| ホーム |
☆抗生剤感受性試験の結果☆
パオは昨年秋から、痰が絡んだように喉がごろごろして
鼻水が出て、息苦しそうでした。 詳しくは こちら
結果、抗生剤の注射や内服薬でも治らず
神奈川県の呼吸器専門医で診察を受けました。 詳しくは こちら
その後、自宅でネブライザー療法を毎日して、息苦しさは治ったものの
鼻水は治ったり酷くなったりで、もう半年です。
抗生剤の内服薬を飲んでるのに(3~4回抗生剤も変えましたが)
一向に治らないので、先週の金曜日に、抗生剤感受性試験をしました。

先週12日の病院でのパオ

鼻水を採取して、これを48時間培養させ、どの抗生剤が効くか調べるのです。
月曜日は混んでると思ったので、今日の9時半に予約したら、90分待ちでした!
予約の時間の11時ごろ行ったのですが、30分ほど待たされました!

パオの予約番号は18番でした。 このとき130分待ちになってました!
予約をしててもいない人がいたら抜かされたり順番が前後します!

待ち合いは外も中もいっぱいで、中の椅子が一つだけ空いてました!

抗生剤感受性試験の結果、14種類の抗生剤の内
パオに効くのはたった二つだけでした!
だから昨年7月のウィルス性感染症のときも抗生剤が効かず
ICU にまで入ったのだと思います。 詳しくは こちら
このときも抗生剤の注射も効かず、インターフェロンとステロイドと ICU に入って
治ったんだと思います。 これからも病気したら大変です・・・

体重は7.4キロでした!
いちばんピークの8.25キロから比べると850グラム減ったことになります!
一カ月半で850グラムのダイエットですから成功しつつあると言えますね!
あと・・・400グラム! この調子でいけばあと一カ月ほどですね!
7キロになったら、手作りのダイエット食を再開するつもりです!

パオに効く抗生剤の一つはあまり使うのはよくないとのことで
もう一つの抗生剤の内服薬を一週間分もらいました!

ついでにフィラリアのチュアブルとダニ・ノミ駆除の薬ももらいました!
パオの鼻水は金曜日の夜から止まってたので、
また次に鼻水が酷く出たときに飲ませようと思ってたのですが・・・

家に帰ってしばらくしたら、また鼻水が出ました~(汗)
少し様子をみてから、抗生剤を飲ませるか考えます!
一旦飲んだら一週間は飲みつづけるように言われましたので・・・
抗生剤ばかり、飲むのも問題ですからねぇ~!
鼻水が酷くなったら飲ませることにします!
お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします!


| ホーム |