fc2ブログ

☆遠方の病院へ度々行った12月を思い出す☆


14年1カ月29日だったパオの生涯

8歳半以降は手術や病気を何度も乗り越えたパオ・・・

手術は子宮蓄濃症・悪性腫瘍のため左後脚断脚術・乳腺腫瘍・歯を10本抜歯

膀胱炎は頻繁に・軽い心臓弁膜症・肝障害・白内障・膵炎

これらの病気は進行もせずに、パオは元気そのものだったのに・・・


遠方の病院へ手術や検査が多かった12月を思い出す・・・


6年前2008年12月10日~12日

悪性腫瘍のため左後脚断脚術に大阪の高度二次医療の病院へ

パオ
2008年12月10日 大阪へ向かう車の中でのパオ

パオ
途中の SA でのパオ

4本足での最後のおしっことなりました・・・

パオ
病院へ着いて抱っこをせがんだパオ

跳びつけたのはこれが最後になりました・・・

パオ
3時間半の手術が終わったパオ

今までに聞いたこともない声で鳴いていました・・・

断脚した傷の跡が生々しかったパオ・・・

パオ
翌日12月11日

手術後初めてパオを抱きました・・・

CIMG3442.jpg
退院した12月12日 帰りの車の中のパオ

病院の近くのホテルに泊まり、パオに付き添った2日間・・・


3年前2011年12月8日

歯槽膿漏による歯の抜歯に岐阜の大学病院へ

震えるパオ
病院に着いたパオ

手術だと分かってたのか震えてたパオでした・・・

パオ
手術前のパオ 震えが止まらなかったパオ・・・

10時半ごろから預けて・・・呼ばれたのは14時45分ごろでした・・・

歯を10本抜歯したのと歯茎も切開しました・・・

パオ
車に乗って30分ぐらいで落ち着いたパオ


2年前2012年のちょうど12月20日

神奈川の呼吸器専門の病院へ

パオ
のぞみの中でのパオ

パオ
12時の予約で、診察台の上のパオ

13時~17時半までの検査だった・・・

パオ
長い検査が終わったパオ

この病院で薦められたネブライザー療法をずっとしてたパオだったから

最後の日の初めての病院で 「 肺気腫 」 と診断されたけど

冷静に考えれば 「 肺気腫 」 なんかではなかったのに

医者の言葉を信じて、大切なパオを預けてしまったのが間違いでした・・・


昨日、パオがいなくなってから行ってないネイルサロンのスタッフと

数人の友だちでの、河豚の忘年会がありました。

忘年会
食べて 喋って 笑って 気がついたら 0時を回ってました~(汗)


