fc2ブログ

☆手間がかからくなったけど・・・☆


毎日3回の白内障の点眼。

毎日10~15分のネブライザー療法。

鼻水が出たら拭いて。

尻尾がめり込んでジュクジュクしてる場所を拭いて。

「 わん! 」 の一声で、椅子の上に乗せたり、下ろしたり。

同じく 「 わん! 」の一声でドアを開けたり、閉めたり。

こう寒くなると散歩のとき、こたつの用意とブランケット2~3枚。

どこへ行くのも抱いて。

混んでる病院への度々の通院。

少しのお出かけも必死で付いてくるので車に乗せて。

こんな手間はかからなくなったけど・・・

たまらなく・・・さみしい・・・

どれだけ手間がかかっても、もっともっと世話をしてあげたかった・・・

パオ
お風呂から出たら、こんな感じで待ってたパオ。

いつまでも起きてると 「 わん! 」 と寝室のドアを開けろと催促。

ひとりで寝にいったと思うと、またいつのまにかそばにいたパオ。


そんなパオみたいに手間がかからない葵と doux


散歩とご飯くらいしか手間がかからない・・・


doux は階段が降りれないので抱かないといけないけど・・・


手間のかかるパオがいなくなって時間を持てあましてる。

だから時間がゆっくりと流れてる気がするのだろうか?


ひろば ブログ村     

☆パオのことを聞かれると辛い☆


宮古島から帰って毎日散歩に行っています。

葵や doux が喜んでくれるので頑張って行ってますが

パオのことを聞かれるのが、まだまだ辛いです・・・

パオ
この寒さくらいでも寒がりのパオはブランケットを捲いてカートに乗っていました。

カートにパオが乗ってないことだけでも辛いのに

散歩でたまに会う方から、パオのことを聞かれるのが辛いです・・・



葵はいつものように犬待ちポーズ


doux まで誰か来ないか待つようになりました。


昨日の散歩はいつもの てんちゃん・ロビンちゃん・ミルちゃん

そして久しぶりのトイプーのふうちゃんとビーグルのゼンちゃんでした。

葵と doux はみんなと走ったりとても楽しそうでした。


ひろば ブログ村     

☆パオの魂はいつも一緒☆


パオが死んで3日間亡骸を抱き、嘆き悲しんでいたけれど

肉体は滅びても、パオの魂はいつも一緒だと思うようにしました。

パオの魂はどこへも行かず、私のそばにいると信じることにしました。

パオ
きっと こんな顔して そばにいると思います。

姿も見えず、パオの匂いもせず、声も聞こえないけどね・・・


私がたまらなくなって号泣しても、パオはきっと許してくれると信じています。

帰りの車中のパオ
こんな顔で私を見つめててくれると信じています。

弱いお母さんだと笑いながら・・・


ひろば ブログ村     

☆後悔の日曜日☆


毎週 日曜日がくるたびにする後悔。

連れて帰ればよかった・・・と。

落ち着いたパオ
パオの安心する場所は車の助手席と家だったのに・・・


もしそれでも死んだとしても

連れて帰る車の中や家でなら安心しながら死ねたのに・・・

それならこれほどまでに後悔しなかったかも知れない・・・


あの日から5週間目の日曜日。

これから日曜日がくるたびに後悔しつづけるでしょう。


ひろば ブログ村     

☆まだ行けない場所☆


パオと一緒に行った場所にはなかなか行けません。

必要に迫られて銀行や郵便局には行きましたが

車を運転してても、助手席を見るのがつらいです。


子犬のときから14年近くも一緒に行ったネイルサロン
パオ
9月30日が最後となりました。


ここ5年以上一緒だったトヨタ
パオ
10月3日が最後となりました。


週4回は行ってたチャコちゃんの喫茶店
パオ
10月12日が最後となりました。


月に2~3回は行ってた居酒屋
14回目の家族記念日のパオ
10月12日が最後となりました。


子犬のころから一緒だった焼き肉屋
パオ
最近行ってなく8月12日が最後となりました。


これらの場所に一体いつになったらいけるのでしょうか?


