fc2ブログ

☆ありがとうございました・・・☆


パオがいなくなってから、誰のブログも覗いていないし

Facebook も見てないので、親しい方々がお元気なのかもわかりませんが

時々お話するブヒ友から、少しはお話を聞いていますので

きっと皆さまとブヒちゃんたちはお元気なのだろうと察しています。

パオの死去に際してのコメントのお返事も書かないまま

その後、コメント欄もずっと閉じてる ご無礼をお許しください。

この場をお借りして、ほんとうにいろいろとありがとうございました。


パオ
8月15日に無事に満14歳を迎えたパオ


少なくとも、あと2~3年は元気だと確信していました。

うまくゆけば、あと5~6年は元気で、20歳を迎えられるかも知れないと

本気で願っていました。

パオ

そのために病気も早期発見して、注射をしたり内服薬を飲ませたり

万全を期していました。

食事やサプリにも気を使ってました。

ネブライザー療法も毎日してました。

なのに・・・どうして死んだのか・・・納得できません・・・

パオ

今、葵と doux の2匹です。

3年前の11月15日にみゅうみゅうが死んで

3年前のクリスマスと年末は、パオと葵の2匹でした。

パオと葵の2匹で2011年のお正月を迎え、2月に doux の存在を知り

引き取る決心をして、doux を家族に迎えたのが3月12日でした。

パオと葵の2匹だけだったのは4カ月弱でした。

3ブヒの写真
2011年3月26日 パオ・葵・ doux の3匹のまともな初めての写真


パオがいなくなって、葵と doux の2匹になって2カ月半・・・

ほんとうに・・・さみしい・・・


2013年の2枚のコルクボード


まずは一枚目

パオの写真
左上から右へ

2013年1月7日→いつもの居酒屋にて 

1月14日→パオの好きだった私の隣の椅子の上にて

1月12日→ネブライザー療法中 1月13日→ブヒ友が遊びに来てても椅子の上

上から二段目 左から右へ

1月17日→友だちと三人で居酒屋にて 1月19日→寒い夜は毛布にくるまって

1月27日→ブヒ友新年会 二度目の R ハハさんがパオのためにベッドとストーブを

2月6日→いつものお好み焼き屋にて

上から三段目 左から右へ

2月7日→ネイルサロンにて 2月12日→病院へ行く車の中にて

2月26日→銀行と買物だけでも一緒

2月27日→チャコちゃんの喫茶店でチャコちゃんと

一番下 左から右へ

3月5日→ソファーの上で日向ぼっこ 3月7日→ネイルサロンにて

3月11日→トヨタでの新車の手続きも同行したパオ

3月21日→トヨタで新車を受け取りパオを乗せて自宅へ帰る車中


次に二枚目

パオの写真
左上から右へ

3月31日→ THE GRAVY にて 

2012年4月8日(2013年と間違って貼りました)→孫とパオ・葵・ doux

4月11日→チャコちゃんの喫茶店にて 4月27日→車中で爆睡

上から二段目 左から右へ

5月9日→トヨタにて 5月16日→散歩で草を食べるパオ

6月2日→ブヒ友たちが家に来てバルコニーで BBQ

7月21日→和歌山でオフ会のあとの二次会

上から三段目 左から右へ

7月28日→ブヒ友たちと伊勢志摩旅行 夕方の浜辺・レストラン・二次会・爆睡

7月29日→旅行二日目の浜辺でカートにて

8月14日→満14歳の誕生日の前日の2枚

10月12日→14回目の家族記念日


パオ

今年はお世話になり、ありがとうございました。

あと数時間で2014年です。

パオのいないお正月は15年ぶりです。

年賀状も出さず、新年のご挨拶もいたしませんが

皆さま、良いお年をお迎えください。



ひろば ブログ村

☆ブログのこと☆


パオが死んだとき、ブログをやめようと思いました。

というより、もうやめてしまいたいと思いました。

けれど、パオの緊急入院の記事のまま放置すれば

