| ホーム |
世界に目を向けると
今日は少し暗い話題ですので、その話題には関係ないですが
ブヒたちの写真を載せています。

世界中で新型コロナウイルスが猛威を振るっています。
世界の感染者数:109,156,886人 死者数:2,407,873人
(2月17日12時時点)
日本は感染者数:419,765人 死者数:7,157人
(2月16日23:59時点) 横浜港のクルーズ船も含む

昨年の春につづき、10都府県に緊急事態宣言が出て
はや1か月以上が過ぎました。

何故?日本は先進国なのに感染者&死者の数が少ないのか?
厳しいロックダウン・大規模な検査・厳格な隔離・海外からの完全な封鎖
などをしていないにも関わらずです。

日本人はマスクをすることや手洗いの習慣があった?
3密を回避した?
政府の呼びかけは強制ではなかったけど、人々は外出を控えた?

その理由は定かではありませんが、日本がアメリカやヨーロッパの国々に
比べて、感染者&死者数が少ないのは事実です。
今後、ワクチンも普及していくことですから、STAY HOME を守り

コロナを乗り越えていけることを祈ります。

もう少しの辛抱だと思いますので、STAY HOME を守りましょう。

世界的にコロナも大変ですが
北アフリカのチュニジアでのことがとても気になります。
生きていても死んでいるのと同じ
これを読んで、STAY HOME がいかに幸せなことかがわかります。
世界には戦争&内戦や貧困による飢餓などがはびこっています。
ユニセフやワールド・ビジョンなどだけでは解決出来ない
救われない命があると思うと、いたたまれない気持ちに陥ります・・・
(こうして記念日の写真を載せたらすべてに葵がいました)
引き続き、飼育放棄された柴犬のくうちゃんの里親募集をしています。

詳しくは 1月30日のブログ をご覧ください。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


| ホーム |