☆生きてたら16歳☆
今日はみゅうみゅうとノアの誕生日でした。
生きてたら16歳でした。
プーもムクも16歳以上生きたので、生きられない年齢ではないのですが。

4年前2010年2月28日
お誕生日のみゅうみゅうが真ん中でした。
このとき みゅうみゅう満12歳
この年の11月15日に亡くなりました。
みゅうみゅう 12歳8カ月15日

みゅうみゅうと姉妹のノア
ノアは2008年5月22日に亡くなりました。
ノア 10歳2カ月22日
パオはプー・ムク・ノア・ベティ・みゅうみゅうの順に5匹を見送り
葵・ doux に見送ってもらったことになります。
昨年2013年2月28日

鼻水の抗生剤をもらいに病院へ行った日でした。

体重が8㌔でダイエットを続行してた時期です。
長生きのためにダイエットしてたけど
今となっては、好きなだけ食べさせてあげればよかった。と思います。
2年前2012年2月29日 ( 閏年だったので )

ぬいぐるみの綿を出した葵と doux に 外出から帰ったパオ
パオだけ連れて出かけてたので葵と doux は怒ってたのでしょうか?
今日の散歩



フレンチのてんちゃん・ビーグルのミルちゃん&ふくちゃん
キャバリアのロビンちゃん・バーニーズのロンちゃん&アメリちゃん・・・
たくさんのわんちゃんと遊んで1時間半くらいの散歩でした。


☆家にいても・・・☆
パオがいなくなって、パオと出かけることもなくなり
友だちと出かける以外は、買物くらいでほとんど家にいます。
家にいても・・・そこらじゅうにパオがいたことを思い出し
つらいことが多いですが、家を引っ越しするわけにもいかないし
パオの想い出のある家にいるほうが、パオを身近に感じて
あたかもパオが今ここにいるような錯覚に陥ることもあり、複雑な心境です。
昨年2013年2月27日

この日はチャコちゃんの喫茶店に行きました。

チャコちゃんもパオも もう・・・いない・・・
今日、チャコママと二人で夜 食事に行きます・・・
さみしいもの同士で・・・
2年前2012年2月27日

このころは寒くても散歩に行ってたパオでしたが、ほとんどカートインでした。

夜には M ちゃんと R ちゃんとで焼き肉屋へ行きました。

いつも、塩をつけてないタンを食べてたパオでした。
今日はリフォームの工事がバスルームだったので
水道を止められたので、長女の家に行ってました。
孫の N 君が今日で5歳の誕生日だったので、誕生日カードと和菓子を持って!
プレゼントは10日ほど前に、おもちゃと洋服を買っていたので。
誕生日に寿司ケーキを作るということで、作るのを手伝ったりしてました。
朝から降ってた雨は15時ごろに少し止みましたが
また降ってきたので、葵と doux の散歩には行けませんでした。

5時間ほどの留守番もお利口でした。
今日はご飯しか楽しみがなかったね!
明日は曇りみたいだから散歩に行こうね!


☆悲しみを引きずりつづける毎日☆
月曜日に偶然 久々に会った知人に 「 痩せはったね! 」 と言われ
パオが死んで19週間だと言うと 「 もうだいぶ前やね・・・ 」 と
人から見たら、いつまで引きずってるのかと思うのが当然でしょうが
私はまだまだ、パオのことばかり考えてるし
いつまでも悲しみを引きずりつづけてる毎日なのです。
昨年2013年2月26日

日課の歯磨き チキン味のペーストが大好きだったけど歯磨きは嫌いなパオでした。

同じく日課の点眼 これは大人しくさせてくれたパオでした。

この日は銀行と買物に着いてきたパオでしたが

散歩は留守番で、散歩から帰ってきたらリビングのドアから覗いてました。

リビングに入ると 「 遅かったやん! 」という顔してたパオでした。

やっと落ち着いてベッドに座ったパオ
散歩に出かけるときは食べてなかった おやつはちゃんと食べてありました。

夜には日課のネブライザー
このころは夜にしてましたが、夜は寝てることが多いので
いつからだったか忘れましたが、朝にネブライザーをするようになりました。
たぶん?2012年2月24日の夜の動画です。
短い動画ですが、ベランダでおしっこをして急いでリビングに行くパオ
2年前2012年2月26日