メールや電話で問い合わせがきて、大変なことになる。と

親しい方に言われ、パオが死んだことをブログで知らせたのです。


パオの祭壇を小さくしました。


パオがいなくなってから、ブヒ友のブログを見てません。

Facebook も全く見ていません。


今日も暖かいうちに散歩に行きました。

カートにパオが乗ってないのを見ながら遊歩道を歩いてると

涙が頬をつたいました・・・



今日みたいに暖かければ、パオもカートから降ろしてたな・・・と考えると


また涙があふれてきました・・・


誰にも会わなかったので、ベンチに座って・・・ひとりで泣きました・・・



2012年の2枚のコルクボード


まずは一枚目

パオの写真
左上から右へ

2012年1月6日→カフェショコラにて 1月12日→家でクッションに顎乗せ

3月13日→散歩で使った湯たんぽを置くとまだ暖かいのか上で寝るパオ

4月14日→お出かけの途中の車の中にて

上から二段目 左から右へ

4月25日→チャコちゃんの喫茶店でチャコちゃんと

4月27日→ダイニングの外のベランダで日向ぼっこ

5月5日→孫にサングラスをかけられて 5月27日→美容室にて

上から三段目 左から右へ

5月28日→カフェショコラにて 

5月29日→家での薬用シャンプー後のシャワー 次の写真→ご褒美のおやつ

5月30日→友だち K さんの家にて

一番下 左から右へ

6月6日→東京の友だち M さんと会ったとき 6月7日→チャコちゃんの喫茶店にて

6月17日→散歩にて 6月30日→ベッドにて


次に二枚目

パオの写真
左上から右へ

7月2日→いつもの居酒屋にて 7月18日→ダイニングで爆睡

8月3日→歯磨き 8月20日→暑い日の散歩

上から二段目 左から右へ

9月6日→食事後フードボールをきれいに舐める 10月10日→ネイルサロンにて

10月11日→眠たそうなパオ 10月15日→バルコニーにて

上から三段目 左から右へ

11月2日→ pao と刺繍の入った毛布の上にて 11月4日→ THE GRAVY にて

11月19日→半日入院の帰りの車にて 11月20日→病院にて

一番下 左から右へ

12月8日→河豚の忘年会にて 次の写真→忘年会のお座敷にて

12月20日→神奈川県の呼吸器専門の病院へ行く新幹線にて

12月28日→いつもの病院へ行く車中にて


こうしてブログを書いてると、パオがまだ生きてるような気になります。


パオがいなくなって・・・月日が経つにつれ・・・

かなしさ・むなしさ・せつなさ・くやしさ・さみしさ・・・

これらが・・・どうしようもなく・・・増してくるのです・・・


パオ
こんな想いが・・・いったい・・・いつまでつづくのでしょうか・・・


ひろば ブログ村

☆まだまだパオのことばかり・・・☆


パオがいなくなって77日・・・

パオのことを考えない時間はありません・・・

買物や用事以外はほぼ家で引きこもり状態です。

市内を車で走っていても、ここもあそこもパオと行った・・・とか考えています。

だいいち、助手席にパオがいないのが、たまらなくさみしいです・・・

パオ
2年前の12月29日はパオと一緒に焼き肉屋へ行きました。

ネイル
昨年の12月29日にはパオと一緒にネイルサロンに行きました。

毎回、左の親指に pao と入れてもらってたのが懐かしいです。


今はネイルサロンにも行ってないし、焼き肉屋にも行ってません。


寝室に飾った写真は2011年~2013年の3年間の写真です。

2011年の2枚のコルクボード


まずは一枚目

パオの写真
左上から右へ 

2011年1月27日→母の三回忌に家にて 3月4日→ダイニングで日向ぼっこ

3月25日→チャコちゃんの喫茶店にて 4月10日→リビングで日向ぼっこ

上から二段目 左から右へ

4月17日→散歩にて 4月28日→ベッドでスヤスヤ

