7月27日で葵は満4歳になりました~♪
おめでとう~葵!
満3歳は → ココ 満2歳は → ココ 満1歳は → ココ
葵は病気らしい病気もせず・・・
元気いっぱいに4歳を無事迎えることができました!
この一年も元気で過ごしてくれることがいちばんの願いです!
パオや doux と仲よくねっ!
いつまでも元気で長生きしてねっ!

空ちゃんお気に入りの牛のぬいぐるみ と素敵なカードにお祝いメッセージ
あおいちゃん and パオちゃん(ちょっと早いね)
おたんじょうび おめでとう!!
健やかなることが 何よりも うれしい日
また 素敵な一年を 重ねてね
空太郎家より

メロディろうそく・サングラス・4歳のろうそく

10日ほど前に さくたんさん からクールエプロン
空まま~ チャコママ~ さくたんさん~
どうも ありがとうございました~♪

恒例の記念写真

去年まではみゅうみゅうがいたのに・・・
今年はみゅうみゅうの代わりに doux がいる・・・
ステーキ3枚(国産牛にしました)と野菜のご馳走です!


葵は野菜を残し・・・doux は完食・・・パオは食べず・・・
今度はケーキで記念写真

今回の Birthday Cake は ココ


パオはまた食べず・・・

葵と doux がいない隣の部屋でケーキを食べ、次にステーキも完食
全く世話のやける子ですわぁ~(笑)
フレンチブルドッグひろば にも載ってました~!

恒例の実結子からの手紙

ブログを早く UP せねば・・・って頑張ってたら~!
ピンポ~ン!
はなっぺさんとゴローママから~!

おもちゃ・おやつ・・・カフェマット?かな~!とメッセージカード
7月27日 葵ちゃん
4歳のお誕生日 おめでとう
パオ姉さんは 8月15日だね
12歳 お誕生日(ちょっと早いけど) おめでとう
葵ちゃん パオ姉さん doux ちゃん で使って下さいネ
一年元気でまたお出掛けしようネ
はなっぺ ゴローママより
朝からメールももらってて、まだ返事もしてなく・・・
どうも ありがとうございました~♪

葵の誕生日にお祝いポチッをよろしく!




☆プール遊び☆
先週の23日の土曜日 ルーフバルコニー でプール遊びを~!
↓
(注)
▼ベランダとは
外に張り出した縁のことで、屋根のあるもの。雨でも洗濯物が干せる。
▼バルコニーとは
室外に張り出した屋根のない手すり付きの台。ほとんどが下の階の屋根の上の部分にあたる。
▼ルーフバルコニーとは
下の階の屋根を上階の庭として使うもの。バルコニーの広いもの。
動画ばかりですが・・・
お時間のある方は覗いてみてください!
パオは大の水嫌い!doux はどうかな?
[高画質で再生]
パオも doux もすぐ出てしまう! [ソーシャルネットワーキング]
興味津々なのにプールに入れない葵と doux
[高画質で再生]
興味はあるけど・・・ [メールフォーム]
プールそっちのけで外でじゃれ合う
[高画質で再生]
プールの外でじゃれ合う~! [無料ライブチャット]
水鉄砲に驚き!逃げる doux
[高画質で再生]
水鉄砲に逃げる doux [ブログランキング]
こどもたちがいなくなって・・・
[高画質で再生]
中のおもちゃが気になるけど・・・ [アダルトホームページ]
どうしても中のおもちゃをゲットしたい doux
[高画質で再生]
おそるおそるの doux [アダルトライブチャット]
もっとプール遊びを楽しめばいいのに~って思う方、ポチッとよろしく!




☆はるちゃん里親決定?☆
5月31日に、パグのはるちゃんの里親募集をしてから
2カ月近くなりましたが・・・ 詳しくは ココ
候補の方々はあったものの、なかなか里親さんが見つからず・・・(汗)
最近、名乗りをあげてくださった K さんがトライアルしてくださることになり
昨日、ご対面とお渡しするのに立ち合いました。
アンジュママの近くの伊丹市の ドッグカフェアウルで11時過ぎ~
ここはテラスなので暑過ぎました~(汗)

はるちゃんはマラセチアも完治し、後ろ足も大丈夫そうでした~!

