fc2ブログ

☆2 BUHI で4カ月以上☆


2月は一年の内で最も寒いと思うのですが、今年は特に寒さが堪えます。

昨年の2月18日は写真を一枚も撮ってませんでした。

パオ
2年前2012年2月18日のパオ

doux →葵
この日は大雪で、葵と doux をバルコニーに出してみました。

パオ
寒いのや雪が大嫌いなパオは部屋の中でぬくぬく。


パオ
3年前2011年2月18日のパオ

葵とパオ
BUHI 友が、みゅうみゅうに似たパグの置物をくださったので記念写真。

この日、みゅうみゅうがいなくなって3カ月少しでした。

doux を引き取ることは決まっていましたが doux はまだ入院中で

doux のことは写真や動画でしか知らなかったころでした。

みゅうみゅうがいなくなって約4カ月後に doux を迎えに行ったのです。



パオがいなくなって、葵と doux の2 BUHI です。

パオがきた1999年は、パオを含めて6頭でした。

それ以降 2頭だったのは、みゅうみゅうがいなくなった2010年11月15日から

doux と会った2011年3月12日までの約4カ月だけでした。

パオがいなくなって葵と doux だけになって4カ月以上が経ちました。


今日も少しだけ粉雪が舞う寒い日でしたが散歩に行きました。

散歩をさぼりたいのが本音でしたが・・・


葵と doux の楽しみですからね!



ところで、孫の M 子がオリックスのルーキーの選手と速読対決をしたそうです。

速読
M 子は速読を習ってる子の学年で全国で4位ですから

オリックスのルーキーの選手には勝ったそうです。

速読とは、文字どおり本を速く読むことです。飛ばし読みや斜め読みとは違って、

内容の 理解や記憶はこれまで通りで読書スピードを加速していくのです。

速読を身につければ、同じ時間で数倍の量の学習が出来る様になります。



ひろば ブログ村

☆14年間でパオを怒ったのはたった一回だけ☆


パオがいなくなってから18週間。

つらく悲しい日々が126日間もつづいているということです。


パオはきっちり14年間、そばにいてくれました。

日にちにして 5114日間です。( 閏年が4回ありましたので。)

その間パオを怒ったのは後にも先にもたった1回だけでした。


パオが1歳4カ月くらいの12月のある深夜のことです。

仕事上 遅く帰る日がつづいていた日、帰宅しお風呂に入り寝ようとしたら

お布団の上におしっこがしてあったのです。

疲れて帰ってきた私は何故かすごく腹が立ち感情的になって

パオの頭を叩き、おまけに寒いベランダにパオを放り出しました。

でもよくよく考えたら、帰宅してすぐにパオにおしっこをさせてなかった私が

悪かったと気づき、すぐにパオをベランダから部屋に入れると

寒かったのか ぶるぶると震えが止まらなかったパオでした。

私がお風呂に入ってる間に、おしっこを知らせてたのかも知れません。

でも部屋が閉まってて、どうしようもなかったのと

毎晩のように遅くまで帰らない私に対して、パオも怒ってたのでしょう。

嫌がらせのように布団の上でおしっこをしたのだと思います。

暖かい部屋でパオを抱きしめても、パオの震えは30分以上は止まらなかったのを

覚えています。このとき以来パオは怒れないと悟りました。

というより、これ以降パオは怒るようなことは一切しなかったのです。


昨年2013年2月17日

パオ
オフ会の前のランチでのパオ

パオ
ランは寒いので前にストーブを置いてペタンコハウスに入ってるパオ

パオ
しまいには寝てしまったパオ

パオ
やっと出てきたパオは寝むそうでした。


2年前2012年2月17日

パオ
定期的なシャンプー 迎えに行ったときのパオ


3年前2011月2月17日

パオ
散歩のときのパオ


今日はリビングの納戸やダイニングの引き出しや戸棚を整理しました。


ふと見ると、葵とdoux がシンクロのように仲よく並んでました。

私が忙しそうにしてるので邪魔をしないようにしているのかと思いましたが

ガスファンヒーターの前が暖かいからなのでしょうね!


16時くらいから散歩に行きました。


葵は私から離れず・・・可愛い奴ですね!


doux は呼んだら走ってきました・・・これまた可愛い奴です!


