fc2ブログ

今日のいろいろ


今日も少しだけ雷が鳴ったので、仕事から帰るとパ二が

はぁ~はぁ~と出迎えました。

エアコンを入れた部屋で落ち着かせましたが時間がかかりました。

パ二

梅雨明けしても雷って鳴りますよね?

パ二にととっては恐怖の日々です。

改めて doux の存在がいかにすごかったかが分かりました。



ところで職場のロッカー室の前の通路の天井に燕の巣があります。

燕の巣

今年二つ目でもうすぐ巣立ちそうです。

先にあったツバメの巣はすでに巣立っています。






ツバメがどうして家の軒下など人間のそばで巣を作るかご存知ですか?

ツバメは天敵が多く、人間に守ってほしいからだと聞きます。

カラス・ハト・スズメなどのひなってほとんどみかけませんよね?

ツバメのひなはよく見かけますが。

カラスは樹木、街路樹、鉄塔などの高いところに巣を。

ハトやスズメは高速道路の高架下や建物の入り組んだ場所に巣を。

寿命もカラス7~8年・ハト約6年・スズメ約1~3年

ツバメ約1年半。

カラスは健康的で生活しやすければ20~30年生きるとも。





朝食と昼食はある程度はしっかり食べますが

夕食

夕食はお野菜中心にしてることが多いのに、なかなか体重が減りません。

野菜スープ・コリンキーサラダ・無限ピーマン・やみつききゅうり

コリンキーの種。タンパク質はコリンキーサラダの中の生ハムで摂取。





パ二は皮膚疾患のため二日に一回のシャンプー。

パ二ともずく

もずくはパ二のストカー状態です。

それ以外にも誰かのストーカーをして、動き回ってるので

はぁ~はぁ~が治まることがほとんどないもずくです。




今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村