fc2ブログ

☆今ごろ気づいた過ち ☆

doux がレスキューされたのが今から9年9か月ほど前の

2011年2月5日でした。そのときのブログを久しぶりに読み返し

doux のこと  → 過ちに気づきました・・・

母犬の診断名は

1 股関節形成不全及び大腿骨の骨盤にはまる部分が
    先天的に小さいため、脱臼や歩行困難をおこしやすい。

2 肺動脈弁狭窄症
  → 加齢もしくは先天的に肺動脈弁が狭くなってるため
     心臓に負担がかかる。経過観
察が必要。

3 卵巣腫大
  → 妊娠後の影響が考えられる。

4 マラセチア外耳炎
  → 外耳にマラセチアという酵素が繁殖し
     炎症やかゆみの原因になる。
     現在、点耳薬にて治療中


母犬とは doux のことです。

1番目と3番目は手術をして解決しました。

4番目は退院のときには完治してました。

問題は2番目です。

この診断は軽井沢の病院のもので、doux が来たときに

主治医には伝えて、エコー検査で心臓を調べてもらいましたが

異常が診られなかったので、すっかり忘れ去っていました。

doux
( 今朝、日向ぼっこしてた doux )


この肺動脈狭窄症が doux の持病だとしたら

そして今まで、何もなく過ごせてきたのだとしたら

そんなに深刻に考える必要はないのかもしれません。

持病をかかえながらも、9年9か月以上も元気で過ごしてたのだから。

2週間後(12月2日)に主治医に聞いてみることにします。


doux
( 今日の散歩の doux )


doux を飼った経緯 

ほんとうに doux を引き取って良かったと思っています。

頑固な部分はありますが、とても賢い、頼もしい子です。

何事にも動じず、吠えず、噛まず、ケンカもせず、やりやすい子です。

生い立ちがどんなだったか?今 何歳なのか?

doux の過去は謎に包まれたままですが。

可愛くて 可愛くて 愛しい doux です。

doux
( 夕食が終わって寛いでた doux )



doux はうちにきて幸せだと感じてくれてると自負できます。

やはり12月3日を待たずに明日にでも主治医に

電話で聞くほうが、すっきりするかも知れませんね。



今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村