| ホーム |
☆レスキューとは!☆
doux が とある悪徳繁殖屋からレスキューされたことは
もうすでにご存じですよね?

2011年2月5日の doux
その悪徳繁殖屋が この8月31日に犬を30匹放出しました。
9月1日から動物愛護法が改正され、
自治体(保護センター等)に持ち込まれた犬猫が終生飼養の
原則に反する場合『引き取りを拒否できる』ことになったからです。
その30匹の犬はフレブル5匹を含め、チワワ・トイプー・ポメラニアンなど
従姉妹たちが保護し、約20匹近くは里親が決まったそうです。
Baggage ( The Meaning of Rescue )
Now that I'm home, bathed, settled and fed,
All nicely tucked in my warm new bed.
I'd like to open my baggage lest I forget
There is so much to carry - So much to regret.
Hmm . . . Yes there it is, right on the top.
Let's unpack Loneliness, Heartache and Loss;
And there by my leash hides Fear and Shame.
As I look on these things I tried so hard to leave
I still have to unpack my baggage called Pain.
I loved them, the others, the ones who left me,
But I wasn't good enough - for they didn't want me.
Will you add to my baggage?
Will you help me unpack?
Or will you just look at my things -
And take me right back?
Do you have the time to help me unpack?
To put away my baggage, to never repack?
I pray that you do - I'm so tired you see,
But I do come with baggage
Will YOU still want ME?
By Evelyn Colbath
( 訳 ) 荷物 ( レスキューとは! )
家に着いて、おふろに入り、ゆっくりと食事をし、
新しい、あたたかいベッドにもぐり込む・・・
でも、荷物をあけなくてはーー
忘れないうちに、かかえきれないほど重く、
せつなさが詰まった荷物を。
とりあえず、いちばん上にある「孤独」をとり出そう・・・
それに「悲痛」と「喪失」も。
いつも居場所にかくれてる「不安」と「恥」も。
ずっと捨てたかった重荷のあれこれを眺めながら、
さらに、「苦痛」という荷物をとり出さなくては。
みんなのことが好きでしたーー私を捨てた人たちのことも、
でも、愛されなかったのは、私のせいなのです。
あたなは、私の荷物を重たくしたいのですか?
荷物をとり出すのを手伝ってくれませんか?
それとも、あまりの重さにうんざりして、
さっさと私を追いかえすのですか?
荷を解くのを手伝ってくれますか?
荷物をかたづけて、また荷造りしなくてもすむように。
助けてくださいーー私は もう くたくた・・・
でも、荷物を負い続けるでしょう、
そんな私を あなたは愛してくれますか?
イヴリン・コルバース
緑の文章は アニマルレフュージ関西 からの引用です。

doux が家族になって2年半が経ちました。

doux は「孤独」・「悲痛」・「喪失」・「不安」・「恥」・「苦痛」
それらのすべての重荷から解き放たれ、【 doux 】 という名前のように
穏やかで優しく甘い生活を送っていると信じています。
動物愛護法が改正されてもなお
飼い主に捨てられたり、悪徳繁殖屋や悪徳ペットショップから遺棄される犬たちが
後を絶たないと思います。
すべての犬や猫たちが、荷物(重荷)を降ろせますように・・・
そう心から願わずにはいられません・・・
お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします!


| ホーム |