| ホーム |
癲癇発作から3カ月以上経過
昨年の12/28の突然の癲癇発作から3カ月以上が経過しました。
発作から1か月後に放射線治療を始めるまで
発作は一度もなく、治療後もありません。
たった1回の癲癇発作でしたが、2㎝のグリオーマでした。
そしてそれは治療後の MRI で小さくなっていました。

癲癇発作が起きたから MRI を撮って、グリオーマと分かりましたが
いつごろから脳腫瘍ができていたかは不明です。
2㎝の大きさに、すぐになるものかも分からないです。
葵は最初、癲癇発作を2~3回起こしてたけど
4mmのグリオーマとパニより小さかったのです。
亡くなる1か月半前の MRI 検査では1㎝でパニの半分の大きさでした。

腫瘍の大きさ・悪性度の高さ・できてる場所・その子の状態などによって
発症後の経過は様々だろうとは思います。
放射線治療を受けなかった葵と受けたパニを比べても
仕方がないのですが・・・
ただ・・・パニは明らかに元気になっていってるのが分かります。
今日も14時ごろから、玄関で 「散歩行こうよ~!」 って顔してたので
暑そうだったけど、早めの散歩に行きました。

桜と雪柳がきれいに咲いていました。
散歩中、あちらこちらで桜・桃・雪柳・レンギョウ・モクレンなどが
咲いていて、春だなぁ~と感じます。
パニは暑いのに結構、グングン歩きましたが影もあまりなかったので
2回もお水を飲ませましたが、ほんとうに元気で嬉しいです。
このまま癲癇発作が起こらず、元気に過ごしてほしいと願います。
今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


| ホーム |