☆パオはすごいと思うこと☆
パオがいなくなってから、嬉しいことがありました。
ひとつは長女が妊娠したことです。
パオがいなくなってからわかったことで、パオはすごいと思いました!

3年前2011年6月20日のパオ
もうひとつは、S 県にある空室だらけだったマンションを
一括借り上げしてくれる業者が
パオの祖供養を買いに行って、帰って来たときに
その話をしに家を訪ねてくれて、この5月からその契約が始まりました。
このこともパオはすごいなと思ったことです。

2年前2012年6月20日のパオ
このふたつのことは、パオが導いてくれたことだと思うと
あらためてパオはすごいです!

昨年2013年6月20日のパオ
パオ~いろいろとありがとうね!
今日の朝、S 子に無事長女が生まれたよ!
パオも会いたかったね・・・

無事に女の子が生まれました!
今日の夕方の散歩のあと

doux は新しいおもちゃを咥えて急ぎ足で歩いてくれました。
ひろばでは てんちゃんとおもちゃの取り合いをして走って疲れたはずなのに。

今日は16時過ぎから雨が降って、夕方の散歩は涼しかったですね!


☆ミドリガメが来る前の日のパオ☆
2日に一度 水を換えてるミドリガメが来たのが
昨年2013年7月22日です。
水換えは、小さなボールにミドリガメを入れて日向に出し
ろ過フィルター・ヒーター・亀島・浮島・酸素の出る石を取り出し
それらを丁寧に洗い、最後に水槽を洗い
カメ用のカルキ抜きの液体を入れた水を水槽に入れて
洗った装置をセットし、ミドリガメも甲羅やお腹を軽く洗って、水槽に入れます。
水槽に入れると慌てて隠れようとします。
餌は用心してるのか?なかなか食べません。
相変わらず怖がりのミドリガメです。
このミドリガメが来る前の日のパオの写真を順番に載せました。
2013年7月21日・オフ会でのパオです。











パオには亀のようにもっともっと長生きしてほしかった・・・


☆梅雨なのに雨降らず☆
梅雨に入ってから雨らしい雨はあまり降ってません。
曇りか晴れてる日が多いです。
今日は夕方から雨が降りそうだったので早めに散歩に行きました。

doux は ひろばを一周しましたが葵は誰かを待ってました。

葵はいつでも誰かを待ってますね~(笑)

最近 doux も葵の真似をして誰かを待ってることがあります。

2匹で待ってると

向こうから てんちゃんが来ました。
葵はいつでも走れる体勢に

doux も てんちゃんに気づき

仲よく遊びました。

今日は雨が降りそうだったせいか、他には誰も来なかったです。

しばらく てんちゃんと遊んで帰ろうとしたら

こぶりちゃんに会いました。
結局、雨は降らず・・・今も降ってません。
明日は午前中 雨の予報ですがほんとうに降るのでしょうか?


☆5年前を思う・・・☆
土曜日のこと。
昼間 曇ってて少し涼しかったので高野川へ散歩に行きました!



いつもとは違う散歩コースなので 葵も doux も匂いチェックに大忙しでした!

散歩の帰りに チャコちゃん ( 今はぽちちゃん ) の喫茶店に寄りました!

ぽちちゃん




ぽちちゃんは葵がお気に入りのようです!
日曜日のこと。
長女の家族が誕生日プレゼントを持ってきてくれました!

夏らしい籐のバッグでした!

誕生日ケーキも食後に食べました!
誕生日前後に免許の更新に行かなければならなかったので
今日、免許更新に行きました!

前回は5年前でした。 平成21年6月17日に更新に行ってました・・・
まだパオがいたころです・・・

この5年の間にパオと葵を乗せて横浜に行く途中に高速で覆面パトカーに
スピード違反で捕まってたので、今回からゴールドではなくなりました・・・
その前は平成18年・その前は平成15年・その前は平成12年・・・
パオが生きてたときに免許更新に4回行ってたことになります・・・
何かにつけてすべてパオと結びつけて考えていまいます・・・
5年の間に実にいろんなことがありました・・・

