| ホーム |
今日もゆっくり
今日も昨日と同じで寒い一日だったのと
また明日から放射線治療に通うので、体力を温存するために
一日、パニもわたしもゆっくり過ごしました。

今日は7時過ぎまで寝てました ( パニもわたしも )
朝はプリンだけにイソバイドを入れたのを食べてくれました。
魚中心のご飯 ( 今朝は鱈と鯖缶 ) を食べて、また寝てました。

亀太郎の水替えをしました。約一時間近くかかります。
水槽 ( 衣装ケースですが ) が大きいのでヒーターを二つ入れてます。
白いのはサイレントフレックスで活性炭の力で汚れ・ニオイを吸い取る
優れもので、これがあるから水替えは週一で済みます。
亀太郎も気持ち良さそうにしています。

プリンも作りましたが、今日はちょっと失敗です。
卵の混ぜ方が悪かったようで、こしてもムラになってしまいました。
あとは洗濯と食事の準備 ( 夜は焼肉と簡単に )
わたしも15時くらいから17時くらいまで横になって
prime video を観てたらいつの間にか寝てしまってました 。
疲れがたまってたのでしょうか 。

(17時過ぎのパニ)
14時ごろ、もずくが散歩に行きましたが
パニは気づいてたけど、少しも行きたがらない・・・
あれだけ散歩命のパニだったのに・・・
ずっと散歩に行きたがらないので 、ここ数日は行ってません。
2/1に娘が行ってくれて、途中から歩かなくなってから ・・・
放射線治療が終われば、また元気で散歩に行くでしょうか?
内服薬は飲みつづけるから、ぼーっとして行かないのでしょうか?

昨日くらいから、パニのおしっこが魚の腐ったような臭いがします。
以前、もずくが膀胱炎のときと同じような臭いです。
明日、尿を採って検査してもらわないと。
これって、大阪府立大学獣医臨床センターで診てもらえるのか?
明日は12時予約なので、10時過ぎに家を出ますが
電話で聞きたいのですが、9時から10時過ぎまで電話が繋がらないので
いつもの病院へ朝に尿を預けて、夕方に薬を貰いに行くのが賢明かも?
あまり水を飲まなくなったので、食事にスープを入れてるせいか
また尿漏れが酷くなってるので、パニが寝ているベッドやブランケットが
濡れて臭くなるので、毎日たくさんの洗濯物です。
さぁ~また明日から放射線治療です。
今週は木曜日までの4日間ですが、車の運転に気をつけて
お昼におにぎり持参で(11時と12時の予約ばかりなので)
パニとともに、一日5時間ほどの車中&治療になります。
せめて、もう少し近かったら、パニのストレスも軽減できるのに。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


| ホーム |