fc2ブログ

☆第7回・クイズ☆


恒例のクイズです。

7月19日が終業式で、実結子が宮古島から帰ってきます!

パオ・葵・ doux も大喜びするでしょうね!

さて問題です! 帰ってくる日は何日でしょうか?

① 7月20日  ② 7月21日

予約表
日付以外、便名・時間・予約NO も念のためモザイクしています。

正解する確率は50%ですよ!


正解者の中から抽選で3名の方にプレゼントします!

賞品は Bulldoss  のクールスヌード

クールスヌード オリーブ・スモークブルー・ピンクのいずれか と

BUHI FACTORY の光るプチブヒモン

p-buhimon.jpg
クールスヌードと光るプチブヒモンをそれぞれ1個です。

これからの季節のお散歩にかかせないものだと思います!

多頭飼いの方も各1個ですので、ご了承ください。


締め切りは明日7月1日の23時までとします!

以前に正解&当選なさった方もご遠慮なく、どしどしご応募くださいね!


お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします! 

ひろば   ブログ村

☆最近の散歩☆


最近の散歩は陽が暮れる少し前に行ってます!

それでも結構暑いですね!

パオ
パオもカートから降ります!


なんか土を一生懸命食べてますね!

葵
葵はいつも犬待ちポーズ!


ボールを投げると走って取りに行く doux

doux
ちょっと走っただけでバテバテの doux

doux
ロンちゃん&アメリちゃんの飼い主さんに抱っこされて doux の至福のとき


アメリちゃんを大好きな こぶりちゃん

画面が見づらくすみません~(汗)

みんな元気!
きっと 犬は犬同士が楽しいんでしょうね!


お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします! 

ひろば   ブログ村

☆病院通いは辛いね☆


膵炎になってから パオは一週間に一度の病院通いです。

その前も鼻水やら呼吸の問題やらで病院通いは多かったですね。

パオほど医療費がかかる犬は初めてです。

パオ
今日も病院へ行きました!

パオ
膵炎のリパーゼの数値を調べるための血液検査です。

毎回、毎回、首に針を刺されての採血・・・もう~うんざりでしょうね(涙)

体重は7.6キロ また増えてました~(汗)

パオ
いつもの抗生剤を2週間分もらって、次は2週間後に再診となりました!

今まで1週間毎だったのが2週間になりました。

血液検査の結果は来週の火曜日くらいだと思います。


犬膵特異的リパーゼの数値は前回が370

最初は853で、5月9日には229まで下がりましたが

それ以外は300代の数値ばかりです ( 基準値200以下 )

ものすごく悪いわけではなく、だらだらしてる状態がつづいているのです。

膵炎とわかって約2カ月半・・・早く治るといいのにね・・・


お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします! 

ひろば   ブログ村

☆懐かしいグッズ☆


パオたちの洋服が入ってる引き出しを整理してたら

懐かしいグッズが奥の方から出てきました!

懐かしいグッズ
どれもパオが2~3歳のときに身につけてたものです!


早速 久しぶりにパオにつけてもらいました!

星条旗の首輪
星条旗の首輪はよくつけてましたね!

でも太ったのか きつかったです!

2~3歳のころは6キロくらいしかなかったですから・・・

ネックレス
ブルー系のネックレスもよくしてましたが、これもパツパツでした~(笑)

首のまわりにも肉がついたということですねぇ~(汗)

バンダナ
デニムのバンダナは大きめなので今でも出来そうですね!

サンバイザー
パオが嫌がったひまわり模様のサンバイザー

これをつけたら全く歩かなかったのを懐かしく思い出しました!



これらをパオが身につけてた10年以上前に

時間が戻ればいいのに・・・とつくづくと思いますね・・・



お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします! 

ひろば   ブログ村

☆一日中・雨☆


今日は朝からずっと雨でしたね・・・

パオ
パオだけ連れてチャコちゃんの喫茶店に行きました!

チャコちゃん
チャコちゃんは心臓に溜まった腹水を2ℓも抜いたそうです。

この11月に12歳になるチャコちゃんはパオと同じ病院にかかっていますが

食欲もあり元気なのが嬉しいです。

チャコちゃん
写真 ( iPhone ) がぶれるほど、おやつを食べますね!

パオ
パオも少しだけもらいました!

パオ
そのあと いつものように大人しく寝てました!


雨が止みそうにもなかったので散歩には行けませんでした・・・

葵と doux
雨やし散歩には行けへんよ~!と言うと、同じ格好で耳を立てて

葵と doux
諦めて同じ格好で寝た葵と doux

こうしてみると、結構仲良しなんですよねぇ~!

明日は雨が降らなければ散歩に行こうね!


お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします! 

ひろば   ブログ村

☆最近の doux ☆


doux はもうすっかりわが家に溶け込んでいます。

doux
こんなに寛いで寝てるのを見てもわかりますね!

doux
この場所は来たときからのお気に入りの場所なんです!

doux
近づいても起き上がろうともしません!

葵
葵の方が一応お姉さんで、先にいるのに対等もしくはそれ以上ですね!

