fc2ブログ

こぶりちゃんのこと


doux がとっても仲が良かったこぶりちゃん。

気がとても合ってたと思います。

同じボールがあっても、必ず取り合いをして遊んでましたね。

その、こぶりちゃんが昨年の7月に癲癇発作を起こしたことは

知ってましたが、その後すごく元気だと聞いていたし

実際に数回会ったときも元気なこぶりちゃんでした。



( こぶりちゃん(右)とありし日の doux )



2/19にニューロベッツの中本先生にパニが元気ない原因を

電話で聞いたときに、7月に MRI を撮ってから発作もなく

元気なこぶりちゃんのことを聞くと

こぶりちゃんはおそらく脳梗塞でそれが治ったのでしょう。と

仰ったので、そのことをこぶりちゃんの飼い主 O さんにお伝えすると

O さんは喜んでおられましたが・・・



2月25日の朝7時ごろ O さんからメッセージがあり

昨夜から発作が止まらず、朝からやってる病院を知らないか?と。

夜中やってる病院しか知らないけど、ひとみ動物病院に

留守電を入れたらどうかと伝え、わたしも留守電でお願いしました。

8時ごろ人見先生が診てくださって、夕方まで入院しました。



( こぶりちゃんと初めて会ったのは2011年6月のこと。)



その後、3/3に再度 MRI をニューロベッツで撮られました。

昨年7月より、白い部分が大きく、濃くなっていて

症例と合わないけど、腫瘍であることは間違いない。と

その後、電話がかかってきて、脳に針で穴を開けて組織を採取して

病理検査にだすことを、パニも薦められたか?

そんなことが出来るなんて初耳でしたが O さんはその検査を

しようと思っておられます。



( 昨年11月に会ったときのこぶりちゃん )



ニューロベッツの中本先生も、こぶりちゃんみたいな症例を

みたことがないそうです。

なんでもなければいいのですが・・・




doux ちゃん~ doux の大好きなこぶりちゃんを見守ってあげてね!

こぶりちゃんが元気で毎日を過ごせますように・・・




今日のパニ



食欲は相変わらず・・・散歩も今日は問題なく・・・

夕食の片付けの間、キッチンをうろうろしてましたが

終わって扉を閉めたら、もう何ももらえないと分かってるので

少し不服そうな顔のパニです。

パニはころころに太ってきたので、甘やかしてばかりを反省です。



今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。



今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村