fc2ブログ

☆パオが膵炎に!☆


昨日の夕方、めずらしくパオが嘔吐しました!

ダイエットしてるのでお腹が空いてるのかな?と

気にしなかったのですが ( 晩ご飯も食べて元気だったので・・・ )

今日の14時すぎにもまた嘔吐したので

これはおかしいと思い、夕方念のために病院へ行きました!


今日は空いてました!

頻尿にもなってたので尿も採取して持っていきました!

パオ
昨日の午前中にも来てますから・・・

不安そうなパオ
体重は7.3キロ

昨日の午後と今日の午後に嘔吐したので、一日で100グラムも減ってました!

採血中のパオ
念のため、血液検査をしてもらうことにしました!


結果が出るまで待合で待ちましたが、パオの次がチャコちゃんでした!

チャコちゃん
チャコちゃんは、心臓と利尿剤と心拍数を抑える薬をもらいに来てました!

もちろん診察と血液検査も!


パオの血液検査の結果ですが、膵炎とのことでした。

リパーゼの数値は正常値が160で、パオは820もありました!

肝障害でいつも血液検査をしてるのですが、リパーゼは調べたことがなかったので

いつから数値が高いかは分かりませんが急性ではないようです。

リパーゼをもっと詳しく調べてもらい、結果が出てから再診です。

点滴中のパオ
点滴と

注射2本
注射2本しました!


ほっとしたパオ
血液検査に点滴に注射2本で、針を4回も刺されたパオ

不機嫌なパオ
がんばったね! お疲れさま~!

チャコちゃんとパオ
チャコちゃんも検査が終わって、後はお薬を待つだけ!

パオは疲れて寝てしまいました・・・

パオは詳しい検査結果が出てから、膀胱炎の薬も出るそうです。

たまたま膵炎と膀胱炎が重なったみたいです。

パオはもうひとつ持病が増えました・・・


チャコママが膵炎には、芋粥がいいと教えてくださったので

芋粥
早速、帰ってから作りました!

考えたら・・・ダイエットのためにダイエットドッグフードを食べて約2カ月。

いくらダイエットフードだといっても、ココナッツ油や動物性油脂が入ってます。

素人考えかも知れませんが、ドッグフードの油分が悪かったのではないかと。

7.3キロになったことだし、手作り食に戻そうかと思います。

美味しい~!
久々の手作り食 ( といっても芋粥ですが~笑 ) 美味しそうに食べましたよ!


肝障害・軽い心臓弁膜症・呼吸器障害・白内障・・・ときどき膀胱炎

これに膵炎が加わった高齢のパオ。

13歳8カ月だから仕方ないのでしょうか?



お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします! 

ひろば   ブログ村