散歩でのパオ
昨日、2012年2月25日の写真や動画だと思ったのは26日の間違いでした。
偶然にも昨年と一昨年の今日、同じ洋服を着てたので
今夜はこの洋服を抱きしめて寝ようかと思います。
今日の散歩

遊歩道をまわってテニスコートの横の ひろば に行くと
ビーグルのミルちゃんとキャバリアのロビンちゃんがいました。

一緒に走ったのですが休憩の写真しかなく

ロビンちゃんのボールを取った doux の写真だけ撮れました。

向こうのほうから来るバーニーズのロンちゃんとアメリちゃんを見つけ
このあと走って行った葵と doux でした。

飼い主たちがチョコレートを食べてるのを欲しそうに見てる葵と doux
帰り道でフレンチのてんちゃんに会いました。
明日は朝から一日中雨のようですね。


☆なかなか前に進めない・・・☆
今日は昼間の気温が14℃と、とても暖かい日でした。
こんな暖かい日ならパオも一緒に散歩に行けたのに・・・と
まだまだ考えてしまい、なかなか前には進めません・・・
昨年2013年2月25日

BUHI 友からのお手製の洋服を着て記念写真
もう~この洋服をパオが着ることはない・・・
2年前2012年2月25日
散歩で少し動きまわったけど

最終的には 「 わん! 」 と 「 乗せろ! 」 の催促
もう~パオの大きな声の 「 わん! 」 を聞くことはない・・・
今日も同じ場所に散歩に行き、2年前の今ごろ・・・パオはここにいたんだ・・・
と考えて、パオが歩いてた場所を見つめ、涙があふれそうになりました・・・
毎日の散歩で、パオはここに何千回きたのだろう・・・とか考えています。
今日は夕方から友だち4人で食事に行くので早めの散歩に行きました。
その食事に行くお店はなかなか予約の取れない和食のお店で
昨年の1月に行ったきりですので、あのお店に前に行った日は
パオは家で待っててくれたんだと考えたりして
何かにつけパオと結びつけて考えてしまい、前には進めそうにもありません。

doux はいつものごとく道をジグザグに歩き

匂いチェックしながらなので時間がかかります。
葵も匂いチェックしますが

すぐに私のそばにきてくれるので楽ですが・・・
テニスコートの横の ひろば に着くと

葵は枝をガジガジ

後ろ姿が可愛いです。
葵は枝をガジガジするだけで飲み込まないのですが

doux はすぐに飲み込むので困ります。
枝を飲みこみ過ぎて、嘔吐したりするからです。

「 doux ~ ダメ~! 」 と言うと、しぶしぶ止めるので
まぁ~よしとしていますが・・・


☆ようやく 暖かい日☆
今日は暖かかったですね。
昨年2013年2月24日

THE GRAVY にて
この日は5 BUHI が家に遊びにきてくれましたが、パオはこのあとの散歩も留守番で
家でのパオの写真もいいのがなかったです。
2年前2012年2月24日

この日はぬくぬくで散歩に行ったパオでした。
3年前2011年2月24日

晩ご飯のパオと葵

ご飯のあと 寛ぐパオと葵
今日は遊歩道の温度計も17時過ぎでも12℃と暖かい日でした。

いつものように葵はさっさと歩くけど doux は寄り道が多い。

呼ぶと一応急いでやってきますが。
テニスコートの横の ひろば に着くと
フレンチのてんちゃんとキャバリアのロビンちゃんがいました!

みんなで走って

楽しそう~!

