fc2ブログ

☆最近の散歩☆


ひきつづき、フレンチブルドッグの里親募集をしています。

詳しくは こちら と こちら をご覧ください。

フレブルの女の子
フレンチブルドッグ・♀・避妊手術済み・推定年齢5~7歳・繁殖犬だった子

この子は栃木県の那須高原にいます。

この暑さです。できれば那須近辺&関東圏の方を希望します。


里親希望の方は お名前・年齢・住所・電話番号(固定&携帯)・家族構成

犬が飼える住居かどうか・先住犬の有無・希望理由などお知らせください。


里親になってもいいとお考えの方、ご質問はメールフォームにお願いします。


================================


とうに立秋は過ぎたというのに、日中はまだまだ暑いですね!

朝晩は少しは涼しくなりましたが、秋はまだ遠いです・・・

最近の散歩は3ブヒカートに乗せて、いちばん近い公園に行ってます。

こんな感じ
毎日こんな感じです。( これは別の日です。)

押すのが汗だくになるので、しばらくは近くの公園で充分です。

カートの総重量が約12キロ・3ブヒ体重合計約31キロ・その他約1キロとして

約45キロくらいを押してることになります(汗)

夏の散歩は大変です(笑)


でも公園に着くと葵と doux は大喜びで走りまわります!


ひと通り走りまわると・・・
[高画質で再生]

doux [SEO対策]
doux のウンチタイム


次は
[高画質で再生]

 [ブログ引越し]
葵のウンチタイム


出すもの出すとすっきりしたのか?
[高画質で再生]

ごろん~ごろん~の doux [ブログ]
草むらでごろん~ごろん~が始まります(笑)


パオはよほどのことがないとカートから降りません(爆)
[高画質で再生]

カートインでも暑そうなパオ [アダルトライブチャット]
何も動いてないのに暑そうですねぇ~(汗)


ときどき、こぶり君には会いますが、てん君にはしばらく会ってません。

暑いときは場所や時間帯が違うんですね!

この公園は18時半を過ぎると、ほとんど誰もいません。

doux
満足しきった doux

葵
葵も日が暮れるころには満足気です。

パオ
パオは何もしてないのに、カートのふちに顎を乗せて休憩中です(笑)


ところでパオの パオの曲がり過ぎてきた右後ろ足 が気になり

先日、主治医に相談しました。

人間と犬の足

股関節などは問題はないとのことですが

膝?( 上図によると、かかと? ) にだいぶ負担がかかっているとのこと。

即効性はないけど、サプリを飲むことにしました。

サプリ
グルコサミンとコンドロイチンの入ったサプリ

導入期4~6週が1日に1粒、それ以降の維持期は1日に1/2粒になります。

これを飲み続けて、これ以上悪化しなければいいんですが・・・


先月のウィルス性感染症でパオが死にかけたことを案じて

友だちが、8月16火の送り火の 「 御消炭 」 をもらってきてくれました。

御消炭
消し炭とは山の火床で焚き燃えきった割木が炭になったものを言います。

現在、五山送り火が行われる各山の地元に行くと、

家の軒先に半紙で包まれた「炭」を見ることがあり、

悪いものが家に入らず、家庭の魔除け・厄除けとされています

「送り火で燃された護摩木の消し炭には無病息災のご利益がある」。




如意ヶ岳のですから、実にありがたいことです。

祇園祭りの粽と同じように玄関に飾っておくといいそうです。

来年はこれを奉納して、また新しいのをもらってきてくれるとのことです。

ほんとうにありがとうございました!

これで悪いものが家に入らず、無病息災も間違いなしです!



お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします!

ひろば   ブログ村

☆再度 フレンチブルドッグ里親募集☆


8月9日から里親募集しているフレンチブルドッグの女の子

再度、里親募集します。

里親希望の方がおられたのですが諸事情により丁寧にお断りしました。

フレブルの女の子
フレンチブルドッグ・♀・避妊手術済み・推定年齢5~7歳・繁殖犬だった子

この子は栃木県の那須高原にいます。

この暑さです。できれば那須近辺&関東圏の方を希望します。


アレルギー検査はしていませんが、避妊手術後 太らないように

ヒルズのプリスクリプション・ダイエット r/d を食べています。

今後、体調や便を見ながらのフードの変更は可能なようです。

目が角膜潰瘍ですが処方された点眼薬で治ると思われます。

性格は人懐っこく遊び好き。他の犬とも仲よく遊べます。

繁殖犬だったためトイレの躾は出来てません。

ケージでお留守番は出来ます。

フレブルの特性を理解し、フレブルをこよなく愛する方の里親さんが理想です。


里親希望の方は お名前・年齢・住所・電話番号(固定&携帯)・家族構成

犬が飼える住居かどうか・先住犬の有無・希望理由などお知らせください。


里親になってもいいとお考えの方、ご質問はメールフォームにお願いします。



再度、拡散よろしくお願いします!