今回、里親になられる K さんのジャック君(6歳・♂)
名前の由来は、『 パイレーツ・オブ・カリビアン 』 の海賊ジャックからとのこと!
私が、「 ジャック・バウアーからかと思った・・・」 と言うと
「 ジャック・バウアーやったら24時間寝れへんし~笑 」 と気さくな K さん
19歳と高校生の二人の息子さんも、飾らない好青年!

高校生のお兄ちゃんがなでなで~!

19歳のお兄ちゃんにも~!
こんな優しいお兄ちゃんが2人もいるなら、はるちゃんも幸せです!


はるちゃん~幸せにねっ!

ものすご~く仲良かったわけではなくても、きっと寂しいはず・・・
あまりに暑過ぎるので、パグやフレンチには酷だったので・・・
はるちゃんはジャック君と一緒に新しいおうちへ~!
アンジュママと場所を変えてランチしました!
アンジュちゃんやはるちゃんがいつもシャンプーに行く Lovely Dog 和庵
1階がドッグカフェと奥にトリミングルームの素敵なお店でした!

葵と doux を店内のミニドッグランに入れました~(笑)
お店の方に許可を得て、店内フリーに~!

葵はうろうろしてから休憩

パオは朝からおしっこしてなかったんで・・・外へ連れていって~!

doux は店内で少しだけおしっこの失敗を~(汗)

アンジュちゃんはずっとおとなしくお利口さんでした~!


ジャックママからわんこのおやつを~ アンジュママからはシフォンケーキを~
おまけに・・・K さん(ジャックママ)にはお茶を
アンジュママにはランチをご馳走になりました~!
どうもありがとうございました~♪ なんか申し訳なかったです(汗)

帰ってからお礼のメールを K さんにすると・・・
こんな内容の返信がありました!
ジャック君がはるちゃんに意地悪しないか?心配したけど
ジャック君がはるちゃんにやられっぱなしで
はるちゃんはジャック君の晩ご飯まで食べ、圧倒されてるとか!
はるちゃん!たくましい~!って驚かれ
仲よくしてくれればいいのに・・・って!!!
はるちゃん!もっとお利口にしないと返されるよ~!
はるちゃんのトライアルがうまくいきますように、ポチッとよろしく!




☆抽選に悪戦苦闘☆
14名のクイズの正解者から1名を選ぶために・・・

正解の方々のお名前を14枚の紙に書き・・・

小さく折って、ペットボトルの中へ入れて・・・
doux がペットボトルを転がして、いちばんに出てきた紙の人を当選にしようと
[高画質で再生]
ペットボトルから出てこない! [VPS]
転がさないので出てこない~(汗)
ペットボトルにロープのおもちゃをひっつけてみました!
[高画質で再生]
おもちゃをガムテープでひっつけても・・・ [ブログ引越し]
それでも出てこないので~(汗)

ペットボトルは口が小さいので、牛乳ビンに紙を入れ替えて・・・
今度は初めから、おもちゃのロープをひっつけて
[高画質で再生]
牛乳ビンでも・・・ [アクセスカウンター]
これもなかなか出てこない(汗)
何度もやり直しして
[高画質で再生]
ビンからも出てこない~! [アクセスカウンター]
合計10回くらい試みました~(笑)
もっと違う方法に変えようかと思ってたら
[高画質で再生]
やっと!出ましたが~! [動画]
やっと!紙が出てきましたが・・・
doux が口の中へ入れて、なかなか出さなかったんですが~(爆)
ご覧の通り、ジャンさん でした~!
おめでとうございます~♪
今年の3月にメールをくださり、了解を得て記事にさせていただいた
☆幸せをつかんだジャン君☆ の飼い主さんです!
おそらく?初コメでのクイズ参加だったと思います!
商品は2つ考えていましたので、好きな方に決めていただこうと思います!
惜しくも抽選に外れた方々、次回のクイズに再チャレンジくださいねぇ~(笑)
もちろん!正解でなかった方々も、次回に頑張ってください~(爆)
抽選に悪戦苦闘したあとのお三方さん



無事に抽選が終わったので、ポチッとよろしく!




