fc2ブログ

散り始めた桜&イースター


今日は午後からあいにくの雨でしたが、イースター礼拝でした。

その前に昨日の賀茂川と高野川の桜の様子をご覧ください。

出町柳で高野川と賀茂川が合流して鴨川になるそうです。

パ二ともずく
上賀茂橋から北の桜のトンネル  もうだいぶ散ってました。

パ二ともずく
車も通れるので、満開の時期は人が多く、車は走りにくいですね。

パ二ともずく
上賀茂橋~北山橋の土手を歩きました。

翌日(4/4)が雨の予報だったので、最後の見納めで大勢の人でした。




高野川の桜を川端通リを走りながら車中から撮影。

桜の季節は高野川の東の川端通りと賀茂川の西の加茂街道は

車中から桜を観る人が多いのか渋滞していますね。


疎水の桜(東に行けば下鴨本通リに出る場所)も終わりかけでした。

この場所も松ヶ崎~下鴨本通リ~下鴨中通リまで疎水の両側に桜が咲き

車の通りが少ないので、人が大勢立ち止まって写真を撮っています。




宝ヶ池運動施設にある公園でのパ二ともずくの動画。





3/31に M 子が撮った動画です。桜が満開でした。




10時15分からイースター礼拝でした。


今日は動画配信の当番でした。

礼拝後は献金の計算や記帳をしてから、財務委員会でした。



今日の聖書の箇所は マタイによる福音書28:1~10

略・・・「恐れることはない。十字架につけられたイエスを

捜しているのだろうが、あの方はここにはおられない。

かねて言われてたとおり、復活なさったのだ。
・・・略

マグダラのマリアともう一人のマリアが墓を見にいったときに地震が起き

天使がイエスが復活なさったことを告げる箇所です。



イースター おめでとうございます!



今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村