fc2ブログ

放射線治療最終回&MRI


朝、6時過ぎには起きてきたパニですが、

いつものように、薬全て入ってる鯖&鱈&納豆は食べず・・・

7時40分には家を出たけど、今日は混んでて、ぎりぎり9時半でした。



病院に着くなり、ぶるぶる震えて、担当医にそう言って預けると、

今日で最後ですから。と笑顔でパニを抱いて治療室へ。

昨日の血液検査の結果は、これっという問題はなかった。とのこと。


いつものように車で待機。終わったらすぐにいってあげたいから。

11時前に電話があり、2階で待つとパニが看護師さんに連れられて。



パニと待つこと約15分。

画像を見ながら、先生の説明を聞きました。

*腫瘍は縮小→液体に変わってきている。

*腫瘍の周囲に浮腫→放射線障害でおそらく 2~4週間で治るだろう。

*今後は薬でコントロール→悪化したらマンニトールの点滴をする。

*補助療法として→テモゾロミド(抗がん剤)もある。

 これは5日飲んで23日休む・嘔吐の副作用があれば嘔吐止めを服用。

*2~3カ月後にMRI を撮ることを薦めます。と



帰りの車の中で考えたことは・・・

年に1頭あるかないかの単なる脳の炎症である可能性は小さいけど

そんな奇跡みたいなことの期待が大きすぎて・・・

どうして・・・パニがグリオーマになったのか・・・

完治しない脳腫瘍に・・・どうしてパニが・・・

そんな後ろ向きな考えばかりが頭の中を駆け巡り・・・



何ひとつ文句も言わず・・・震えながら・・・治療を頑張ったパニ・・・

ネガティブな考えに陥った自分が情けなく

パニに申し訳ないと思いました。

いちばん頑張ったのはパニで、ほんとうにお疲れさま・・・

パニを力づけ、支えていかないといけないのに・・・



頑張った放射線治療で小さくなった腫瘍・・・

2~3カ月後には消失してるかもしれない・・・

そして、元気に毎日を過ごせるかもしれない・・・

そのほうの奇跡を信じて、日々明るく、パニに寄り添って暮らさなきゃ。

美味しいご飯やクッキーを作り、たくさん食べてもらい

パニが行きたいときに散歩に付き合い・・・

後悔しない毎日を積み重ねて・・・

パニと一緒に幸せに過ごしたい・・・




15回の放射線治療が無事に終わったこと。

腫瘍が小さく小さくなったこと。

今日も無事に過ごせたこと。そのすべてに感謝です。




今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村