動きが速過ぎて、こんな写真しか撮れず・・・
ことあとバーニーズのロンちゃんとアメリちゃんもきたけど
iPhone の充電がなくなり写真撮れず・・・
なんでも iPhone は2年以上使用してると充電がすぐにダメになるとか?
買い替えないといけないでしょうか?
明日から木曜日にかけて春のような気温になるそうですが
土曜日からまた寒くなるそうです。


☆信じていたのに・・・☆
今日の18時半ごろ、「 パオと別れて19週間が経った・・・ 」 と
私がポツリというと、一緒に食事をしてた夫が
「 そっか・・・パオは不安で不安でたまらんかったやろな。」 と
「連れて帰ればよかった・・・ 」 と涙が出ました・・・
もしも・・・もしも・・・19週間前、133日前に戻れるなら
迷わずパオを連れてかえったのに・・・
相変わらず、日曜日の18時半ごろになると後悔します。

満14歳のパオ
パオはせめて15~16歳は生きると信じていたのに・・・
いいえ・・・もしかしたら18歳くらいは生きると信じていたのに・・・
ひょっとしたら・・・20歳は生きるかもしれないと信じていたのに・・・
いろんな病気にも打ち勝ってきたパオだったのに・・・
パオは運の強い子だったのに・・・
あまりにもあっけなく死んでしまった・・・
2年前2012年2月23日

友だちと河豚を食べにパオも一緒に行った日でした。

てっさを美味しそうに食べてたパオ

いつもいつも私のそばにいてくれたパオ・・・
もっともっとそばにいてくれると信じていたのに・・・
昨日の散歩

こぶりちゃんとボールの取り合いの doux

必ずといっていいほど doux がボールをゲット!
今日の散歩

ひろばで誰かを待つ葵

ひろばを一周したら doux も誰かを待ちましたが
親しいわんちゃんには会えず・・・

帰り道 doux がまた歩かなくなったので、ボールをあげると
カートの横をさっさと歩く doux

前から見るとこんな感じ

葵はカートの横を往復ともさっさと歩いてくれるから楽です。
明日から少し暖かくなるみたいですね。


☆あれだけ頑張ってたのに・・・☆
今日 部屋を整理してたら、パオの脂肪肉腫による断脚術の資料が
目につき、久しぶりに読み返していました。
脂肪肉腫の所見&CT 検査&断脚術後の所見&病理検査の結果・・・
診断書には 『 脂肪肉腫などの非上皮性悪性腫瘍 』
予後には 『 広範囲マージン切除により比較的長期の延命は可能 』
それに BUHI 友からの応援メッセージの数々・・・
『 冬に咲く ひまわり 』 をパオに見立ててブログに書いてくれた BUHI 友
そのブログや私のブログに全く知らない方々からも多くのメッセージが・・・
その BUHI 友からの手紙も嬉しかったのを覚えています。
ここに初めて紹介させていただきたいと思います。
大好きなパオちゃんへ
しばらくは痛くてつらい日々が続くかも知れないけど
どうか負けずに頑張ってください。
パオママさんが 「 これでもか! 」 っていうくらいの愛情をそそいでくれると思います。
ボクたちも出来る限りのサポートをします。
3本足に慣れるのに時間がかかってもいい。
でも、必ずみんなのところに戻ってきてください。
元気な姿を見せてください。
みんな、こんなにパオちゃんのことを応援してくれてるよ!
みんな、パオちゃんのことが大好きやで!
これからももっともっと皆と一緒にいろんなところへ行って
いっぱい楽しいことしようね!
パオちゃんが元気になって戻ってきてくれることを
楽しみに待っています。
2008年12月 パオ9歳4カ月のときでした。

2008年12月10日 断脚術前のパオ
その前後、2008年1月・子宮蓄濃症の手術 ( 8歳5カ月 )
2010年5月・乳腺腫瘍の手術 ( 11歳9カ月 ) と手術が多かったパオでした。