お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします!
 
ひろば    ブログ村

☆長生きのための歯磨き☆


里親募集していたフレブルの女の子、里親さんが決まりそうです。

フレブル女の子
詳細がわかり次第、お知らせしますね!

只今、里親希望の方からのメールの返信待ちです。

いいご縁になるといいんですが・・・


================================


長生きのために歯磨きを頑張っています!

doux

葵

パオ
毎食後の朝晩が理想でしょうが、晩だけ歯磨きしています。

でも歯はすべてが真っ白じゃなく、黄色い歯もあります(汗)

それに口臭もあります(滝汗)

ほっと一息~!
歯磨きして長生きしようねっ!



歯磨きは長生きのためなんですが・・・

歯が一本もなくても長生きしてる子が近所にいるんですよ~!

おう君
上の写真は3月のものですが、今も元気です。

パピヨンの おう君  この9月で19歳になります。

8~9歳のころから歯が全部抜けてないそうです。

それから10年ほど、元気で長生きしてるのですから歯は関係ないのか?

とも思いますが・・・かえって一本もないからいいのかも知れませんねぇ~!



お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします!

ひろば   ブログ村

☆目の洗浄も得意に☆


ひきつづきフレンチブルドッグの女の子の里親を募集しています。

フレブル女の子
推定年齢5~7歳・避妊手術済み・人懐っこく元気

角膜潰瘍で目が白濁・アレルギーのため低脂肪療法食のドライフードが必要

栃木県那須高原で預かり中


里親になってもいいとお考えの方やご質問は

メールフォームによろしくお願いします!


再度 拡散お願いします!


なかなか里親さんが見つからないフレブルの女の子です・・・

角膜潰瘍は処方された点眼薬を気長にすれば完治すると思います。

アレルギーもフレブルには多いことなので問題はないと思われます。


そんな中、5月に岡山県の N 市に里親にいった剛君の近況が届きました。

剛君
ずいぶん大きくなりましたね!

やんちゃぶりを発揮して、奥さまに内緒で里親になられたご主人より

奥さまのほうが可愛がっておられるようです(笑)

トイレもほぼ失敗はなくなり、お留守番も上手に出来るようになったそうです。

ペットショップやブリーダーからの子も、里親になった子も

同じように可愛いのです。

少しは病院代がかかるかも知れませんが、健康な子を買ったつもりでも

病気になる子もいますから、同じ条件かも知れません。


剛君
剛君、よかったね!

これからも元気で幸せに暮らしてね!


================================


ウィルス性感染症から、目やにがよく出る葵。

目の中に目やにがあると、なかなか取れないので病院で洗浄してもらってました。

が、混んでる病院へいちいち行くのも大変なので、生理食塩水をわけてもらって

私が先生がするように、目を洗浄して目やにを取っています。

結構、上手に取れますよ~!

こんな風に
これは主治医が洗浄してるところです。

私がするのは両手を使うので写真には撮れませんが

下にタオルを敷き、主治医のようにしてます。

葵が大人しくじっとしてくれてるので出来るんですが・・・

うちの子たちは全員大人しくしてくれるので、ケアーが楽ですね~(笑)

点眼薬
左のが葵の点眼薬でゲンタロール

右のがパオの点眼薬でファルキサシン

葵
目を洗浄して点眼した葵

パオ
目のまわりを軽く拭いて点眼したパオ



おまけ~ 16日のスイカ割り
[高画質で再生]

実結子のスイカ割り []
結局、誰も割れず・・・包丁で切って食べました~(笑)



今日は実結子の満9歳の誕生日です。

剣道の合宿で、伊良部島へ行って、みんなにお祝いしてもらっています。

楽しんでることでしょう~!




お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします!

