fc2ブログ

葵とパ二の違い


2年前の今日、徐々に具合が悪くなってた葵が

朝から発作が止まらず(強い発作ではなかったけれど)

前日、何も食べず水も飲まず、辛そうだったので

朝から入院させました。入院したからといって良くなる訳ではなく

結局、日付けがかわった10/1の夜中3時に息を引き取りました。



同じ脳腫瘍(グリオーマ)の葵とパ二

発症した年齢・大きさ・場所などは違いますが、同じグリオーマ。

パ二の方が腫瘍の大きさ(葵2ミリ・パ二2センチ)も葵の10倍

悪性度もパ二の方が高く、余命3カ月ほどと言われました。

なのに、パ二は発作が始めの1回だけ、放射線治療をしたので

腫瘍も小さくなり、元気に過ごせています。



先日も主治医が、脳腫瘍発症後、こんなに元気に過ごせてる子は

今までの中でパ二だけだとおっしゃいました。

現在、発症後9か月です。

でも完治も寛解もないと言い切られます。

来月の MRI 検査の結果、大阪の先生に聞くように言われました。

完治や寛解がなくても、長く元気に過ごせたらいいと思っています。



葵とパ二は顔がそっくりです。

歩くのが好きで、車が苦手で、チャイムが鳴ったら吠えるのも同じ。

脳腫瘍まで、似なくてよかったのに・・・

でも発作の頻度、元気さなど・・・症状は全く違います。

葵は年齢的なこともあり、治療方法は内服薬と点滴でした。

パ二は放射線治療・抗がん剤・・・内服薬は今はコンセーブのみです。

これからもパ二が発作もなく、再発せず、現状維持で

元気に過ごせることを、心から祈っています。





今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。





今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

パ二ともずくのそれぞれ


昨日くらいから、ようやくパ二に元気が戻りました。

もずくがいない元の生活に戻ったようです。




仕事から帰ってきたら、廊下でお出迎えのパ二



しばらくして散歩へ



公園までもさっさっと歩いて、草をむしゃむしゃ。



実に楽しそうに歩いてくれます。







もずくは月曜日から朝8時~夕方6時くらいまでの留守番です。



娘が仕事中にカメラで見てもほぼ寝ているそうです。








はな姉さんから毎年送られてくる、静岡のいちじく。

大好物を毎年ありがとうございます!



写真を撮る前に1ケース食べてしまいました(汗)

台風の被害はなかったそうですが、お友だちが被害に遭われて

お水を運んであげたそうです。

台風15号の被害で浸水した方々、断水がつづいてる方々

一日も早い復旧をお祈りしています。





今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。





今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

血液検査は良好



抗がん剤テモゾロミド2錠を5日間服用後の1週間後の今日

血液検査が必須なので、ひとみ動物病院 に行きました。



予約して1時間後くらいにいきました。

すぐに呼ばれて血液採取。



体重 9 ㌔ ジャスト



優しい看護師さんにおやつを2個ももらって

結果を待ってると・・・



偶然に、こぶりちゃんが来ました。

麻酔をして組織を摂るのが、今日だったそうです。

夕方まで入院とのこと。



パ二の血液検査の結果は良好。

次回のテモゾロミドは3錠を5日間服用で、嘔吐したら2錠にとのこと。

今回は2錠を5日間だったので、血小板の数値も正常でした。



皮膚疾患と尿漏れのサプリを待つ間のパ二。



帰り鴨川へ行きたそうに、車に乗るのを嫌がりましたが

まだ日中は陰もなく暑いので帰りました。





今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。





今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

今日は午後から雨



午前中は晴れてて30℃前後あり、少し暑かったですが

午後から曇り出し、風も吹いて涼しくなり、15時から雨でした。



朝の散歩は行けましたが、夕方は行けなかったです。





昨日の夕方の散歩です。



もずくがいなくなってから、散歩にもひとつ気乗りしないパ二です。



道路でもすぐに家の方へ帰ろうとします。

具合が悪いわけではないと思います。

こうなったのは、もずくがいなくなってからですから。



やっと近くの公園まで行ったものの、あまり嬉しそうではありません。

もずくと一緒に散歩したいのでしょうか?



