fc2ブログ

たった一晩でも


8日の月曜日にパニが手術後、入院したので、

家には(私のそば)、犬が全くいない夜となりました。

(もずくはいたけど、フロアが違うから)

今まで、誰かが入院しても、誰かがいたから寂しくはなかったけれど。

もうパニしかいないから、たった一晩でもパニが入院したら

誰もいず、ものすごく寂しかったです。

パ二

今朝のパ二。日向ぼっこしてるけど、何か不服そうなパ二。



ブログを始めた2008年からでも入院は数多くありました・・・

*パオの断脚術のときは私が近くの病院に宿泊

 (家にはベティ・みゅうみゅう・葵)


(ベティ・みゅうみゅう・パオ・葵)


*パオの乳腺腫瘍のときは、みゅうみゅう・葵がいました。


(みゅうみゅう・パオ・葵)


*葵がウイルス性感染症で入院のときは、パオとdouxがいて

 次にパオが葵のがうつり入院したときは、葵とdouxがいて

パオ→ doux →葵
(パオ・葵・doux)


*葵とdouxが私の不注意で中国茶の茶葉を食べて入院したときは

 一晩目は3ブヒとも入院で、家には誰もいなかったけど

 茶葉を私の部屋から運んだパ二は食べず一泊で退院し、家にいました。

829081.jpg
(葵・doux・パ二)

*douxが口腔内腫瘍エプリースのときは、葵とパ二がいました。

830311.jpg
(葵・doux・パ二)


*douxが亡くなる前日に具合悪くなって救急病院へ入院したときは

 気が気ではなかったけれど、パ二がいてくれました。


こうしてみると、douxが亡くなる前日以外、すべてに葵がいます。

ブログを始めたのが葵が満1歳少し前からですね。

ブログは時々更新しなかったりしてましたが、足かけ13年ですから

葵が1歳から13歳までの12年間と亡くなってからの1年で

合計13年になりますからね。





もうパ二しかいないから、パ二には病理結果が良性で

まだまだ元気でいてもらわないと困ります。





今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村