葵は最近 doux の横ではご飯を食べなくなりました・・・

doux が先に食べ終えて、葵の傍でじっと見てるからだと思います!

パオ
パオには一目おいてる doux は

諸事情をわかった上での ずる賢さがあるような気がします。

最近の doux はガウガウしてる場所には必ず参加してガウガウとするし

強い一面も持ち合わせています。

普段は大人しいけど、気性は激しいと思いますね!

だからこそ、劣悪な状態でも生きのびてきたんだと思います。

doux
人に甘えるのが上手で、ガウガウはするけど決して自分からはしないし

噛むこともないし、誰かのボールを無理やり奪ったりもしないし

途中から飼ったけど、十分に犬の世界でのルールを守れる doux です。

葵には少し偉そうだけど、葵の顔を舐めたりと葵が好きみたいです。

これからも天真爛漫な doux でいてくれると思うと嬉しくなりますね!


お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします! 

ひろば   ブログ村

☆昨日のオフ会☆


昨日 13時に近江舞子に集合の前に

ハルク君&サラちゃん・流依君&晴君・でんすけ君・しょうきち君と

11時半に ぷあぷあ でランチを食べました!

ランチ
あさりとしめじの和風パスタ

おやつに釘付け
流依ハハさんのおやつに釘付けの BUHI たち

パオ
パオもおやつもらったね! 昨日は特別だったね!


近江舞子での様子は Digi Book で~!



場所を変えてホリデーアフタヌーンのラン!

雨が降ってきたのでカフェで休憩してからランへ~!




一個のボールに群がる BUHI たちは動画で~!




17時半~ぷあぷあで二次会~!


20時ごろまで楽しく過ごしました!

遊んでくださったみんさま~ありがとうございました~!


はるパパさ~ん!

新しいデジカメを買ったのに、たいした写真じゃなくお恥ずかしい~(汗)

やはりシャッターチャンスが悪く、腕が悪いことを自覚しました~(笑)

修行を積みますので、もう少し時間をください!

喝を入れられる前に言っときますねぇ~(爆)


お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします! 

ひろば   ブログ村

☆琵琶湖で BUHI 集合☆


今日、滋賀県の琵琶湖の近江舞子で BUHI たちが集合しました!


参加 BUHI ( 順不同・敬称略 )

ハルク&サラ・ボンジュ&ジョワ・コブッチャー・小花・流依&晴・でんすけ

JAMES ・しょうきち・ぷりん・にゃろめ(夕方から)・パオ・葵・ doux

近江舞子の浜にて
近江舞子の浜で遊んだり~水に入って泳いだり~!

休憩中
はしゃぎすぎて休憩したり~!



場所を変えて ホリデーアフタヌーン のランで遊んだり~!

ランにて
途中で雨が降ったりもしましたが、かえって涼しくってよかったです!

楽しい一日になりました!

詳しくは明日にでも~!


お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします! 

ひろば   ブログ村

☆ごめんね・・・☆


今日は久しぶりのお天気だったのに・・・

友だち4人でランチに行き、お喋りし過ぎて16時過ぎに帰宅。

葵と doux
葵と doux も寝てたみたいで、伸びしての お出迎えでした~!

パオ
パオは私の部屋の自分の布団の上で寝てました!


このあと散歩にも行かず・・・( ごめんね・・・ )

ご飯だけあげて、ヨドバシカメラに行ったんですよ~(汗)

はるパパさん のお勧めの RICHO GR DIGITAL IV を検討したのですが

ズームが出来ないので諦めて、SONY の Cyber-shot を購入しました!

はるパパさん、おつき合いありがとうございました~!

デジカメ
明日の琵琶湖でのオフ会に早速 持っていきますね!


パオはともかく・・・葵と doux には散歩も行かず、悪かったと思いますね~(汗)

明日、いっぱい遊ぼうね!


お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします! 

ひろば   ブログ村

☆膵炎・横ばい状態☆


パオの Spec cPL 犬膵特異的リパーゼの数値は横ばい状態です。

パオ
今日は病院が空いてました。

耳の洗浄
血液検査は2週間に1回でよくなったので、来週に検査です。

耳の炎症もほぼよくなって、点耳薬もしなくてよいとのことでした。

パオ
体重は7.4キロ 低脂肪のドッグフードを当分つづけるように言われました。

検査結果と抗生剤
Spec cPL 370 ( 参考基準値は200以下 )


今回は先方の手違いで、コバラミンと葉酸の検査も行われてました。

コバラミンは神経組織の正常な機能を高める VB12 

葉酸は神経系の健康維持に重要で、腸内の寄生虫や食中毒から守る のが葉酸

この二つは基準値でした。

この検査は費用が高いらしく、パオは得しましたね!


パオ
今、迷ってるのは

このまま主治医のいう通り、低脂肪のドッグフードをつづけるか?

低脂肪&膵炎に良い食事をもう一度見直して、手作り食にするか?

パオはどっちがいいのでしょうね?

どちらにしても満腹感があり、たくさん食べれるほうがいいと思うのですが・・・

悩むところですね!


お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします! 

ひろば   ブログ村