fc2ブログ

こぶりちゃんと会った


夕方、こぶりちゃんの家に行こうとしたら、公園で偶然会いました。



絆創膏の場所に針で穴を開け、脳の組織を採取して

病理検査に出す手術を先週して、今その結果待ちなのです。



脳の病気は厄介だと話ししながら歩いて散歩しました。



こぶりちゃんは大人しくカートに乗りました。

doux と毎日のように遊んでいた昔のこぶりちゃんなら

飛び降りていただろうと思います。こぶりちゃん11歳4か月。

こぶりちゃんも2/25の久しぶりの発作以来、元気だそうです。

パニも今は元気を取り戻しているので

お互いに、この状態が少しでも長くつづけばいいのに。と話しました。





10年以上前、こぶりちゃんのお宅のお庭で5ブヒで遊んだころが

懐かしいです。パオ・葵・ doux みんなもういないけど・・・







どうして夕方、こぶりちゃんの家に行こうかとしていたかというと



私の留守中に奄美の「たんかん」を持ってきてくださったので(左上)

そのお返しの品を持っていこうとしたからです。

「たんかん」はもっとありましたが、これは初めて食べます。

右側のはりき父から送られてきたホワイトデイのお返しの

千疋屋のフルーツクーヘンです。(これまた初めてです)

お気遣い、ありがとうございます!



こぶりちゃんと別れてから違う公園にも寄りました。





こんな写真しか撮れなかったですが、もうひとつ公園に寄り

3つの公園散歩で約1時間、パニはずっと元気に歩きました。

念のため、カートは持っていきましたが、不要でしたね。




そして相変わらずの食欲です。

これはステロイドの影響でしょうか?

お水もよく飲むし、おしっこの回数も多いです。



これは薬が入ってない、後からの分のご飯です。

これくらいの量を朝夕2回づつ食べます。

時々お昼にもこれより少ない量を食べるときもあります。



癌に良いとされる野菜と玄米と卵の炒飯に鮭を混ぜます。

魚は、鮭・鮪・鱈のロ-テーションです。



それでもわたしがご飯のとき、欲しそうに見ています。

わたしも食べ過ぎなので、今夜は夕食を蒟蒻煮にしようと思ったのですが

野菜いっぱいのキムチラーメン(半玉)を作り食べてしまいました。





パニもわたしも食べ過ぎですが

今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。





今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村