fc2ブログ

旅行一日目


1月2日の朝9時半ごろに出発しました。

途中、甲南SAで休憩し、渋滞もなく鳥羽まで行きました。


甲南SAにて

途中で別行動だった長女家族からLINEで写真が送られてきました。


この広い場所はどこでしょうか?  明日のお楽しみ~!


12時半に予約していた 鳥羽末広亭 へ

ここはどうして見つけたか?忘れましたが2011年の2月に初めてきて

伊勢志摩に来るときは必ず寄ってます。犬が行けて海鮮が食べれるから。


私は一緒じゃなったけど(翌日に行ったから)

次女たちがdoux・パ二・もずくを連れてきたのが2020年8月17日

今回と同じ部屋だったらしく、懐かしくdouxの思い出話をしました。



さざえのお造り・牡丹海老・鮪といくらの海鮮丼・カキフライを

みんなで食べました!ここは犬に親切で美味しくて最高です!

伊勢うどんも頼みましたがいまいちでした(伊勢おかげ横丁のが美味)



パ二ともずくは散歩したいだろうから、ホテルに着くまでに

5月にもいったことあった 鳥羽市民の森 へ寄りました。



甲南SAで5分ほどの休憩と末広亭に入る前にトイレさせただけで

約3時間はずっと車だったので、パ二ももずくも大喜び~!

遊具があり、ひろばもあり、まわりは散策路になっていました。



それに、孔雀や山羊がいる結構広い公園です。


山羊を見て、吠えまくるパ二ともずく



山羊にしたらすごく迷惑だったでしょうね。



遊具の場所に大きなガリバー



今度はもずくが迷惑~!



15時前に ホテル旬香 に到着。

日が暮れるまでに海の辺りを散歩しました。

浜辺に下りても良かったのですが、満潮で砂浜が少なかったので

足元や胸元が汚れたら大変なので堤防を歩きました。

海風が冷たいかな?と思いましたが、日が照ってて暖かでした。



海へ出るまでの道。向こうに堤防があり、階段を下りると砂浜と海です。









いくら景色が良くても、堤防ばかりでは犬たちは嬉しくないだろうから

堤防と車が通る道の間の松原を歩くことにしました。



誰も歩いてなく、ゴルフ場みたいに広く、フリーで遊ばせました。



楽しそうに、どんどん走っていきますが、堤防と道の間を平行してるので

全然危なくなく、パ二ともずくは大喜びでした!

約一時間ほど散歩に行き、部屋で休憩してると長女たちが到着。



お正月で混みあってるので、食事は18時か、それが終わってからの

時間の二部制だったので18時の食事にしました。

家族風呂は21時~2時間貸し切れました。




パ二はよそ見してるし、もずくはお尻向けてる集合写真です。













朝も家でお雑煮、昼も夜もしっかり食べて、お腹が苦しいくらいでした。

21時からわたしがいちばんにお風呂に入り

部屋で人生ゲームして、寝たのは12時は過ぎてました。



長くなるので、旅行二日目は明日にアップしますね!




今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村