パオ
1年前2013年9月30日

パオと行ったネイルサロン・・・これが最後になるなんて・・・

このあと2週間もしないうちに・・・パオがいなくなるなんて・・・

未だに死因はわからないけど・・・あんなことでパオを死なせてしまって・・・

今でも・・・毎日毎日後悔しつづけてる・・・

どんな手術や困難をも乗り越えてきたパオだったのに・・・

叶わぬこととは分かってはいるけれど・・・時間を戻したい・・・

パオに逢いたい・・・



ひろば ブログ村

★相次ぐ訃報★


爆弾低気圧と最強寒波の影響でで昨夜から雪が降り

今日は一日中 雪がちらつく寒い一日でした。

雪景色



月曜日に THE GRAVY さんへ行ったとき

葵と仲良しだった unico ちゃんがこの夏に亡くなったと聞きました。

unico ちゃんと初めて会ったのは2009年3月でした。

unicoちゃんとパオ
それから偶然に度々会い、その後仲良くしてました。

メ・コパンにも一緒に行ったし、貸別荘にも一緒に行ったほど仲良しでした。

引っ越しなさってからなかなか会えませんでしたが

unicoちゃん
2011年4月に宝が池で偶然会ったのが最後となりました・・・

その後 THE GRAVY さんで unico ちゃんが原因不明の病気と闘ってると

聞いていましたが、良い話ではないので

病状とかは聞けないまま unico ちゃんの訃報を聞いたのです。

unico ちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。



2年前の12月にパオが神奈川県の呼吸器専門の病院へ行ったとき

町田駅まで迎えにきてくださり、ご辞退したのに一緒にずっと待ってくださり

最終は横浜まで送ってくださった はなババさん のところの

パグのリッピー君が12月11日に亡くなりました・・・

たった一度しかお会いしてませんが

可愛かったリッピー君を忘れられません・・・・

リッピー君
2年前、迎えに来てくださった車の中でのリッピー君

リッピー君とウニちゃん
ランチをご一緒したときのカフェでのリッピー君とウニちゃん

左目のない黒パグのウニちゃんの里親募集をしたとき

ウニちゃんの里親になってくださったのが、はなババさんでそれがご縁で

パオが神奈川県の病院へ行くときに車で迎えに来てくださったのです。

一日中おつき合いしていただいた御恩は忘れることが出来ません。

リッピー君のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

パオ
2年前2012年12月20日

はなババさんに送ってもらって病院に着いたパオ

このときに戻れるなら・・・パオはもちろんのこと

unico ちゃんもリッピー君も・・・また元気で過ごせるのに・・・

時間を戻せないことがとても辛いですね・・・



ひろば ブログ村

☆パニ・しばらく安静☆


朝9時前に病院へパニを迎えにいきました!

昨日とはうって変わって元気なパニでした~(笑)

パニ
帰りの車の中でもお利口にしてたパニ

3日間の痛み止めと1週間の抗生剤をもらいました。

しばらくは散歩も NG で安静にしなければならないパニです。


家に着くと

葵・doux・パニ
葵が心配そうにパニに寄り添ってました。

葵・doux・パニ
太陽が出て部屋の中は暖かいですが

パニを迎えに行ったときの外気温は2℃でした(寒)

爆弾低気圧による大寒波は明日までつづくそうですね。


それでも葵と doux の散歩には行きました!

葵と doux には暖かい洋服を着せて

わたしはダウン・マフラー・手袋・マスク・帽子でした(笑)

葵
風が強く冷たかったです。

葵・doux
こんなに太陽が眩しいのに、本当に寒かったです。

葵・doux
葵が木の下にもぐってますが、このあと鶏の骨を咥えて出てきたのには

驚きました~(汗) 誰かが食べたあとの骨を棄ててたようです。

葵はすぐに咥えるのを止めましたが、危ない!危ない!


パニは2~3日は散歩は NG ですが、そのあとカートに乗せて

どこかで5分くらい歩かせるのはいいようです。

抜糸は1週間後です。


ひろば ブログ村

☆パニ・避妊手術☆


今日は前から予約していたパニの避妊手術の日でした。

前日の21時以降 絶食で、水も朝の7時以降飲めなかったパニです。

パニ
朝から何度もキッチンに来て、ご飯をもらえると思ってたパニでした。

パニの後ろ姿が、まるでパオのように見えました・・・

パオ
わたしがキッチンに立つと必ずついてきたパオ・・・

パオ
パオとパニがだぶったような錯覚に陥りました・・・


パニ
諦めてリビングのヒーターの前に座ったパニ

パオ
お腹が空いてようがそうでなかろうが

キッチンに来るところは、パオとパニは似てますが

ヒーターの前でもベッドに入って顎乗せしてたパオとはパニは全く似てません


11時半までに病院へ行けばよかったので

可哀想なので葵と doux の朝ご飯も遅めにしました。

パニを連れて行くときにパニを玄関に繋いで、葵と doux にご飯をあげました。

パニ
パオと同じように助手席で大人しく出来るパニ

パオのように顎乗せはしませんけどね~(笑)

パニ
体重7.35キロ

朝ご飯を食べてなくても この間と同じ体重でした~(汗)

パニ
先生に抱かれて、手術の準備に入るパニ


13時ごろ病院から電話があったので、何かあったのかと一瞬思いましたが

無事に手術が終わったとのことでした。

これから麻酔の覚醒に入るとのことでした。

今日は雨で病院も空いていたので12時からすぐに手術だったのでしょうね。

今夜も絶食で病院に一晩泊まるパニです。


夕方6時ごろに面会に行くと

パニ
エリザベスカラーをつけられた うつ向いたパニがいました。

なんか ふてくされているようでした(笑)

パニ
ケージから出してもらっても床にへばりついていたパニでした。

このあと主治医に手術で取りだしたパニの子宮と卵巣を見せてもらいました。

これで子宮や卵巣の病気にならないばかりか

乳腺関係の病気にも全くならないのですから一安心です。

パオは子宮蓄濃症と乳腺腫瘍の手術をしましたから・・・


帰り際にパニを見ても

パニ
まだうつ向いたままで ふてくされてるように見えました。

今ごろ パニはちゃんと寝てるかな?