ひろば   ブログ村

☆寂しくなったね・・・☆


ひきつづきフレンチブルドッグの女の子の里親を募集しています。

フレブル女の子
推定年齢5~7歳・避妊手術済み・人懐っこく元気

角膜潰瘍で目が白濁・アレルギーのため低脂肪療法食のドライフードが必要

栃木県那須高原で預かり中


里親になってもいいとお考えの方やご質問は

メールフォームによろしくお願いします!


================================


最近のジャン君

ヤンキー君とジャン君
ご主人の夏休みに軽井沢へ行かれたそうです。

夜中に出発して、朝に鬼押し園のランで遊んだそうです。

おもちゃやボールで遊んで、他のフレブルがきたら噛みつこうとしたそうです。

ヤンキー君を追っかけたりと、元気そのもののジャン君ですね!

夕方には万座で山を見ながらお散歩したりと楽しい時間だったようです。


8月15日はご主人のお誕生日で、ケーキでお祝いなさったそうですが

ジャン君はイチゴを取るほどの元気さ!


ただ・・・最近は自分で寝る体勢が作れないため

顔を支え呼吸が楽に出来る体勢を、作ってあげないと寝れないようです。

これには時間がかかり、大変な苦労されてるようです。

食欲もありたくさん食べてるにもかかわらず、体重が8㌔になったのも

呼吸に体力を使い過ぎてるからだそうです。


「 パオちゃん、お誕生日おめでとうございます。

元気になって、お誕生日が迎えられたということは、まだまだ長生きしますね!

犬には、何度が節目があってその節目で病気になったりするそうですが

それを越えると長生き出来ると言われました。

パオちゃんの今回は長生き出来るための節目だったんですよ! 」


・・・とメールにありましたが・・・

ジャン君こそ! パオよりもっと大きな節目を越え長生きすると思います。


噛みつこうとしたり、走ったり、元気そのもので、食欲も旺盛なジャン君。

この調子で、節目を乗り越え、長生きすることを心からお祈りしています!


================================


7月23日から約4週間、京都に帰ってた実結子が、今日沖縄に帰りました!

大阪空港にて
大阪空港の展望台にて

搭乗口付近にて
手前のブルーの保冷バッグには、ステーキ・鴨ロース・生ハム・サーモン・・・

キッズお出かけサポートなので一人でも安心です!

飛行機に乗り込む
逆光ですが、飛行機に乗り込む実結子を見送ると・・・

涙があふれそうになりました・・・

次はたぶんクリスマスくらいまで会えません・・・

秋にでも沖縄に行こうかな?とも思います。

パオだけ連れて・・・( でも飛行機が怖いので無理ですね~汗 ) 

やはり全員お留守番ですよね~!



実結子を送って家に帰ってくると・・・

doux

葵

パオ
パオ・葵・ doux もさみしそうにしてました・・・



夕方、無事着いたと元気な声で電話がありました。


朝、バリ島へ行かれた はなっぺさんから3回目の電話がありました。

その電話に出た実結子でした。

なんか・・・さみしい一日でした・・・



お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします!

ひろば    ブログ村

☆恒例大文字送り日 BBQ ☆


ひきつづきフレンチブルドッグの女の子の里親を募集しています。

フレブル女の子
推定年齢5~7歳・避妊手術済み・人懐っこく元気

角膜潰瘍で目が白濁・アレルギーのため低脂肪療法食のドライフードが必要

栃木県那須高原で預かり中


里親になってもいいとお考えの方やご質問は

メールフォームによろしくお願いします!


================================


今日8月16日は 五山送り火 でした。


8月16日夏の夜空をいろどる五山送り火。
 
祇園祭とともに京都の夏を代表する風物詩の一つである。
 
この送り火としては東山如意ケ嶽の「大文字」がもっともよく知られ、

それゆえ送り火の代名詞のごとくいわれているが、

そのほかに金閣寺大北山(大文字山)の「左大文字」、松ヶ崎西山(万灯籠山)

東山(大黒天山)の「妙法」、西賀茂船山の「船形」、

及び嵯峨曼荼羅山の「鳥居形」があり、これらが、同夜相前後して点火され、

これを五山送り火とよんでいる。
 
大文字に代表される送り火の起源についてそれぞれ俗説はあるものの

不思議と確実なことはわかっていない。
 
まず、送り火そのものは、ふたたび冥府にかえる精霊を送るという意味をもつ

宗教的行事であるが、これが一般庶民も含めた年中行事として

定着するようになるのは室町から江戸時代以後のことであるといわれている。

古くは旧暦7月16日の夜、松明の火を空に投げ上げて虚空を行く霊を見送る

という風習を記した史料がある。

これに対して現在の五山の送り火は山において点火されるという

精霊送りの形態をとっている。



恒例の五山送り火 BBQ をしました!