5月6日→散歩でカートにて 5月16日→散歩のカートで爆睡

上から三段目 左から右へ

7月6日→チャコちゃんの喫茶店でチャコちゃんと 

7月24日→パグのはるちゃんの里親になってくださったお兄ちゃんの膝の上で

8月10日(縦の写真)→散歩の途中カートにて 

8月14日→満12歳の誕生日の前日家にて 

一番下 左から右へ

8月21日→一泊二日の伊勢志摩旅行の帰りの車の中にて

8月24日→病院にて 8月28日→散歩でカートにて


次に二枚目

パオの写真
左上から右へ

8月30日→いつも行く銀行にて 9月5日→玄関の外にて

9月9日→ガソリンスタンドにて 9月20日→台風がきてたので家にて

上から二段目 左から右へ

9月26日→銀行にて 10月4日→リビングにて

10月11日→定位置の椅子の上にて 10月13日→パンプキンの帽子を被って

上から三段目 左から右へ

11月2日→カフェショコラにて M ちゃんと 

11月25日→ベッドに乗せると 次の写真→寝てしまった

11月30日→クッションに顎を乗せて爆睡

一番下 左から右へ

12月6日→カフェショコラにて 12月12日→ネイルのあとカフェショコラにて

12月20日→孫の M ちゃんと 12月29日→焼き肉江畑にて


昨夜から写真を眺めながら、パオとの想い出を思い出しながら眠りについてます。

ベッドの横には今年の10月12日の大きな写真を置いてます。

パオが来た14年前の10月12日から14年目の写真です。

パオとの楽しい思い出はこの日を最後に、ぷっつりと途絶えてしまいました。

もっともっと想い出を作りたかったのに・・・


パオとお出かけ
もっともっと一緒に出かけたかったのに・・・

いいえ・・・出かけられなくてもいい・・・

パオさえ家にいてくれたら・・・


ひろば ブログ村

☆今年も残りわずか・・・☆


今年も残りわずかとなって、パオがいない現実を嫌というほど思い知らされ

胸が締めつけられる想いで、未だに涙があふれてきます・・・

パオ
2年前の12月28日のパオ


今日は暖かいうちに散歩に行きました。


陽が出てるときに行ったので、風は冷たかったですが快適な散歩でした。


時間が早かったので、柴犬のまつ子ちゃんにしか会わなかったです。

でも早くに散歩に行ってよかったです。

16時すぎから小雨が降り出し、雪へと変わりました。


パオの写真を100枚近く コルクボードに貼りました。


寝ながらでも見れるように寝室の壁に飾りました。


パオ
昨年の12月28日のパオ

ネブライザー療法を始めた日です。

その後毎日のように、嫌だろうにじっと大人しくネブライザーをしてたパオでした。

それなのに・・・どうして死んでしまったのか・・・

このことが今でも心にひっかかったままです・・・


ひろば ブログ村

☆今から迎えに行きます☆


今日は二女が20時に大阪空港に着くので今から迎えに行きます。

前回は8月9日の22時45分に関空でした。

パオを連れてお迎えに行ったのが4カ月半以上も前のことです。

パオ
そのときの写真は撮ってないのでありませんが

きっとこんな顔で車に乗ってたと思います。

パオとふたりで食事をして迎えに行きました。

飛行機が遅れたのと、ピーチ航空だったので降りる場所が違うところで

二女と会えたのは12時ごろでしたが、パオは車で爆睡してたのを覚えています。


パオがいたら一緒にお迎えに行けたのに・・・と思うと

今さらながら、パオはほんとうにどこへでも一緒だったんだとつくづく思います。


今日も昨日につづき一日中雨でした。

葵と doux の散歩に行けてませんが、今年最後のシャンプーにいきました。


シャンプー後、疲れたのかヒーターの前で寝ていました。

11228.gif
ペットショップでシャンプー中のパオ

パオはシャンプーが大嫌いでした。

ペットショップの人が迎えにきたら、部屋の奥のほうに逃げてました。