☆クイズの正解☆
19日のクイズのご参加、ありがとうございました~♪
19名の方々がチャレンジしてくださいました~!
全員正解かと思ってたんですが・・・
doux のプロフィールのところより詳しくお願いしますねっ!
と・・・書いてたので、『 ティッキングパイド 』 を正解とします!
詳しくは → ココ
さんざん迷ったんです!
『 パイド 』 でも正解にしようか?っと
でもねっ!
過去のブログを見て 『 ティッキングパイド 』 と答えた人と
横のプロフィールだけ見て 『 ハイド 』 と答えた人が
同じ正解っていうのもどうかと思って・・・
正解者 14名
さくたんさん・マツリままさん・ゴローママさん・まろちゃぶ母さん
空太郎ままさん・uomo&leon母さん・チャコママさん・さぼてんさん
ジャンさん・CHARA子のママさん・ねんママさん・リキ母さん
ゴエタヴィかーちゃんさん・きゃら&ゾフィmamaさん
惜しくも不正解だった方々 ( ごめんなさい! ) 5名
yasutatsu-mamaさん・はなっぺさん・れおんままさん
poohママさん・めごママさん

誰が当たるかな~?

商品は何かな~?
明日の抽選に向けてポチッとよろしく!




☆不幸な犬を失くすために☆
5月20日
環境省は、来年の通常国会で
以下の項目での 「 動物愛護管理放改正案 」 の成立を目指しているとのこと。
◇動物愛護管理法改正案骨子
・午後8時以降の展示を禁止
・インターネット販売では現物確認、対面での説明と販売を義務づけ
・移動販売の業者に感染症対策と個体識別による追跡の徹底
・オークション、老犬・老猫ホームを規制対象に追加
・生後一定期間の販売禁止
詳しくは
<ペット>ネット取引きは対面説明義務化 夜間店頭展示禁止
今回、この法令が通ったとしても、まだまだ問題点は山積みです。
10年以上前、仕事でアメリカに行ったとき
見学施設の隣にたまたま大型ペットショップがあったので
立ち寄って驚いたことがあります。
それは店内に子犬や仔猫を販売してなかったことです。
ガイドの方に聞くと、アメリカではほとんどがシェルターで犬をもらうとのこと。
厳しい審査の末、シェルターから犬をもらえることがステータスだそうです。
子犬を母親や兄妹から離すデメリットや
パピーミル・悪徳ブリーダーに消費者が加担しない知識が浸透していて
ペットショップ(アメリカではペットストアという)では子犬販売はしない。
日本人の知識が高まり、ペットショップで犬を売らない・買わないに
ならない限り、不幸な犬は失くせないと思います(極論になりますが)
安易に売られてた子犬を、安易に買った人々が、飼いきれず
あまりにも安易に捨てる。
そして捨てられた犬たちのほとんどが無情にも命をおとしていく・・・
2008年度 全国の自治体に引き取られた犬の数は11万5797匹
うち8万4045匹が殺処分されました。
殺処分に使われる税金は年間300億円といわれています。
紛失物でさえ、6ヶ月間保管されるのに
命ある犬や猫が、まるでゴミのように3~7日で処分されるのです。
ずっと里親募集してる パグのはるちゃん も飼い主から捨てられ
保健所に持ち込まれるところを、アンジュママに助けられたのです。
約2カ月足らずの間に4人の方が里親を検討してくださいましたが、
結局、決まらず・・・
アンジュママがこのまま飼うことも考えてた矢先に
16日にメールフォームに K さんという方からメールがあり
24日に会ってトライアルすることになりました。
先住犬に6歳のオスのパグがいるので、その子との相性次第になります。
嬉しいことはつづくもので、20日にも M さんという方からメールいただきました。
はるちゃんに幸せな新しい犬生が訪れることを願ってやみません。
犬は飼い主を選べない・・・
不幸な犬を失くすために、わたしたちの意識を変えようではありませんか!
お帰りの際にポチッとよろしくお願いします!
↓ ↓
フレンチブルドッグひろば ブログ村
☆脱!手作り食!☆
前々からパオは手作り食が嫌いみたいで・・・
詳しくは → ☆結局パオは?!☆ ☆根競べ☆
普通は手作り食に慣れたら、ドッグフードなんて見向きもしなくなるんですが
パオの場合は全くその逆です~(汗)
ドッグフードなら喜んで、さっさと食べるんです~(笑)
この日は比較的パオの好きなイワシと鶏のむね肉だったので
フードボールのとこまでは来てますが、見てるだけです(汗)
葵や doux が食べ終わってから、おもむろに食べ始めます・・・
またある時は・・・
葵の食べ終わったフードボールをぺろぺろ舐めて
結局、自分のは食べなかったり~(汗)
そこで考えました~!
当分・・・脱!手作り食!にしよう~!って~(笑)
前々から気になってた、膀胱炎になりにくいドッグフードに変えることに・・・
アレルギーの関係で上のブルーの袋のドッグフードでした(時々あげてた分)
下の膀胱炎になりにくいドッグフードのサンプルをもらい
4~5日食べて、アレルギーが出なければ、このドッグフードにすることに・・・
アレルギーも出ず、機嫌よくガツガツ食べるので~(笑) これにしました!
ロイヤルカナン Vets Plan pH CARE
『 下腹部にリスクを持った犬のために、特別に調整された食事療法食です。
この食事は、高い嗜好性を実現するとともに、
成犬で特に気をつけなければいけない尿石に配慮して設計されています。』
喜んで食べてくれて
これで膀胱炎にもなりにくいのなら、一石二鳥です!
葵と doux には このまま手作り食を!とも考えましたが・・・
葵も doux も手作り食よりドッグフードのほうが残さない!
当分、みんなドッグフードにしてみることに!
葵は doux の横がイヤみたいです(汗)
何回か取られたことあるんで・・・今の doux は取りませんが・・・
気の弱い葵は安全なパオの後ろなら食べます(笑)
賛否両論がありますが・・・
栄養のバランスがいいのはドッグフードのような気がします!
私のように簡単な手作り食の場合なんか特にそう思います!
お三方の意見を聞くと~(笑)
肝心のパオは? 聞かなくても分かってま~す(爆)
はい!はい!ドッグフードにしますねっ!
時々、手作り食もするけどねぇ~(笑)
19日のクイズの締め切りは22日までです!
まだの方、よければ応募してくださいねっ!
よく食べて健康がいちばんだと思う方、ポチッとよろしく!
詳しくは → ☆結局パオは?!☆ ☆根競べ☆
普通は手作り食に慣れたら、ドッグフードなんて見向きもしなくなるんですが
パオの場合は全くその逆です~(汗)
ドッグフードなら喜んで、さっさと食べるんです~(笑)