5年前2009年6月14日のパオ
もしも・・・5年前に戻れたら・・・どんなに嬉しいことか・・・


☆どうしてだったのか・・・☆
パオがいなくなって35週間・・・245日・・・
あの日・・・どうして病院に預けたのか・・・
パオは断脚術のとき2日、ウィルス性感染症のとき ICU に3日しか
病院へ預けたことはなかった・・・
断脚術のときは近くのホテルで見守り
ウィルス性感染症のときは家から10分のいつもの病院だった・・・
そして・・・どちらも重症だったし・・・
いつもいつも・・・近くにいたのに・・・
あの日、預けて帰るときのパオは目つきもしっかりしてて元気だった・・・
まさか・・・あんなことになるなんて考えてもいなかった・・・
どうして預けてしまったのだろうか・・・
未だに悔んでも・・・パオはもう戻ってはこない・・・
ほんとうに・・・ほんとうに・・・どうしてだったのか・・・
2年前2012年6月のパオの写真を Digi Book にしました。

あの日・・・病院へ預けてなければ・・・今もこうしてパオは寝てたに違いない・・・
パオ・・・ほんとうに・・・ほんとうに・・ごめんね・・・


☆諦めきれない・・・☆
パオとの永遠の別れから8カ月・・・
まだ・・・パオのことが諦めきれない・・・

昨年2013年6月12日のパオ
パオがあんな死に方をしていなければ・・・
パオの死をなんとか受けとめられたかもしれない・・・

2年前2012年6月12日のパオ
もし・・・あの日連れて帰って・・・わたしの腕の中で死んだのなら・・・
悲しいけれど・・・さみしいけれど・・・なんとか納得できたかもしれない・・・

2年前2012年6月14日のパオ
もし・・・治らない病と闘って・・・死んだのなら・・・
精一杯生きたパオを誇りに思えたかもしれない・・・

3年前2011年6月13日のパオ
もし・・・パオが長生きして・・・老衰で死んだのなら・・・
パオとの楽しい思い出ばかりを思い返し 生きてゆけたかもしれない・・・

4年前2010年6月13日のパオ
パオはもっと長生きできた はずだった・・・
あんなことさえなければ・・・

4年前2010年6月14日のパオ
たくさんの手術も乗り越えてきたパオだったのに・・・
あんなことで死ぬなんて・・・
今も諦めきれない・・・


☆葵の結果☆
葵の細胞診の結果、皮膚組織球腫もしくは高分化型リンパ腫の疑い?
その後の経過を診せに病院へ行きました!

今日は午前中空いてました。

doux も抗生剤を飲んでも頭の上の湿疹が完治しないので
一緒に連れて行きました。

葵の患部はきれいに治っていて、主治医も驚かれました。
これは皮膚組織球腫だったけど、完治したのでもう大丈夫ということでした。
治りがよかったので、多分たいしたことないとは思っていましたが
念のため診てもらい、良い結果で一安心でした。
また違う場所に出来たら診せてくださいとのことでした。
ご心配おかけしてましたが、ありがとうございました!

葵 体重10.6キロ

doux 体重10.4キロ

頭の上の湿疹や顎の下の赤い部分などは約1カ月分の薬をもらいました。
doux は脂症なので皮膚の調子を整える薬だそうです。
足などの赤い部分はマラセブシャンプーで湿布して まめに洗うようにと。

葵と doux これからも元気で長生きしてもらわなくちゃぁ~!


☆パオのいない誕生日☆
今日はわたしの誕生日でした。
パオがいない誕生日は15年ぶりです。
15年前はまだパオは生まれてなく
約2カ月後にパオが生まれ ( この時点でパオの存在は知るはずもなく・・・ )
その約2カ月後にパオと出会い、パオが家族になったのです。
その翌年から毎年、パオがいる誕生日を14回過ごしました。
パオが元気でいることが、何よりの誕生日プレゼントでした。
今年はパオがいない・・・

友だちから珍しい色の紫陽花の鉢植えをプレゼントに頂きました!

この紫陽花を持ってきてくださった お花屋さんからも
セイロンライティアのプレゼントを頂きました!
ランチを二女がご馳走してくれました!







あわびランチに北京ダッグの美味しい中華のランチでした!
夜は夫が焼き肉をご馳走してくれました ( 写真はありませんが )
それに二女から、作家ものの別注のピアスに嬉しい手紙も ~!
( ランチもご馳走してくれたのに )

M 子の手紙も嬉しかったですね!
長女からはメールがありプレゼントは日曜日に持ってくると・・・

自分でもプレゼントを買いました!
パオがいないことを除けば・・・嬉しい誕生日になりました。
親しい友だちからもお祝いメッセージがあり
誕生日っていいものだな~と思いました。
パオさえいてくれれば・・・最高の誕生日になったのに・・・
これからパオのいない誕生日をどれだけ迎えるのだろうか・・・