明日の朝9時ごろに迎えに行くからね!


ひろば ブログ村

☆ドッグラン~カフェ☆


今日は朝からてんちゃんと高雄ハイウェイの中にある

ドッグランへ行ってきました。

寒かったけどお天気でよかったです。

4ブヒ
誰も来てなかったので大きい方のドッグランが貸切状態~(笑)

3ブヒ
寒くてもみんな元気いっぱい!

てんちゃんとdoux
てんちゃんも doux も嬉しそう~!

パニ
パニはドッグランの周りを嗅ぎ回って、やっと戻ってきました~(笑)


隣のドッグランで訓練師が犬の訓練をしてましたが、お話しを伺うと

テリーちゃんの訓練師の方でテリーちゃんとマルコ君も来てました。

以前にお会いしたことのある方でした。

パオのことを覚えていてくださって・・・

パオも含め、てんちゃんもわが家の3ブヒも上手に育てていると褒められました。

大騒ぎして遊ぶわけでもなく、それぞれが距離を保ってて、いい関係だと。


買っていったお寿司で飼い主のお昼が終わると

4ブヒ
みんなもおやつタイムです!

4ブヒ"
順番にお利口に待って、仲良く食べましたよ!

パニがお行儀悪く 跳びついてるのが気になりますが~(汗)


訓練師さんの許可をもらって

てんちゃんとテリーちゃん
テリーちゃんを私たちのいたドッグランで一緒に遊ばせました。


散歩と違って飼い主がじっとしてるので、あまりにも寒くなってきたので

ドッグランをあとにして、久しぶりに THE GRAVY さんへ行きました。

THE GRAVY

バッカス君
バッカス君は相変わらず元気いっぱいでした!

こんな写真しか撮れずにごめんなさい・・・

3ブヒ
ドッグランでも往復の車の中でもお利口だったので

豚耳を頼んであげました!

12994.jpg
パニは豚耳が初めてだったので、あっという間に完食でした~(笑)

てんちゃん
てんちゃんは牛肉&豚肉のアレルギーなので、鶏のささみを!

てんちゃんは一人っ子なので、食べるのもゆっくりです。

doux とパニ
こうして楽しい一日は終わりました。

てんちゃん・葵・ doux ・パニ~また行こうね~!


ひろば ブログ村

☆寒波がつづく☆


毎日、6~7℃くらいの寒い日がつづいてます。

この寒波はまだまだつづくらしく

水曜日の天気予報は、曇りのち時々雪だそうです(汗)

葵・doux・パニ
風も冷たく寒いので、出来るだけ早い時間に散歩に行くようにしています。

doux
お散歩仲間には会いませんが、その分たくさん歩くようにしているので

満足してると思いますけど?!

doux は風歩道までのアスファルトの道はカートインです(笑)

パニ
パニは往復よく歩いてくれますね!

だいたい一時間は歩きますから~!