この日は比較的パオの好きなイワシと鶏のむね肉だったので
フードボールのとこまでは来てますが、見てるだけです(汗)

葵や doux が食べ終わってから、おもむろに食べ始めます・・・
またある時は・・・

葵の食べ終わったフードボールをぺろぺろ舐めて

結局、自分のは食べなかったり~(汗)
そこで考えました~!
当分・・・脱!手作り食!にしよう~!って~(笑)
前々から気になってた、膀胱炎になりにくいドッグフードに変えることに・・・

アレルギーの関係で上のブルーの袋のドッグフードでした(時々あげてた分)
下の膀胱炎になりにくいドッグフードのサンプルをもらい
4~5日食べて、アレルギーが出なければ、このドッグフードにすることに・・・

アレルギーも出ず、機嫌よくガツガツ食べるので~(笑) これにしました!
ロイヤルカナン Vets Plan pH CARE
『 下腹部にリスクを持った犬のために、特別に調整された食事療法食です。
この食事は、高い嗜好性を実現するとともに、
成犬で特に気をつけなければいけない尿石に配慮して設計されています。』
喜んで食べてくれて
これで膀胱炎にもなりにくいのなら、一石二鳥です!
葵と doux には このまま手作り食を!とも考えましたが・・・

葵も doux も手作り食よりドッグフードのほうが残さない!
当分、みんなドッグフードにしてみることに!

葵は doux の横がイヤみたいです(汗)
何回か取られたことあるんで・・・今の doux は取りませんが・・・

気の弱い葵は安全なパオの後ろなら食べます(笑)
賛否両論がありますが・・・
栄養のバランスがいいのはドッグフードのような気がします!
私のように簡単な手作り食の場合なんか特にそう思います!
お三方の意見を聞くと~(笑)


肝心のパオは? 聞かなくても分かってま~す(爆)

はい!はい!ドッグフードにしますねっ!
時々、手作り食もするけどねぇ~(笑)
19日のクイズの締め切りは22日までです!
まだの方、よければ応募してくださいねっ!
よく食べて健康がいちばんだと思う方、ポチッとよろしく!



