fc2ブログ

3日ぶりの散歩


昨日も一昨日も雨だったので散歩に行けず・・・

一昨日は雨が少し止んだときに行ったのですが

またすぐに雨が降ってきて、角までで引き返してきました。





テニスコートもサッカー場もいつもなら誰かしらいるのに

閑散としてました?(屋外も密になったらいけないからですか?)

誰もいなかったので(緊急事態宣言でかな?)フリーに~!








パ二

もずく

パ二

もずく

球戯場(テニス・サッカー・野球・ラグビー)は閑散としていましたが

遊具のある公園は小さな子どもと母親がちらほら・・・

でも人は少なかったです(犬の散歩は夕方なのかもしれません)


パ二ともずく

地下鉄の駅からの人も少ないような・・・

TUTAYA の辺はまぁまぁの人・車は結構多かったです。

昨年も今年もGW なのに緊急事態宣言。

5月11日には解除になるのか?延長か?

CORONA は一体いつ下火になるのでしょうか?





今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

パ二・元気ない・・・


 ☆お礼☆

昨日のブログを Instagram ・ Facebook にもアップしたのですが

パ二を心配してくださるコメントを複数頂き感謝しています。

ほんとうにありがとうございました。

パ二が一日でも早く治りますように、ケアしていきます。



昨日から雨で散歩には行けなく

病院には行くは、毛を刈られるは!

パ二にとって何ひとつ嬉しいことはなく

そのせいか?パ二が元気ないのです【食欲はあります(笑)】

散歩は昨日は試みたのですが、雨が降ってきたのですぐに戻りました。

パ二

ステロイドをやめたので尿失禁は少しましになったのですが

ベッドが少し濡れてたら気持ち悪いし可哀想だから

ベッドもブランケットも毎日、新しいのと取り換えていますが

そこには入らず、絨毯の上でつまらなさそうにしています。

散歩に行けないからか?皮膚疾患が鬱陶しいのか?

パ二

バリカンで刈られたところの赤味は少し引いたような気がしますが

まだまだ治ってはいないし、痒いのか?痛いのか?

パ二に聞いても答えないし(当然ですが)分かりません。

パ二

皮膚疾患でのストレスか?散歩に行けないストレスか?

どちらにしても元気がなく不満そうなパ二です。

雨は今日の夕方には止み、明日は晴れるそうですから

散歩にいっぱい行ったら元気が出るでしょうか?

葵につづき doux まで亡くなったさみしさをまだひきづってるパ二。

パ二にとって葵と doux は、いつも一緒にいるのが当然で

優しく頼もしい存在でしたから。

元気がないのも当然なのかも知れません・・・




今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

パ二病院へ


今日は朝から雨だったにもかかわらず ひとみ動物病院 は

診察開始の9時にすでに11頭が待ってました。

予約は9時30分からなので、予約したら15番目でした。

パ二

10時半過ぎに家を出ましたが、雨だと分かっていたのか

散歩だと勘違いで喜ぶこともなく、素直に車に乗りました。

パ二

ステロイド以外の治療を相談しました。

いちばん酷いところをバリカンで刈ってもらいました。

薬用シャンプーで洗い、塗薬と内服薬2週間で様子をみることに。

パ二

終わって暑そうなパ二。

最近は甘えん坊になって膝の上に乗りたがります。

パ二

帰りに外の景色を眺めて、雨で散歩に行けないなぁ~って

考えてたのかどうか?

シャンプー・塗薬・内服薬

内服薬は各1錠づつを朝晩なので、帰ってから朝の分を飲ませて

シャンプーをして、塗薬を塗りました。

パ二

バリカンで刈られたとことが痛々しいです。

シャンプーするときもぬるま湯でそっと洗いました。

早く治ればいいのですが・・・




今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

パ二の皮膚疾患治らず・・・


パ二の皮膚疾患がステロイドを飲んでも一向に良くならず

かえって酷くなってるような気がします(涙)