葵もdoux も誰か来ないか見ています。


ぐるっとまわって広いほうの ひろば にも行ってみましたが

今日は誰にも会いませんでした。

冬場はみんな散歩の時間がばらばらなので、わんちゃんに会えないことも多いです。


ひろば ブログ村

☆京都マラソン完走☆


今日は晴天の中 京都マラソンでした。

パオ
昨年2013年2月16日 病院でのパオ

パオ
病院の帰りのパオ

足
帰ってから、足舐めで指の間が赤かったのでシャンプー

パオ
シャンプーが大嫌いなパオでした。


パオ
2年前2012年2月16日 

この日は昼間3時間以上 留守番の日でした。

パオ
パグの人形と並んで寝てるパオは可愛かったです。


今朝の葵と doux


恒例の食パンの耳を待っています。


京都マラソンは長女の婿が参加してたので11時前に応援に行きました。

葵と doux を連れて行ったのですが、人が多過ぎて写真は撮れず。

いつもとは違う公園に寄ってから、北山通りに応援に行きました。

夫と20㌔地点の辺で婿を見つけ、声援を送りました。

その後、葵と doux は夫が連れて帰り、長女&孫や J ちゃんたちと

国際会館を往復して戻ってくる婿を再び応援するため待ちました。

婿
真ん中右よりのブルーのウェアーが婿です。

婿
フルマラソンは初めてのわりに余裕でした。

この地点はスタートから30㌔弱くらいです。

結果、見事に完走~! タイムは3時間58分でした!

葵と doux
葵と doux も応援 お疲れさま!


夕方から長女家族と応援してくれた J ちゃん家族とで焼き肉でお祝いしました。

J ちゃん
焼き肉屋でマラソンに参加してない J ちゃんがフィニッシャーメダルを

首にかけて満面の笑顔でした。

参加した1万6000人の完走した人の全員がメダルをもらえるそうです。

京都新聞の号外
京都新聞の号外にも運良く写ってました。



ひろば ブログ村

☆一日中雨の日☆


今日は一日中 雨でした。

昨年の2月15日も雨でした。

パオ
2013年2月15日

雨でどこへも出かけず、部屋で寛いでたら、また葵がパオのベットに入ってきて

パオは一瞬は迷惑そうにしてました。

パオ
でもすぐに諦める優しいところのあったパオでした。

パオが8歳半くらいのときに葵を迎えることにしたのですが

パオが受け入れてくれてなかったら、葵は迎えてなかったと思います。

パオはわがままで気が強く、パオの次に犬を迎えるのは難しいと考えていましたが

葵に対するパオの態度を見て、パオはわがままで気は強いけれど

決して意地悪ではなく、ほんとうは心優しい子なのだと気づきました。


2年前の2012年も3年前の2011年も2月15日の写真は撮ってなかったです。


今日は一日中 雨が降っていて散歩に行けなかったです。

今、家をリフォームしてるので、納戸や押し入れなどを整理しています。


10年以上前にペットサロンで作ってもらったバッグです。

仕事の書類とかを入れて持ち歩いてたのを思い出しました。

バッグと一緒にパオも仕事場に連れて行ってたころが懐かしく甦りました。


葵は 「 散歩は? 」 という顔で私を見つめてばかりいましたが

doux は諦めて向こうで寝ています。


近づくと迷惑そうに起き上がりました。


明日は天気予報では晴れのようなので散歩に行けるね!


