fc2ブログ

☆葵・夜間動物病院へ☆


土曜日の夜、21時からリビングで

玉木宏 二夜連続スペシャル 松本清張 砂の器 を視てると

22時頃から、エアコンをつけてるにもかかわらず・・・

葵の呼吸が荒くなり、しきりに後ろ足を舐めて落ちつかない。

しばらく様子をみてましたが、パオや doux はハァ~ハァ~いってないのに!

エアコンを強くし、扇風機もフル回転したのに・・・(実結子が寒いというほど)

葵はハァ~ハァ~と呼吸が荒いのが治らず・・・

主治医に電話したけど・・・折り返し連絡がなかったので

南京都夜間動物診療所 に電話して23時半ごろ家を出ました。

車中の葵
クールスヌードをして、車のエアコンを23℃に設定したら、ハァ~ハァ~は治まり

夜中で道路が空いてたので0時過ぎには病院へ到着!

電話で症状は説明してるので、問診票に記入し、しばらくして診察室へ

診察中の葵
簡単な身体検査の次に、触診でわかったことが

腰仙椎部分を押さえ圧迫をかけると、後肢が震えることが判明。

おまけに、左膝蓋骨偏位(内方脱臼グレードⅠ)も判明。

注射の準備を待つ葵
疼痛のため、呼吸が速かったと思われるとのことで

痛み止めの注射を(メロキシカム0,2㎎/㎏ s,c)してもらうことに・・・

ここは救急なので、内服薬は出ない。(ちなみに体重11,6㌔)

注射も終わってほっとした葵
主治医に持っていく治療内容の用紙とお支払いを待って・・・

今回診てくださった S 先生は、約2年8カ月前、パオが酷い蕁麻疹で

夜中に行った時、診て頂いた同じ先生でした! 詳しくは → ココ  

そのことを話すと覚えていてくださってて、「あの子は?」 と 聞かれたので

「今12歳で元気です!」 と 答えると にこにこして

「あの子は3本足なんでよく覚えてます!元気でよかった!」 と 笑顔でした!

帰りは爆睡の葵
帰りの車中では、疲れたのか?痛みが治まったのか?爆睡の葵!

家に着いたのは夜中の1時半くらいでした!

今日(月曜日)の午前中に主治医に再度診てもらって詳しく検査します!

日曜日は静養中の葵
運動制限もされてたので、日曜日は暑かったこともあり涼しい部屋で静養


まさかの時に夜間 診てくれる病院も必要です!

もの言えぬわが子の少しの変化にも気をつけなければなりません。


葵は避妊手術(7カ月)のとき、背骨の異常を指摘されましたが

今回の、腰仙椎が悪いことや脱臼には全く気づいてませんでした。

葵は若いし、滅多に具合悪くならないので、血液検査くらいしか

検査したことなかったことを反省しました!

ブヒは本当に骨とか腰とか膝とか悪い子多いですねぇ~(汗)




話は変わりますが・・・

はなっぺさんがはな父と9月7日~9日に種子島・屋久島に旅行に~!

はなっぺさんとはな父
種子島の宇宙センターでの、はな父とはなっぺさん 

ロケットの発射も見たそうです!

はなっぺさん
屋久島の縄文杉とはなっぺさん

縄文杉は屋久杉を代表する古木で世界文化遺産に登録されています!

ありがとうございました~♪
はなっぺさんが写真以外に、お土産まで送ってくださいました~♪

いつもなにかとお気遣い、どうもありがとうございます~♪

種子島も屋久島も、素敵なとこだったそうです!





  葵の詳しい検査がたいしたことありませんように、ポチッとよろしく!

                                  

ひろば   ブログ村