fc2ブログ

放射線治療初日


朝6時前に起きて7時半には家を出ました。

パニは絶食・絶飲で・・・



先日26日は、鴨川西~第二京阪道路~近畿自動車道~阪神高速13号~

堺泉北道路~阪神高速4号湾岸線で行ったのですが

今日は京都南~名神高速~阪神高速経由で行ったら

南インター入るまでが混んでて、豊中~阪神高速福島まで渋滞に

巻き込まれ、2時間以上かかり、9時45分にしか着かなかったです。



最初は寒くて?震えて・途中は寝て・しまいには暑くてはぁ~はぁ~

でも、車嫌いが少しましなようで、ほっとしています。


着いたら担当の先生がたまたま受付におられて(他の患者さんと)

すぐに呼ばれて、1時間ほどかかると言われたので

病院の近くのファミレスに行き、友だちと電話で12~3分喋って

切ってすぐに、病院から電話がありました。

麻酔&放射線治療は40分ほどでした。急いで病院へ戻りました。



腕の包帯は3日間ルート留置のままのようです。

思った以上に麻酔も醒めてて、元気なパニで安心しました。

往復は大変だけど入院で寂しい思いをさせなくて良かったと思いました。



病院の周りを少し歩かせてあげました。
















帰りは震えもはぁ~はぁ~もなく、静かなパニです(前回もでした)



SA でトイレに行っても車の中で大人しく待てるパニです。



12時半前には家に着いたので、合計5時間かかったということです。

すぐに食事に薬を入れて食べさせて

14時前には散歩に行きました(iPhone忘れ写真なし)

家の前で嫌がり、かといって家に入るのも拒否したので

パニをカートに乗せて、ひろばで歩かせました。

今までカートに乗せたら嫌がって飛び降りようとしてたパ二でしたが

大人しく座ってましたから、やはりしんどいんだな。と思います。




明日は娘が病院へ行ってくれます。





今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村