パオ・葵・ doux は暑いので部屋でゆっくりさせました!

昨日のパオの分のケーキ
昨日のパオの分のケーキです!


食べ始めましたが・・・
動画:昨日のケーキを~!
doux は下のさつまいもの部分が嫌いなようで残しました!


BBQ は18時過ぎから始めました!

パオたちはお腹もいっぱいで、エアコンのきいた部屋で寝てました~(笑)


始まり~始まり~!
総勢13名でした!

BBQ
タン塩・ロース・ハラミ・ミノなどを焼きました!

わいわい~がやがや~
日が暮れるまでは、お肉を焼く役は暑かったです!

大文字
20時に大文字が点火

船形
20時15分に船形が点火


家からはっきり見えるのはこのニ山です。

妙法は近過ぎて煙しか見えず、左大文字は小さくしか見えません。

鳥居は南西の方なので全く見えません。


記念写真
大文字をバックに記念写真

このあとスイカ割りをしたり、楽しく過ごしました!


この五山送り火が終わると夏も終わるような気がしますが

最近はまだまだ暑い日がつづいて夏はなかなか終わらないようです。


梨とりんご
昨日、パオのお誕生日にと あーちゃん さんから

美味しそうな立派な梨とりんごをいただきました!

いつもお気遣いありがとうございます!



お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします!

ひろば   ブログ村

☆パオ・祝・満13歳☆


今日、めでたくパオが満13歳の誕生日を迎えました!

ステーキ&野菜
牛フィレステーキ・ラディッシュ・ブロッコリー



愛するパオへ

先月のウィルス性感染症も乗り越えて、無事に誕生日が迎えらてよかったね!

あのときはほんとうに心配したよ・・・

このままだんだん弱って死んでしまうのではないか!と・・・

食欲旺盛ないつものパオに戻ってほっとしてるよ!

いっぱいいっぱい食べる食いしん坊のパオじゃなきゃ~パオじゃないね!

13年前にこの世に生れてきてくれてありがとう~♪

出会ってからは12年10カ月だけど、ずっと幸せな時間だったよ!

これから今までの12年10カ月の年月は無理かも知れないけど

出来るだけ長く一緒にいたい・・・

パオはかけがえのない大切な大切な私のお姫さま! パオ~大好きだよ~♪



実結子からの手紙
実結子からの手紙も嬉しいねぇ~!


記念写真
ご馳走を前に恒例の記念写真


さぁ~食べました~!
[高画質で再生]

ステーキをガツガツ []
やはりお肉から食べますね~(笑)


ケーキはふたつ
そうです! 左がパオの分で右のが葵の分です!

先月の葵の誕生日に葵は病み上がりで食欲もなく

おまけにパオは入院してていなかったから、ケーキはふたつ用意しました!


実結子も一緒に記念写真
今日はふたつも食べれないので、葵の分を三等分しました。

明日はパオの分を食べるので、美味しさも楽しみも2倍です!


は~い!食べますよ~!
[高画質で再生]

ケーキをガツガツ [VPS]
美味しいねぇ~!


食いしん坊のパオにとってご馳走がいっぱい食べれるのが何よりのプレゼント!


8歳半から毎年のように手術を乗り越えてきたパオです。

現在抱えてる持病も悪化せず、若い葵や doux より食欲旺盛です。

食欲は健康のバロメーターと言いますが、よく食べるパオは正にその通りです。

数々の病気にも打ち勝ってきたのは、運のいいことと、生命力の強さだと思います。

今日もいっぱいいっぱい食べたパオです。


まだ食べる勢いのパオ
このケーキは明日にしました~(笑)



パオ~! 13歳のお誕生日ほんとうにおめでとう~♪

パオ




お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします!

