| ホーム |
動物愛護週間に思う
今週 9月20日~26日は 「動物愛護週間」です。
Facebook で見かけ、シェアした記事からの抜粋です。
動物愛護法が改正され、罰則が強化されても
動物虐待は減るどころか、増加傾向にあるようです。
しかも動物たちに関わっている、愛護団体やブリーダーによるものが多く
目を覆いたくなる現実があります。
しつけと言い、骨が折れるほど蹴る。顔が変形するまで殴る。
避妊去勢手術や帝王切開を無麻酔で行う。
こちら と こちら は氷山の一角かも知れません。
いちばん悲しい虐待は 現実を知ろうとしないこと。
見ようとしないこと 見て見ぬふりをすること。
動物の虐待を見つけたら 警察へ通報。
餌や水を与えない不適切飼育や糞尿などによる公衆衛生上の問題は
各自自体の保健所や衛生課、動物愛護センターへ通報。
各家庭でも気をつけたいです。

一匹でも多く不幸な子が減りますように・・・
昨日と今日のパ二ともずく。

昨日 H子と公園で。


今朝 次女と賀茂川で。 (北山橋~御園橋)
朝早いと景色がきれいですね。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


| ホーム |