ひろば ブログ村

☆雪のバレンタインデー☆


パオが亡くなって丸4カ月。

日数にして124日。

もう何年も経ったように時が長く感じられます。


昨年2013年2月14日

パオ
ちょっとした買い物にもついてきてたパオでした。

いつものお得意のポーズで私を見つめてくれてました。

パオと葵
夕方には葵と仲よくひとつのベッドに。

葵がパオを大好きだったので、葵からパオのベッドに入ってきたのですが。

この日はパオは散歩に行かず、留守番でした。


2年前2012年2月14日

パオ
パオと一緒に高島屋へ行った日でした。

パオ
エレベーターの中や売り場で

いろんな人に 「 可愛いぃ~! 」と声をかけてもらいました。

パオ
帰ってからバレンタインのワッフルに必死だったのを思い出します。

ほんとうに食欲旺盛な食いしん坊のパオでした。



今日は明け方から雪が降ったようでした。


朝 起きると外は雪景色


パオの祭壇にバレンタインのお菓子をお供えしました。


葵と doux はパオの祭壇のお供え物には手を出しません。

跳びつけば届く高さなのですが、私が留守しても食べてあったことはないです。

ある意味、お利口さんだなと感心しています。


お菓子を葵からあげました。 doux はちゃんと順番を待っています。


doux の番になると必死になりますが。


雪は午前中で止みましたが、道路はびちょびちょだったので

久しぶりに散歩には行けなかったです。

今も雨が降っていますが、明日は散歩行けるといいのにね。


ひろば ブログ村

☆抵抗力が低下☆


パオと永遠のお別れをしてちょうど4カ月。

123日が経ちました。

パオがいなくなってから、あまり寝れず、食べれず5キロほど痩せました。

体の抵抗力が低下したのか、先月の1月に

生まれて初めてのノロウィルスやインフルエンザにもかかりました。

今朝も起きると寒気がして頭痛がしました。

今まで滅多に風邪もひかなかったのに、やはり抵抗力が低下してるのでしょう。

パオがいなくなって、心も体も弱くなったかも知れません。



2年前2012年2月13日

パオ
肝障害の血液検査に病院へ行った日です。

血液検査
このころはまだ前足から採血出来てたんだなと懐かしく思い出しました。

パオ
帰りに Life cafe に行きました。

ここは10回くらい行ったような気がします。



3年前2011年2月13日

パオと葵
2泊3日の旅行の最終日の朝、葵とじゃれ合うパオ

記念写真
ホテル旬香でみんなで記念写真

船の中
寒かったけど船に乗って、イルカ島へ行きました。

イルカ島にて
ここでも記念写真

記念写真
ホテル旬香からの記念写真のプレゼント

このあとずっとリビングに飾っています。



朝に寒気と頭痛がしたのですが、葛根湯と滋養強壮薬を飲んで

寒かったけど、頑張って散歩に行きました。


天気予報では明日は雪みたいだからね。



ひろば ブログ村

☆2月12日は想い出が多い日☆


昨年2013年2月12日

パオ
この日は鼻水が出てたので病院へ行きました。

パオ
ついでに心臓のエコー検査もしてもらいました。

体重が8.15㌔もあり、ダイエットするように言われました。

パオ
帰りに10年くらい前からパオと行ってたメガネ店に行きました。

パオ
車の中でこんな可愛い顔して私を見てたパオが懐かしく思い出されます。

今は助手席はさみしい空間となりました・・・



2年前2012年2月12日


ネットで注文したおもちゃにパオも少しだけ興味を示しましたが

パオ
やはりガスファンヒーターの前でじっとしてたのを思い出します。



3年前2011年2月12日

パオと葵
前日知り合ったミントちゃんとこの日に合流したぽんた君と

前日から一緒だったれおんくんとパオと葵の5 BUHI で鳥羽水族館へ行きました。

パオは鳥羽水族館へは5~6回は行ってると思います。

みゅうみゅうがいなくなって約3カ月でした。

doux はレスキューされ、病院で4回の手術を受けてたころです。

昼食
みんなで末広亭で昼食を食べました。

パオ
パオは末広亭にも5回は行ってると思います。

パオ
ミントちゃんとはお別れして、れおんくんとぽんた君とで旬香に泊まりました。

パオ
恒例の犬用のバイキング

パオ
パオは旬香に5回泊まっています。

このときが最初で、最後に泊まったのは昨年の7月でした。


いろんなところへパオともう一度だけでいいから行きたい・・・


ひろば ブログ村

☆パオ・空太郎家での最後の朝☆


昨年2013年2月11日

パオは空ちゃんちで最後となった朝を迎えました。

このときが最後になるなんて考えてもいませんでした。

空ちゃんにはこのあと5月に会ったのが最後でした。

papa しゃんと空ままには9月に会ったのが最後となりました。

パオ
明け方まで喋ってたので、パオも朝から眠そうでした。