明日は寒い中、てんちゃんとドッグランに行く予定です。

ずっと行こう~!って約束してたのですが

当日に雨が降ったりで、延び延びになってました。



ひろば ブログ村

☆永遠の別れから1年2カ月☆


パオとの哀しすぎる永遠の別れから・・・1年2カ月・・・

まだ毎日毎日パオのことばかり考えています・・・

取り戻せない過去を悔やんでばかりいます・・・

今までの人生で仕事でもプライベートでも苦境に立たされたとき

いつも前向きな考えで生きてきたのに・・・

パオを失ったことからは、どうしても前向きにはなれないのです・・・

パオ

パオ



パオ

パオ



パオ

パオ





パオはわたしのすべてだった・・・

パオと過ごした輝かしかった日々が懐かしい・・・

パオに逢いたい・・・



ひろば ブログ村

☆日課を再開☆


パオがいたころ日課だったパオの点眼とネブライザー・・・

パオ

パオ

そしてパオ・葵・doux の歯磨き・・・

パオ
パオがいなくなってから点眼とネブライザーはしなくてもよくなったけど

歯磨きは葵と doux は必要だったのに・・・

やる気も起こらず・・・ずっとさぼっていました・・・

歯ブラシと歯磨きペースト
いつまでもさぼってる訳にもいかないので日課として再開しました。

近所の散歩仲間から、近くのペットショップで麻酔なしの歯石取りがあると

聞いていて、近々葵と doux はお願いしようと考えていたのですが

主治医が言うには、最近それが問題になっているとのこと。

尖った器具で歯石を取るわけですから、歯茎などを傷つけやすく

犬の歯の権威の獣医師が憤慨してるとのことでした。

堅くなった歯石は取れないにしろ、歯磨きが一番いいとのことでしたから。

堅くなった歯石からはバイ菌は入らないそうです。


歯磨きは両手を使うので写真はありませんが

葵・doux はもちろんのことパニも大人しく磨かせてくれます(笑)

葵・doux・パニ
水換えの際に違う水槽に入れてるミドリガメに興味津々の3ブヒ

パニ~そんなに近づいたら鼻を噛まれるよ~(汗)


葵・doux・パニ
散歩も終わって晩ご飯も終わると

夜になれば3ブヒ仲よく並んでガスファンヒーターの前

doux の激痩せは、やはりパニのせいかも知れないと思い

出かけるときはパニだけケージに入れるようにしました。

ちなみに doux は今日は今のところ便は2回ですが~(笑)


ひろば ブログ村

☆doux 激痩せで心配☆


最近 doux が痩せてきたので心配になり、病院へ連れて行きました。

昨日、パニの診察時に doux が痩せたと伝えると連れてくるように

と言われたので、今日の午前中に行きました。

doux
doux も大人しく助手席に乗っています。

雨が降ってたので病院は空いてました。

doux
体重は9.45キロ

やはりすごく痩せてました(汗)

doux がきたときが9キロでしたから、それに近い体重です。

いっときは12キロ超えてたときもあり、だいたいが10.5~11キロでした。

食欲もあり、元気で、散歩も嫌がらず、変わったことはないのですが。

doux
念のため血液検査をすることに。

doux
前足からの採血は無理で首からの採血

doux
血液検査の結果が出るまで待ち合いで待ちました。

結果は異常なしでした。

doux は一日に3~4回は便をするので、そのことを伝えると

通常は朝と夕方の2回が正常らしく

フードアレルギーと同じでフードが合ってない可能性があるかもとのこと。

doux はきたときから便の回数が多かったので普通だと思ってましたが。

doux
それとストレスが原因の可能性も?

doux は葵のように子犬のときから愛情も持って育てられた訳ではないので

パニがきたことによるストレスかも?

取りあえず、パニと同じ鶏肉じゃないフードを食べさせて

便の回数が減れば、体重は戻るということでした。


体重が増え過ぎるのも問題ですが

ちゃんと食べてるのに痩せるというのも心配です。



ひろば ブログ村

☆パニまた膀胱炎☆


今日の午後からパニが頻尿で、おまけに血まで出てたので

また膀胱炎になったと思い、夕方に病院へ行きました。

パニ
助手席にお利口に乗れるようになったパニ

これはパオに似ていいんですが

よく膀胱炎になったパオに似てるのは考えものですねぇ~(汗)

パオ
パオが最後の膀胱炎になったのは2012年3月末でした・・・

死ぬまでの一年半ほどの間には膀胱炎にはなってなかったパオでした・・・


もうひとつパオにパニが似てるところは人が大好きだということです。
パニ
待ち合いで待ってるときに隣の人に相手になってもらってたパニ

尿検査の結果
採取した尿を調べてもらうとやはり膀胱炎でした。

ストルバイト結晶でした。

これもパオと同じです。

パニ
体重7,3キロ

体重もパオとほぼ同じですが、パニはまだ半年ですから先はどうなることか!!

診察台の上で落ち着きがないのは全くパオには似てません(汗)


パニ
抗生剤の内服薬をもらって帰りましたが

頻尿はしばらくつづくということでした。

パニの膀胱炎が早く治りますように・・・


パニの顔がまともに写ってる写真が一枚もないのは

パニはパオのようにカメラ目線で写真を撮らせてくれないからです(汗)

これも全くパオには似てませんねぇ~(笑)



ひろば ブログ村