ひろば   ブログ村

☆プロのカメラマンに撮影依頼☆


ひきつづきフレンチブルドッグの女の子の里親を募集しています。

フレブル女の子
推定年齢5~7歳・避妊手術済み・人懐っこく元気

角膜潰瘍で目が白濁・アレルギーのため低脂肪療法食のドライフードが必要

栃木県那須高原で預かり中


里親になってもいいとお考えの方やご質問は

メールフォームによろしくお願いします!


================================


The GRAVY さんのオーナーのお友だちのプロのカメラマンの

FHOTO YAMAGUCHI さんの山口真一さんに写真を撮ってもらいました。

ブログは こちら


最初は6月にお願いしてたんですが、doux が眼球を怪我したので延期して

先週の10日の金曜日に写真撮影しました。

外は暑いので The GRAVY さんの店内をお借りしました。


撮影風景
最初は doux も下だったんですが、うろうろするので椅子の上に乗せました。

撮影風景
葵はずっとお座りしてお利口でした。

撮影風景
衣装を変えて~(笑)

3ブヒがカメラの方をちゃんと向いてますね!

9068.gif
背景と衣装を変えて~!

撮影が終わって
パオと doux が椅子の上で葵がじっとしてくれてたので

以外と早く撮影は終わりました。

実結子も私も写してもらいました。またアップしますのでお楽しみに~(爆)



明日のパオの誕生日の記念にもなりますね!



お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします!

ひろば   ブログ村

☆気になる?☆


ひきつづきフレンチブルドッグの女の子の里親を募集しています。

フレブル女の子
推定年齢5~7歳・避妊手術済み・人懐っこく元気

角膜潰瘍で目が白濁・アレルギーのため低脂肪療法食のドライフードが必要

栃木県那須高原で預かり中


里親になってもいいとお考えの方やご質問は

メールフォームによろしくお願いします!


================================


doux
doux は何をじーと見てるのでしょうか?

不思議そうなdoux
doux の目線の先にはカナブン!

カナブンは死んでるのか?動いてません・・・

なぁ~何なん?
動いてないのに・・・どうも気になる様子の doux


しばらくすると・・・
覗くのをやめたdoux
カナブンは生きてたようでどっかへ飛んでいったようです!


またしばらくすると・・・
移動したdoux
場所を移動した doux ですが、どうも腑に落ちないようです(笑)



お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします!

ひろば   ブログ村

☆曲がり過ぎてきたパオの右後ろ足☆


ひきつづきフレンチブルドッグの女の子の里親を募集しています。

フレブル女の子
推定年齢5~7歳・避妊手術済み・人懐っこく元気

角膜潰瘍で目が白濁・アレルギーのため低脂肪療法食のドライフードが必要

栃木県那須高原で預かり中


里親になってもいいとお考えの方やご質問は

メールフォームによろしくお願いします!


================================


パオの左後ろ足の悪性腫瘍による断脚術から3年8カ月。

術後生存率21ヵ月~39カ月と言われたのに 今、術後44カ月です。

もっともっと記録を延ばしたいと思います!



が・・・

その分残った右後ろ足の負担が大きくなってきています・・・

最近、歩くのをとても嫌がりますから・・・


後ろから見ると・・・
葵のフードボールを必死に舐めてるパオですが

足がほぼ直角に曲がってます。

横から見ると・・・
ご飯を食べるときとトイレに行くとき以外は

ほとんど座ってるか伏せの状態なので、座りダコまで出来てます。

満足したパオ
doux のフードボールも舐めつくしたパオです。

好き嫌いがなく、食欲があるのはパオだけです。

フードボールをすべて舐めるのもパオだけです。



歩いて出てくるパオ
最近、歩くのを嫌がるパオですが、私が台所で何かし始めると・・・

必ずといっていいほど、歩いて出てきます。

様子をうかがうパオ
私が椅子に座ると、テーブルの脚の陰からじっと私を見てます。

まるで、「 家政婦は見た!」 みたいにね~(笑)

ぐっすり寝てるパオ
右後ろ足を伸ばして寝てるパオですが・・・

伸ばしてる右足の角度もおかしいですよねぇ~(汗)



パオが歩きたがらないなら歩かなくってもいいと思っています。

座ったり伏せや寝てる状態が楽ならそれでいいとも思います。

そのほうが、残された右後ろ足に負担もかからないでしょうから。



お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします!

ひろば   ブログ村