パオ
空ままがパオの朝ご飯を作ってくださったのに食べなかったパオでした。

空ちゃん
お昼過ぎに帰る私たちを駅まで送ってくださった空ちゃんと空まま

パオ
新横浜~京都まで、パオにとって最後の のぞみ でした。

のぞみ の中が暑くって、京都駅からタクシーに乗ってやっと寝たパオでした。


2年前2012年2月11日

パオ
白内障の進行の検査と点眼薬をもらいに眼科専門の病院へ行き

パオ
カフェに寄って

パオ
最後にトヨタの au に行った日でした。


3年前2011年2月11日

パオ
れおんくんと2泊3日の伊勢鳥羽旅行に行きました。

ランチを食べたカフェでのパオ 

パオ
朝から雪が降ってたので、ホテルで寛ぐしかなかった日でした。

ふれあいひろば
夕食後、わんちゃんのふれあいがあり、パオは張り切ってました。

パオ
誰かに撫で撫でしてもらったりと、ちゃっかりしてたパオでした。




今日も寒かったので早めの散歩に行きました。


近くの公園で電話がかかってきて少し喋ってました。


公園まで doux があまり歩かなかったし、あまりにも風が冷たく寒いので

今日は公園だけで帰ろうかと思っていたら 偶然、てんちゃんに会ったので

遊歩道を歩いてテニスコートの横の ひろば まで行きました。


てんちゃんとは3日ぶりでした。


doux はてんちゃんのボールを借りて得意げに走ってました。


広いほうの ひろば にも行き、1時間半くらいの散歩になりました。

楽しくて疲れたのか、今は葵も doux も爆睡です。


ひろば ブログ村

☆パオ・最後の新幹線☆


昨年の2月10日、のぞみに乗って横浜の空太郎家へ行きました。

パオ
2013年2月10日 行きの のぞみ

この日に京都→新横浜、翌日に新横浜→京都 と

パオが のぞみ に乗ったのが最後となりました。

パオはいつも新幹線は のぞみ のグリーン車でした。

もうパオと一緒に のぞみ に乗ることもできない・・・

パオ
空ちゃんちのマンションの公園でおしっこさせてから家に入りました。

パオ
papa しゃんから天然の平目をいっぱいもらって

ずっと papa しゃんの傍から離れず甘えてたパオでした。

空ちゃんとパオ
そんなパオに優しかった空ちゃんでした。


2年前2012年2月10日

パオ
お気に入りのブティックにパオと一緒に行きました。

パオがいなくなってからは このブッティクにも行ってません。



今日も寒い一日で細かい雪みたいな霙みたいなのが ちらついてました。

散歩には行きましたが写真を撮ってないので、昨日の散歩の様子を載せます。


葵は呼べばすぐに走ってきます。

doux が向こうに小さく見えるのが分かりますか?


匂いチェックが忙しくなかなか来ません。


やっとテニスコートの横の ひろば に着きました。


doux は ひろば のまわりの匂いチェックが終われば満足して戻ってきます。


昨日は早い時間に行ったので、また遊歩道を戻ることにすると

途中で20歳前後のカップルが自転車を止めてまで

「 可愛いぃ~! 」 と撫で撫でしてくださって葵も doux も大満足!


帰り道も葵はだいたい傍にいますが


doux は遅いです。


遊歩道が終わってリードをつけると、この通り梃子でも動きません。


カートに乗せると上機嫌の doux です。


ひろば ブログ村

☆パオの洋服を整理☆


今日も一日中寒かったですが、お天気もよく気温は8℃でした。

パオ
3年前2011年2月9日

N 君が2歳前のときなので部屋中ちらかして遊んでいます。

みゅうみゅうの祭壇があります。

パオ
ちらかった部屋の中をパオは上手に3本足で歩いていました。


昨年と2年前のこの日はパオの写真を撮ってませんでした。


パオの洋服を整理しました。


パオがいたときにも時々整理してましたが

パオがいなくなってから、なかなか手がつけられなかったのですが・・・

ここ4~5年くらいの洋服で、数えたら65着ありました。

それ以前の洋服は BUHI 友にあげたり、オフ会のチャリティーに出してました。

こんなことなら幼いころからの洋服を残しておけばよかったと思いました。


ネックウォーマーやマフラー・クールスヌードも整理しました。

これは幼いころからの分も残してました。


パオの洋服を衣装ケースに入れました。

今までの引き出しは葵と doux の洋服だけにしました。

葵も60着近くあったし、doux も30着以上持ってました。

もう当分、葵や doux の洋服も買わなくてもいいと思いました。

パオの分は葵や doux が着れないので大切に保管するつもりです。



パオとの永遠の別れとなった10月13日から17週間。

ちょうど119日経ちました。

洋服を整理しながら、涙があふれてどうしようもなかった情けない私でした。



ひろば ブログ村