今年もあと4日・・・

パオがいないこと以外はいつもの年末です・・・


ひろば ブログ村

☆友からの手紙に涙☆


先日、東京の M さんという友からカードが届きました。

パオと一緒に昨年の6月7日に会ったきりです。

友だちとパオ
彼女とパオ

8536.jpg
彼女のお母さまとパオと私

11891.jpg
パオと私


彼女のカードにはこう書いてありました。

なかなか気持ちが収まらないご様子、時々あなたの HP をのぞいて心配してます。

でもきっとそうやって毎日悲しんでもらって、

パオはあなたの傍に寄り添い続けているのかもしれないとも思います。

存分に悲しんであげてください。  後文略


今日、違う友 H さんからも手紙が届きました。

2年前の12月20日にパオと一緒に会ったきりでした。

ともだちと~!
彼女とパオと私

楽しかったねぇ~!
食事にいくときはいつも 「 パオちゃんをを連れて来て~! 」

と言うくらい、パオの大ファンでした。

だから彼女と食事に行くときは、いつもパオも一緒でした。


彼女の手紙にはこう書いてありました。

前文略 

悲しいときには、ただ悲しさだけでいいですよ。

無理なさることは必要ありません。

今の、ありのままの貴女でいいですよ・・・。

ただただ、パオちゃんと一緒の今を生きて下さいね。

今も、そしてこれから先も、パオちゃんの心は貴女と共にいますよ。

私がびっくりしてあなたにメールをご送信した翌日に、

偶然にも貴女に会わせていただいたのは、

パオちゃんの貴女への心だと信じております。

悲しいかな・・・私は貴女にとって何の役にもたちません。

ただ、貴女の深い悲しみに寄り添えれば・・・と願うばかりです。

後文略 


この二人の友は、私がいつまでも嘆き悲しんでるのを

そっと優しく見守ってくれていると思うと涙があふれました。


月日が経つにつれ、悲しみが深く深くなっていく・・・

そんな私を温かく見守りつづけてくれる友がいる・・・

パオと私の特別な関係を、ちゃんと理解してくれてる友に感謝です。


ひろば ブログ村

☆今日から賑やか☆


今日から冬休みになったので孫の M ちゃんが帰ってきました。

二女は明後日帰ってくるので、1月4日まで賑やかになります。


夏休みで7月21日に帰ってきたときは

オフ会の帰りにパオ・葵・ doux を連れて迎えに行きました。

パオ
7月21日のオフ会のときのパオ

あれから5カ月以上の月日が経ち、パオがいないことが信じられません。



朝の空港での M ちゃん

13時ごろ大阪空港に着きました。

M ちゃん・ N 君・長女
長女と孫の N 君とで迎えにいきました。


そのあとお昼を食べて、クリスマスプレゼントを買いに

大型のショッピングモールやデパートに寄ったので家に着いたのは18時前でした。

M ちゃんが 「 早く葵や doux に会いたい。それにパオにも会いたい・・・ 」

と言ったので、また泣けてきそうになりました。

家族でささやかなクリスマスをして、葵や doux にもクリスマスケーキをあげて

パオの祭壇にもお供えしました。

夫がしみじみと 「 いつもパオがいたのに・・・パオは可哀想になぁ・・・ 」

と言ったので、さみしさがこみあげてきました。


あぁ~ たまらなく パオに会いたい・・・


ひろば ブログ村

☆さみしすぎるクリスマスイブ☆


パオと一緒じゃないクリスマスイブは、もう15年前のことになります。

ここ14年はいつもパオがいたクリスマスイブでした。

2年前のクリスマス
2年前のクリスマスのときの写真です。

パオはクリスマスツリーの被りものが似合ってました。


パオの祭壇に、食べられないけどクリスマスケーキをお供えしました。

右横にはパオらしいクリスマスツリーを置いています。


ドアにもリースなどを飾っています。

パオ
2年前の12月24日のパオ


