| ホーム |
祇園祭・山鉾巡行
京都の夏の風物詩の祇園祭りの宵山は30万人の人出だったとか?!

もう長いこと行ってませんが、この人出ではねぇ~!
コロナじゃなくても行きたくないと思うのは地元の人だけかな?
わたしの周りでは宵山も巡行も行った人はないです。
今日の3年ぶりの山鉾巡行はお天気にも恵まれました。
教会は巡行が通る御池通リに近いので
交通規制があり、南から来る人は迂回しなければなりません。
いつもより15人前後、礼拝にきた人が少なかったです。
礼拝が終わって混雑を避け、北山で教会の友だちとランチしました。

どこも満席だったので、何十年ぶりの 開晴亭 でランチしました。
創業110余年の老舗の味は健在でした。
14時から夕立のような激しい雨が1時間ほど降りました。

ここ最近、涼しくて昼間もエアコンなしで大丈夫です。

Amazon で買った 「蚊よらずハーブ」 アルテメシア・サザンウッド
が届いたので、植え替えました。→後ろの3鉢。
前列のは、前からある、「ごきぶりよらずハーブ」 のアロマティカス

雨も降って涼しかったので、18時過ぎに散歩に行きました。
この夏は猛暑日が少なく、風もあり涼しくて楽ですが
まだまだ暑さの本番はこれからでしょうか?
今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


| ホーム |