2010年5月19日 乳腺腫瘍の手術のため病院へ行く車の中でのパオ
BUHI 友からのお守りをつけてました。
2011年12月・歯槽膿漏による歯を10本抜歯の手術 ( 12歳4カ月 )
と手術をしたけど、すべてを乗り越え、頑張ったパオでした。

2011年12月8日 歯の抜歯手術前の病院の待ち合いでのパオ
パオの死を覚悟したのは2012年7月のウィルス性感染症のときでした。
3日以上、ご飯も食べず、よだれが大量に出て、ほとんど寝ず
鼻水が出たり、鼻が詰まったりと息苦しそうで、ぐったりしてました。
「 あぁ・・・こうやって体が弱って死んでいくのか・・・ 」 と
パオの死を覚悟したほどでしたが、ICU に2日半入院して助かったパオでした。

パオ もうすぐ13歳になるころのことでした。
2012年7月26日の午前中のパオ このあと ICU に入院しました。
半日入院を3日以上つづけてたのですが症状が悪化する一方だったので IUU へ
この年の12月に呼吸器専門の病院へも行きました。

2012年12月20日 5時間以上の検査が終わったパオ
パオ13歳4カ月
この合計4回の手術はシニア~高齢のときだったにもかかわらず
麻酔の効きも醒めもよかったパオでした。
ウィルス性感染症のとき 「 助かりますか? 」 と聞いても
首を縦にふらなかった主治医でしたが、パオは見事に乗り越えたんです。
慢性鼻炎で肺が酷かったパオでしたが、毎日のネブライザー療法で
肺と呼吸器の状態も少しづつ改善されてたのに・・・
少しのことでも検査し、万全を期してたのに・・・
どんな病気にも打ち勝って、あれだけ頑張ってたパオだったのに・・・
何故・・・死んでしまったのか・・・未だに納得できません・・・
昨年2013年2月22日

もう・・・ご飯も食べられないパオ・・・
2年前2012年2月22日

もう・・・カートに乗って散歩も行けないパオ・・・
もう・・・大型犬に偉そうに 「 わん! 」 と吠えることもできないパオ・・・

もう・・・3本足で大地を踏みしめることもできないパオ・・・
ごねんね・・・パオ・・・
あのとき・・・入院させなければ・・・きっと今も元気でいたはず・・・
ほんとうにごめんね・・・パオ・・・


☆同じような内容のブログですが・・・☆
毎日 ブログを更新してはいますが、同じような内容です。
昨年&2年前&3年前の同じ日のパオの写真や動画を載せて
パオの想い出にすがってるだけのブログになっています。
葵や doux は散歩か部屋の中の写真しかなく
これまた同じような内容になっていますね。
しばらくはこのままの内容のブログしか書けそうもないです。
昨年2013年2月21日

この日はパオは昼間も留守番、散歩にも行かず一日中家にいた日でした。
2年前2012年2月21日

この日はパオとトヨタの au に行った日でした。

10分もしないうちに寝てしまいました。
パオは実にどこでも寝れる子だったのを思い出します。

このころは鼻水も出てなかったので、どんなに寒くても散歩には行ってました。
もちろん寒がりのパオでしたから、カートインで湯たんぽ・ホカロン
ブランケットを2~3枚の重装備でしたが。
今は散歩に行くにしても葵や doux に洋服を着せ、ハーネスをするだけなので
準備に時間がかかりませんが、パオがいたころの手間がかかったころが懐かしく
パオが使ってた湯たんぽも大切に残しています。
3年前2011年2月21日

気持ち良さそうに日向ぼっこをしてたパオでした。
この日は doux の3回目の手術の日でもありました。

右足の手術をしたあとの doux
2月6日に避妊手術・2月13日に左足の手術
最後の3月3日の両膝の手術と4回も手術を頑張った doux でした。
今日から散歩の時間を17時過ぎにしました。

16時ごろから 「 散歩はまだなん? 」 って顔して見てました!