パ二

ステロイドの薬を飲んでるので、頻尿になります。

パ二の場合は尿漏れもあるので、それが酷くなり

一晩でベッドが濡れて、たぶん?本人(本犬)も気持ち悪いと思います。

皮膚疾患の箇所

ぼこぼこして見えるところが毛がかちかちで痒そうです。

皮膚は赤くなっていますので、夕方病院へ行きましたが

超満員で諦め、明日は雨だし空いてると思うので

明日に診てもらうことにしました。

薬を変えてもらい早く治るようにしてあげたいです。

明日、空いてますように・・・





8年前、2013年4月27日のパオ・葵・doux

パオ

葵

doux

ベッドをふたつベランダに置いても、交互に入ってましたね。

日向ぼっこをして、暑くなったら中に入り、代わる代わるだった3ブヒ。

平和な幸せな素敵なひとときでした・・・





今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

ロング散歩


東京の友だちが手作りのジャムを送ってくれました。

毎年、送ってくれるのですが、特に夏みかんのジャムが絶品!

そのまま食べても美味しいので、すぐになくなってしまいますが~(笑)

ジャム

お礼にお漬物を送るので 新町三宅漬物店 まで歩いて行きました。

片道2キロ少し、パ二ともずくを連れて散歩がてらに~!

漬物屋の前で

一度も休憩せずに歩いて行きました。

このあと、先輩のお店でコーヒーを飲み、少し休憩しました。

その時の写真は撮るの忘れました(笑)








賀茂川の堤防

お漬物屋さんと先輩のお店の休憩が合計30~40分?

約2時間のロング散歩でした!

パ二ともずく

家に帰ったら、この状態。

パ二がいつも遠慮してますね(汗)



パオ・葵・ doux

9年前 2012年4月26日の パオ・葵・ doux




今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

エジプト展


今日から緊急事態宣が発令されるということで

昨日、京セラ美術館へ エジプト展 を観に行きました。

入場も予約制で人数制限をしてました。

入り口で

友だちに写真を撮ってもらいました。



バステト女神座像









マスクなどの出土品・棺・死後の裁判・死者の書・・・

これらのものが全て紀元前のものであることがすごいと思いました。

古代エジプトの人は考えたり思ったりする器官は心臓だと考え

死後の審判で生前罪を犯さなかったことを誓い

天秤で心臓の計算が釣り合えば、死後に再生と復活が保証される。

どこかイエス・キリストが死後3日目に復活したのと似ている。



棺の大きさが分かりますよね。

どちらにせよ、こうした棺に入れるのは王や妃などの身分の高い人だけ。

私が古代に生きてたら、きっと棺を作らされてた奴隷でしょうね。

それとも妃かな???

日本なら縄文時代と同じくらいの年代の出土品や棺でした。



ちょうど一年前の動画をご覧ください。

doux とパ二がじゃれあってるのにもずくも参加してるつもり~(笑)

葵も doux も元気だった一年前・・・






朝の動画も御覧ください。

陽が部屋の中まで入らなくなったので、ベランダにクッション出したのに

パオももずくも怖がってクッションのとこにいきません(笑)









doux なら喜んで出て、日向ぼっこしてたのに・・・



今日も16時半~約一時間の散歩でした。

パ二ともずく

写した場所が悪かったですが、今日は2頭揃った写真が撮れました。

昨日より涼しく快適な散歩でした。





今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

写真の腕前


ずっと良い天気がつづいています。

散歩の時間は16時半以降になりました。

それでも行きは東に向かって、帰りは西に向かうので影が少ないです。

パ二ともずく

昨日の散歩は次女(娘は写真を撮るのが上手ですね)

ツツジをバックに二人(二頭)ともが入り、一応こちらを向いてます。

聞くと、なかなか苦労して写してるそうです。

パ二ともずく

特に写真嫌いなパ二はなかなかお座りもしないし

もちろんこちらも向きません。

もずくはすぐにお座りして、こっちを向いてくれます。



この写真の場所から少し北へ行ったところでの doux の動画









パ二

今日はわたしが散歩に行きましたが、1頭づつの写真しか撮れず。

もずく

影でお水を飲ませたときに撮った写真だけです。

パ二

どれだけ根気がなく、めんどくさがりなのでしょう~(汗)

まぁ~今に始まったことではないのですが~!

