| ホーム |
☆パオ・ ICU に☆
ジャン君は小康状態がつづいています。
================================
昨夜もよだれが滝のように出て、伏せの状態になれず
座ったままの状態で体が崩れ落ちるという繰り返しでした(涙)
もちろん食欲もなく、水ばかり飲んで苦しそうで寝ていません・・・

シーツの色の変わってるところが、よだれです・・・
このあとバスタオルを敷き詰めましたが
びしょびしょになるくらいの尋常じゃないほどのよだれでした・・・
もうすぐ13歳という年齢的なことを考えると不安が募り
昨夜から朝にかけ、このまま死んでしまうのではないかと・・・
めずらしくネガティブな考えが頭の中を過るほどでした・・・

心配で不安で眠れぬ朝を迎えました・・・
こんな状態で何かを食べるはずもなく・・・
病院へ連れて行きました・・・

葵も少し鼻水が出て、くしゃみも出たので、連れて行きました。
目のまわりの腫れも気になりましたので・・・
歯肉炎は治っていました。念のため抗生剤の内服薬を飲むようにとのこと。

パオの昨夜20時から朝までの状態を説明しました・・・
昨日、鼻の吸入にステロイドも入れて、食べてないので点滴もして
抗生剤の注射もし、帰る頃には、よだれも止まり、伏せも出来てたはずなのに。
年齢的なことがあるので、先生も心配とのことで
今日は ICU ( 集中治療室 ) に入って呼吸を少しでも楽にしてもらうことに。
もちろん、その他の治療もしてもらいます。
今日も猛暑日で葵と doux は涼しい部屋の中でずっと寝ています。

葵はときどき鼻水が出ていますが・・・
パオも今ごろ ICU の中でぐっすり寝てるといいんですが・・・
パオの体力が心配なんです。
火曜日から昼も夜も寝てないのと、月曜日の夜から何も食べてません。
点滴をしててもやはり食べないと体力がもたないし
ほとんど寝てないのも辛いことだと思います。
あと20日で満13歳を迎えるパオ。
元気で誕生日が迎えられることを祈っています。
今日も20時前に迎えに行きます。
追記 ( 20時38分 )
パオを20時に迎えに行きましたが、主治医が今夜は入院させた方がいいと。
ICU に入ってもあまり調子が良くなく、これで連れて帰れば
外は酸素の濃度が薄いので、もっと悪くなる可能性が高いとのこと。
呼吸がしづらい分、喉も腫れてるだろうし、炎症反応も強いので
もう少し ICU に入ったほうが呼吸も楽で体力も消耗しないとのことで。
パオは帰りたそうにしてましたが、心を鬼にして預けてきました。
明日の20時にお迎えです。
きっときっと少しでも良くなってるように祈っています。
今夜はパオがいない寂しさで眠れそうにもありませんが・・・
お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします!


| ホーム |