| ホーム |
☆葵・お空へ・・・☆
Instagram や Facebook には書きましたが
10月1日午前3時に葵が息を引き取りました・・・
前日(9/30)の21時前に病院から戻り
ずっと眠っていた葵が真夜中の2時半ごろに呼吸が荒くなったので
主治医から指示されてた発作止めの注射液と
それが固まらない液を入れたら、少し効いてきたようだったのですが
3時に伸びをするような大きな息をしてから
そのまま静かに息を引き取りました・・・

息が荒くなったら、発作と同じことなので処置をするようにと
主治医から言われてたので娘が処置をしてくれました。
今日の夜や明日の午前中に葵に会いたいと言ってくださった方々が
ありましたが、家族で見送れるのは今日の夕方の方が良かったので
15時半に葬儀社の方に来てもらい、荼毘に付すことにしました。

葵を荼毘に付し、家に帰り、簡単な夕食を終え
窓の外を見ると、きれいな月。
葵は中秋の名月に旅立っていったのだと気づかされました・・・

もう早々とお花が届きました。
空太郎家 りきほの家 てん家 こぶり家
きれいなお花をありがとうございました!
脳腫瘍と判明してから約11か月少し・・・
葵はほんとうに頑張りました。
発作の回数も5月の末~7月半ばまでは15回と
3~4日に一度の割合くらい多かったですが
8月の左眼眼球摘出手術後は回数も減り時間も短くなり
葵としては結構 快適に過ごしてた気がします。
先週24日に食べなくなり、25日に点滴をしてもらい
26日、27日、28日と食べてくれて
29日にまた食べなくなって、そのまま元気になることなく
逝ってしまいましたが、葵は最後までよく頑張ったと思います。
葵のいなくなった部屋は寂しく
もう世話をすることがなくなったので、気が抜けたみたいに
なってしまいました・・・
ウンチまみれをきれいにすることも、おむつを替えることも
何種類もの薬を混ぜ合わせることも
食べなくなったら、いろいろ工夫をすることも
食べたり飲んだりしたあと、顔をきれいに拭くことも
もうしなくて良いことが、なぜか寂しく思います・・・
またすこしづつ葵の思い出を書いてゆきたいと思っています。
Instagram や Facebook にコメントを下さった方々。
ありがとうございました・・・
葵のこと時々思い出してやってください。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


| ホーム |