今日は8月にチャコちゃんを亡くしたチャコママと二人で食事に行きます。

チャコちゃんとパオのことを話しして、涙のクリスマスイブになるでしょう。


ひろば ブログ村

☆寒くても散歩が大好き☆


最近 散歩に行く時間の気温は6℃~8℃です。

風が冷たく、結構 寒い日が多いです。

パオがいたら散歩に一緒に行ってたかな?とか考えます。

パオ
一緒に行ってたとしても相変わらずの重装備だったでしょうね・・・


葵と odux は暖かめの洋服を着て散歩に行ってます。


遊歩道の匂いチェックに忙しい葵と doux です。


パオがいなくなってお出かけもしないので、外へ行くのは散歩くらいです。


でも車に乗ってのお出かけより、近場の散歩のほうが好きだと思います。


全く違う方向ですが、誰か来ないか揃って見てます。

だいたい最低でも1~2匹は顔見知りの犬と会って一緒に遊びます。

寒くても散歩が大好きで、一日の楽しみのひとつになってます。


パオ
昨年12月23日のパオ


ひろば ブログ村

☆日曜日が辛過ぎる☆


10週間前の日曜日、10月13日。

朝の10時半ごろ、パオ、葵、doux を車に乗せて家を出ました。

パオは朝ご飯の鶏のハンバーグとさつまいもをぺロっと食べて

いつも通り元気でした。

待ち合わせの SA までも車の中でいつものように寝ていました。

パオ
SA のドッグランでおしっこをしてから震えだしました。

風がでてきたので寒いのだと思い、ベンチに座ってパオを抱いていました。

抱いてると震えがとまったので、やはり寒かったのだと単純に考えてました。

友だちがきて、しばらく遊んで簡単なお昼を食べたときも

パオを抱いていたし、いつもと変わらない様子でした。

そろそろオフ会の会場に向かおうと車に戻ろうとしたとき、パオが嘔吐しました。

お腹を押さえた抱き方だったのと、前日食べ過ぎたからだと思い

嘔吐した場所を掃除して、車に乗りました。

パオ
着くまでの1時間半ほどは、車の中で辛そうでした。

寝ようとしても寝れず、何回も顔を持ちあげ、私を見ていました。

14時すぎに会場に着き、病院へ電話したりして15時前に病院へ行きました。

パオ
15時過ぎのパオ 嘔吐したのでぐったりしてました。


のちに主治医に聞いたところ

飲み込んでた石のせいで嘔吐した。

この石は内視鏡で取らなくても便に出たはず。

嘔吐すればどんな子でもぐったりするはずで

まして14歳過ぎてるパオならなおさらのこと。

ただ、もう一度嘔吐しませんでしたか?


病院に預けたので嘔吐したかどうかは、今となっては永遠の謎となりましたが

夜中に嘔吐し、その嘔吐物を喉に詰まらせて死んだのではないかと

最近 思うようになりました。


病院へ預けなかったらパオが嘔吐してもなんとかしてあげられたのに・・・

もしそれでも死んだとしても、これほどの後悔はなかったと思う・・・

パオ
初めての知らない場所で、さみしくひとりで死んでいったパオを思うと

涙がとめどなく流れてきます・・・

連れてかえればよかった・・・何故 連れてかえらなかったのか・・・

パオ~ごめんね・・・さみしかったね・・・

昨日、親しい人が 「 パオちゃんはパオママを探してさみしかったと思う・・・ 」

と言いました。ほんとうにほんとうに・・・そう思います。

パオ
10月12日のパオ 71日前です・・・


『 サザエさん症候群 』

日曜日の18時30分~19時 放送

この時間帯になると、月曜日から学校や仕事が始まることを考えると憂鬱になる。

私は違った意味で 『 サザエさん症候群 』 です。

日曜日の、この時間にパオと永遠のお別れになったからです。

毎週日曜日のこの時間帯になると、あのときに戻れるなら

誰に何を言われようとも、パオを抱いて車に乗せて連れてかえってたのに・・・

そんな叶わぬことばかりを考えてしまうのです・・・



ひろば ブログ村