17時15分くらいに ひろば に着きました。
やはり たくさんのわんちゃんが次々と来ました。
今日はフレブルのてんちゃん・キャバリアのロビンちゃん・ビーグルのミルちゃん
トイプーのジェイク君・バーニーズのロンちゃん&アメリちゃん。
写真を撮るの忘れましたが、葵も doux も大喜び~!
明日からも散歩は17時以降に行くことにしますね!


☆久しぶりに遊べたね!☆
寒さがつづいてます。
昨年2013年2月20日

パオは鼻水の細菌を調べてもらいに病院へ行った日でした。
考えたら週に1回くらいはパオを病院へ連れていってましたね。
葵と doux は今年に入ってから一度も病院へ行ってません。
[高画質で再生]
パオ [携帯ホームページ]
病院が怖いのか寒いのかパオは震えていました。

私のダウンでくるんであげたのを思い出します。

もちろん診察台の上でも震えていました。

体重が8.1㌔でなかなか7㌔台にならなかったのでダイエットフードにしましたが
このあと8カ月もしないうちに死んでしまうとわかっていたなら
ダイエットなどせずに思い切り食べさせてあげればよかった・・・
パオには20歳を目指してほしかったのと、足の負担のためにダイエットしてましたが
こんなに早く亡くなるなら、好きなだけ食べさせてあげたかった・・・
2年前2012年2月20日

この日はネイルサロン・カフェ・そしてお洒落な雑貨屋さんに行きました。

「 まだ帰らへんの? 」 って顔してますね。
約4時間近いお出かけでしたから。
[高画質で再生]
パオ [動画]
散歩ではカートインでした。
夜はガスファンヒーターの前で足舐めをして

しばらくして寝ました。
今日は昼間、友だち4人とランチしてお茶してたので
散歩が17時過ぎになりました。

夕食の準備もまだだったので、広いほうの ひろば だけの散歩にしました。

そしたら、散歩の時間が遅い こぶりちゃんに久しぶりに会いました!

ボールを投げると、こぶりちゃんと doux が走っていき

ボールを咥えて戻ってくるのは、いつも doux です!

同じボールがあるので、こぶりちゃんに渡しました。
同じボールでも 他人 ( 他犬 ) のボールがいいみたいです。
ボールを交換して、こぶりちゃんと doux は上機嫌でした。
doux は珍しく帰り道、ボールを咥えてさっさっと歩いて帰りましたよ!
明日から夕方は寒いけど、散歩は17時過ぎにしたほうがいいですね!


☆パオのことを考えない時間はない☆
昨日、親しい人と電話で喋ってたときにその方が
「 最近はパオちゃんのことばかりは考えてないのかな? 」 と
聞いてくれたけど、悲しいかな・・・まだ四六時中といっていいほど
パオのことばかり考えてる情けない私です・・・
いつになったらパオのことを考えない時間が増えるのでしょうか・・・
2年前2012年2月19日

前日の大雪で道路が泥んこだったので一日中 家でゆっくりしてました。
ベッドに上手に座ってガスファンヒーターにあたってますね。

暇だったのでこんなことして遊んでました。

パオはいつもカメラ目線でしたね。
写真が写しやすかったです。

ほら!こんな風に!
ずっと カメラ ( 私 )の方を見てるパオでした。
3年前2011年2月19日

この日は葵も一緒にチャコちゃんの喫茶店に行った日でした。
家をリフォームしてるついでに、いろんな場所を整理&掃除ばかりしています。
葵と doux の写真も散歩か家での同じような写真ばかりです。

遊歩道で走ってくる葵もいつも通り。
速過ぎて写真がぶれるほどです。

匂いチェックばかりしてる doux もいつも通り。

ひろば で他のわんちゃんを待つポーズもいつも通り。

最近は doux まで誰かを待ってます。
いつも通り。が 葵や doux にとって いちばん幸せなのかも知れません。

