fc2ブログ

動画から癲癇発作の疑い?


本来なら4月に受けるはずの狂犬病の予防注射が遅れてたので

今日は雨で空いてると思った ひとみ動物病院 に

9時半に予約しましたが、まぁまぁ混んでました。



「 どこかに行くんですか?」 って顔をしてたパ二です。

最近、どこへでもついてこようとするパニです。

病院へ着いても、まだだったので鴨川へ行きました。



早朝から降ってた雨で草むらは濡れてました。



マガモが雄ばかり4羽いました。

近くに雌の姿はなく、雄ばかり仲良く寛いでました。

ケニアのマサイマラの5頭の雄のチターの群れを思い出しました。



名前が分からないのですが、小さな可愛い白い花が咲いてる木があり

珍しくパニが匂いを嗅いでました。

いい香りがしたのでしょうか?



いつものように賀茂大橋~荒神橋をぐるっと一周しました。

約2㌔弱で歩いて30分弱です。

朝の散歩に行ってなかったので良かったです。

病院に着くとすぐに呼ばれて、診察室へ。

注射をしてもらい、気になってたパニの動画(5/6)を見せました。

その動画は、パニが口をくちゃくちゃして、舌なめずりをし

欠伸を何回もした、約20秒ほどの動画です。

主治医は、癲癇の一種だと言い、頻繁にするようなら(週1回とか)

違う 抗てんかん薬を増やしたほうがいいと言いました。




口をくちゃくちゃしてたのは、今までに3回くらい目撃しています。

主治医の言うように、これが癲癇の一種なら

パニは葵とは違う発作が起きてるということになります。



これ以外は元気なので、そう心配しなくてもいいのかもしれませんが

やはり、日々いろいろと気をつけないといけないし

何か変わったことがあれば動画を撮って、診てもらう必要があります。

今日は、狂犬病の注射の副反応も気になったので

午後からずっとパニに注意して過ごしました。

何事もなく、夕方の散歩にも行ったパニでした。




今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。




今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村