| ホーム |
☆節分☆
今日は節分でしたね!
吉田神社節分祭 に行ってきました!
パオたちを連れて行きたかったのですが、断念しました・・・
今年は土日でお天気も良く暖かかったので混んでると思ったからです。
2年前はパオと葵を連れて行きました! → こちら
まだ doux の存在を知らなかった doux がレスキューされる2日前でした。






約800の露店が並んでいます。
河道屋の年越しそばが有名で、美味しいです。
追儺式(鬼やらい)の疫鬼もいます。
来年は平日で暖かかったらパオたちを連れて行きたいなぁ~!
節分は立春の前日を指し、陰の冬から陽の春を迎える人々の喜びを願い
遠く室町時代から「豆撒き」の楽しい行事が行われてきました。
豆を撒くということは「魔滅(まめ)」を意味しており
豆を食べることは「健康(まめ)」を祈ることになります。
とういことで、厄祓いの豆をパオたちにも食べさせてあげました!


大豆は「畑の肉」といわれていますが
そのままでは消化が悪いので、つぶしてから あげました!

全員 美味しそうに食べましたよ!



福豆を食べて 今年も厄祓いしようね!
お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします!


| ホーム |