| ホーム |
放射線治療6回目
パニのおしっこが魚の腐ったような臭いで、家中が臭いので
朝の尿を採取して、ひとみ動物病院へ預けてから
大阪府立大学獣医臨床センターの12時の予約に行きました。

太陽が当たり車の中は温室のように暖かく暖房もつけません。

11時50分に着きましたが、珍しく30分ほど待たされました。
ひとみ動物病院から、細菌性の膀胱炎だと電話がありました。
夕方5時に抗生剤を貰いに行くことになりました。
暖かい車中で、おにぎりを食べて待っていると13時過ぎに電話が
今日のパニは意外と元気で、駐車場の草むらでおしっこをしました。

でも車に乗せると、やはり疲れているのか、すぐに寝ました。

高速を下りて、二条城を過ぎた辺から、起き出して

家に着くまでの15分くらい、ずっと外を眺めていました。
何を考えているのでしょうね?
少し気分がいいのでしょうか?

ガレージに着いて、パニを下す前にパチリと!
こんな顔で外を眺めていたんですね。
隣に止まった車の人が見るはずです。こんなに可愛いんですから。

家に着くと、papaしゃんと空まま から
こんな立派な鮭がこんなにたくさん届いていました。
パニに魚をわけてほしいと頼んだのですが、お見舞いにくださいました。
かえって恐縮しましたが、今回はお言葉に甘えさせて頂きます。
ほんとうにありがとうございました!
早速、茹でてパニに食べさせましたが、美味しそうにボールを
いつまでも丁寧に舐めていました。
これでパニも元気が出て、明日からの放射線治療も頑張れると思います。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


| ホーム |