私はブログをしてるのに写真も下手おまけに枚数も撮らないです(笑)




今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

夏日がつづく毎日に思う


ついこの間まで朝晩ストーブがいるくらい寒かったのに

ここ3日間は日中は夏日のように暑いくらいです。

冬が終わり暖かくなると寒がりだったパオや doux を思い出します。

パオと doux

パオはストーブが点いてないと、ストーブの方を向き「わん!」と催促。

doux はストーブを点けると一目散に跳んできました。




一年前の昨日・2020年4月22日

葵と doux

葵と doux をカートに乗せて、みんなで宝ヶ池まで歩いていきました。

葵→パ二→doux

池の南東にある『桜の森』で葵も doux も元気いっぱいだったのを

思い出します。緊急事態宣言が出てたので、歩いていろんなことろへ

葵たちを連れて行ってました。(パ二だけのときもありましたが)



残されたパ二はまだときどき元気がないような気がしますが

散歩は相変わらず大好きでよく歩きます。

パ二ともずく

昨日は長女が散歩に行ってくれました。

パ二ともずく

昨日は水を飲んで何回も休憩しないとバテそうな暑さでしたね。

これからは熱中症に気をつけないといけない季節になりました。



今日は昨日より少し暑さがましでしたが、それでも暑い日でした。

パ二

散歩とは別に信用金庫2件を歩いてパ二と行きました。

上の写真は途中の公園での水分補給をしたときのパ二。

パ二

窓口で税金の振り込みを待つパ二とわたしです。

パ二は夕方に次女に散歩に連れていってもらい

朝と信用金庫2件の時と夕方と合計3回も散歩に行きました。




今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

里親にいった剛君・9歳で永眠


今から約9年前の2012年の5月に2か月で岡山県の T さんのとこへ

里親に行った 剛君が神さまの御許に召されました・・・

剛君

剛君の様子は写真と共にずっと知らせてくださってました。

パオ・葵・ doux が召されたときにも、いつもお悔やみのメッセージを

下さってました・・   里親になった経緯 をご覧ください。

2か月の剛君

ブログにも書いてる通り、左眼が白濁してたので

売り物(この言葉は嫌いですが)にならずにいた剛君でしたが

写真を見ても分かるようにきれいな眼になっていました。

剛君

わたしにしょっちゅうメッセージを下さる T さんに

それはそれは大切に大切に育ててもらい剛君は幸せいっぱいでした。

最後は心肥大・肺水腫・体全体の浮腫だったそうです・・・

亡くなる前に3回も吐血したそうです・・・

でも大好きな T さんに最期を看取ってもらい剛君は安心して

天国にいけたと思います・・・


でも・・・神さまはどうして、こんなに寿命の短い犬に

大きな病気を背負わせるのでしょうか・・・

T さんと剛君

わたしは軽井沢まで迎えに行き、一晩だけお預かりしたにすぎません。

京都駅で T さんにお会いしたとき、優しそうな T さんを見て

この子はきっと幸せに過ごせると確信しました。

剛君

それ以降はお写真でしか剛君を拝見していませんが

ほんとうにわが子のようにかわいがられていたことが嬉しいです。

T さんは剛君に、剛君は T さんと出会われて

ほんとうに幸せな良い時間を過ごされたことと察します。

剛君が安らかな眠りにつけますようにお祈りしています。

T さんご家族の上に神さまの御恵がありますように・・・




今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

散歩の時間


昨日、今日と26℃と夏日になってきたので

散歩は16時半以降に行くようにしました。

パ二ともずく

それでもパ二はこのありさまです。

もずくも歩いてるときは、はぁはぁがぁがぁとうるさかったのですが~?

東に向かって歩き、帰りは西向いて歩くので影がないのです。

パ二ともずく

山道を歩くと少し影があり、いいような気がしますが

緩やかな坂道ですから、かえって暑いかもしれません。

どちらにしても、これからの季節は散歩の時間を考えないといけません。

うどご飯

散歩に行く前にスイッチ入れてた、うどご飯が炊きあがっていました。

うどが半分残っていたので、もう一度炊きました。

蛍いかと豆腐の煮物・ごぼうのきんぴら・めかぶ・味噌汁の夕食でした。

コロナになってから、よく食べて少し太りました(特にお腹周りばかり)

食事が美味しいので、ついつい食べ過ぎてしまいますね(汗)

散歩で1時間歩いても、170カロリーしか消費しないのです。

パ二もわたしもダイエットしないといけません(笑)




今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村