ひろば ブログ村     

☆みゅうみゅう旅立ちから三年☆


三年前の朝、みゅうみゅうが旅立った。

三年はあっという間だったような気がする。

みゅうみゅう
あれから三年もしないうちにパオも旅立った。

別れはほんとうにつらい・・・

パオ
みゅうみゅうとパオと仲よくしてるかなぁ~?


ひろば      ブログ村

☆一カ月・・・☆


パオがあんなことになって一カ月・・・

すごく長かったように感じます。

パオがいるころは時間がゆっくりと流れてほしいと思っていたのに

皮肉なことにパオがいなくなってから

時間がゆっくりと流れてるような気がしてなりません。

パオ
パオの写真がふえることがないのが哀しいです・・・


昨日は散歩で、キャバリアのロビンちゃん

フレブルのてんちゃんとこぶりちゃんに会いました。

パオがいないことをさみしがって偲んでくださいました。

とても嬉しかったですが、パオのことを思うと涙が出ました。

それでも散歩に行ってる自分自身を褒めてあげたいです。





葵や doux に鶏のささみや野菜、納豆などもトッピングするようになりました。

まだまだ完全手作り食を作る気にはなれませんが

少しづつ元気になったら、作ってあげたいと思うようになりました。


ひろば      ブログ村

☆パオと会えなくなって一カ月☆


ちょうど一カ月前の10月13日に、元気なパオと別れたのが

永遠の別れになるなんて想像もしてませんでした。

今でも酸素室から私を見てたパオの姿が目に焼きついて離れず

胸が締めつけられ、後悔の涙があふれそうです。

あのときどうして連れてかえらなかったのかと・・・



もう二度とパオに会えないなんて・・・あまりにも辛すぎます・・・




パオの乗ってないカートを押しながら散歩に行きました。

帰りに doux が疲れて乗りたがるかなと思いましたが

結構の距離を歩いたのですが、めずらしく往復歩きました。




葵や doux はパオがいないことをどう思ってるのでしょうか・・・


ひろば      ブログ村

☆捨てられないものがいっぱい☆


ちょうど一カ月前、パオの14回目の家族記念日をお祝いしたのが

まるでものすごく昔のことのように思えます。

パオはこの日、ご馳走をいっぱい食べて旅立ったのだと思うと

食いしん坊のパオらしいなぁ~と思います。

最期は少しだけ私を怨んだかもしれないけど

きっと今までの14年間を感謝しながら逝ったと信じたいです。

パオ
今もパオの祭壇には皆さまから頂いたおやつがいっぱいあります。

もう哀しいかな・・・パオは食べれないけど

きっと喜んでると信じたいです。


未だに捨てられないものがいっぱいあります。

もちろんパオが着てた洋服は捨てるつもりもありませんが・・・

パオの歯ブラシ、ネブライザーの容器はもちろんのこと その液

白内障の点眼薬、飲めなかったフィラリアの薬、常備してた膀胱炎の薬

それに・・・

パオが10月12日と13日に着てた洋服は洗濯もしてません。

パオが寝てた布団の上に敷いてたタオルケットも洗濯できません。

それらの匂いを嗅ぎながらパオを偲んでいます。

パオが嘔吐した時に履いてた靴も汚れてますが、そのままにしています。

嘔吐してから車の中で敷いてたシートも残しています。

パオの残り香があるものすべては、これからも捨てられずにいると思います。


これくらいは葵と doux も許してくれると思います。


ひろば      ブログ村

☆葵と doux は元気です☆


今日の16時過ぎに無事に帰宅しました。

葵と doux は思ってた以上に元気でした。

少し小雨が降ってましたが、近くの公園まで散歩にも行きました。


お利口に留守番してくれたと感謝しています。

明日からは葵や doux の世話をきちんとするつもりです。


パオがいないことは確かにさみしく、つらいことですが

少しづつ前に向かって進んでいかないと・・・


相変わらず、ご心配くださって、鍵コメやメールフォームに

メッセージが届いていますが、お返事も書けてないご無礼を

お許しくださいますようにお願いいたします。


ひろば      ブログ村