| ホーム |
☆久しぶりの教会☆
今日はパオが永眠して・・・715日・・・
パオを偲んで・・・実家の教会の 【 永眠者記念礼拝 】 に行きました・・・
ここの教会だけでなく、すべての永眠者を偲ぶ礼拝・・・
久しぶりの教会は心が落ちつき・・・
牧師さんのお話を聞き、讃美歌を歌い・・・
心が洗われたような気がしました・・・

3年前2012年9月20日のパオ

同じく9月20日のパオ
京都教会 は1885年に曽祖父が中心となって出来た教会です。

曽祖父・曽祖母・祖父・祖母・父・その他親戚の叔父や叔母・・・

讃美歌もたくさん歌った・・・
牧師さんのお話の中で
この教会以外での永眠者をも偲んでくださり・・・
教会以外での 今 病にある人のことも祈ってくださったのが感動でした・・・
私は先祖の永眠者を偲び・・・パオを偲び・・・
今 病の中にある友のことを祈りました・・・

礼拝が終わってから、納骨堂に行きました・・・
ここは以前と違い 新しくなっていました・・・

同志社の創立者の新島襄と一緒に曽祖父も入っています・・・
新島襄も曽祖父も毛髪だけが納められています・・・
曽祖父の命日が9月17日なので、23日に若王子の同志社墓地に
お墓参りに行こうと考えています・・・
曽祖父のお墓は3箇所あって、そのひとつが新島襄の隣にあります・・・

久しぶりに会った親戚と記念写真を撮りました・・・
これからは教会に行きたいと思った一日でした・・・


| ホーム |