もずくは昨日から昼間はお留守番です。

この2か月ほどは、朝から夕方までの留守番は1回もなかったですから。

もずくはもずくなりに大人しく辛抱しているのです。





今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。





今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

ポツンとひとり


もずくが帰って、寂しそうなパ二。

じゃれ合う相手もいなく、おやつを取り合う相手もいなく

一緒に散歩に行く相手もいない。



どことなく寂しそうなパ二。



広いバルコニーを一緒に走り回ってたのに・・・



ひとり(一匹)では走らない・・・



栄養満点の煮干し・大豆・野菜煮を作ってても

足元で待ち構えてたもずくがいないと精が出ない・・・

パ二は食欲があり、食べてはいるけれど、もずくほど喜ばない。



夜ももちろん寂しそう・・・

もずくが帰った日のあとの散歩は近くで帰りたがったパ二だった。

しばらくして、もずくのいない生活に慣れるかな?






今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。





今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

もずくが帰ってから・・・


昨日の夕方にもずくと M 子が帰ってから

約2か月間の時の速さを感じます。



夜中の2時ごろ、必ずわたしのベッドにきたもずく



パ二はベッドでは寝てくれません。

暗闇で写真を撮ったので、目が光っています。




おやつも競争相手がいると、よけいに美味しいかも?



パ二のほうが食べるのが遅いので

もずくに取られまいと急いで食べて、戻したりしてました。



もずくはご飯もおやつも速く食べます。

まるで、doux みたいです。



昨日は和太鼓の発表会でした。

わたしは間違えずに上手に打てました。

が、生徒のは写真や動画は禁止だったのです。



講師の動画です。

もっと長かったのですが(5分少し)長いのはアップ出来ないので。


朝から M 子と長岡京市まで行き、お昼を食べて用事を済ませて

帰ってきたのが16時過ぎ。

パ二ともずくは留守番でした。







二人(二匹)で大あばれして、17時過ぎにパ二も一緒に

京都駅まで送っていきましたが、3連休の中日で

道路がめっちゃ混んでて、ぎりぎりに駅に着きました。




こんなツーショットがまた撮れるのは年末になりますね。



あと約3カ月したら、また仲良く遊べます。





今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。




今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

もずく帰りました・・・


8/2 からきていた、もずくと M 子が帰りました・・・

火が消えたように寂しいです・・



パ二はもずくが帰って寂しいと思います・・・

ただ、葵や doux が急にいなくなったのと

もずくが帰ったのとの、区別はつかないと思います。

そんなことは絶対ありえないのですが

もし今 葵や doux が現れたら、無条件に喜ぶと思います。

8/2 にもずくが帰ってきたときに喜んだのと同じように。




18時ごろ、もずくと M 子が車から下りたら

どこ行かはったん?って顔でわたしを見て、寂しそうでした。



しばらくは外をじぃ~と見つめていました。

パ二も寂しいけど、わたしもすごく寂しいです・・・

今日はここまで・・・また明日に詳しくアップします・・・





今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。




今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

今日も楽し


今日は朝から雨だったけど、N 君と H 子が遊びにきて

パ二ともずくを遊んでくれました。といっても写真はほぼなし。



明日の夕方には帰るもずくにしばらく会えないから会いにきたのです。



パ二にはいつでも会えます。


お昼から雨も止んで、夕方には散歩にもいきましたが

これも写真ないです。



ご飯を食べたら、パ二はぐっすりでした。




今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。




今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

こぶりちゃんがリンパ腫に


doux がすごく仲が良かったこぶりちゃん(11歳)が

今度はリンパ腫になった。と昼休みにメールが!

仕事帰りにスーパーに寄ると、偶然に飼い主さんと会いました。



仲が良かったのに、なかなか一緒に写ってる写真がなく

上の写真は毎日のように散歩で会ってた頃の2012年2月の写真です。

動画はたくさんありますが。








doux や葵の元気な姿を見ると懐かしくて涙が出てきます・・・



こぶりちゃん、近々麻酔して組織を取り、調べるそうです。

どんな抗がん剤が良いかを調べるのだと思います。

こぶりちゃんは脳梗塞での癲癇発作があり

最近やっとその癲癇発作が薬で治まってきた矢先のことでした。

ほんとうにフレブルはどうしてこうも病気が多いのでしょうか・・・

こぶりちゃんの治療法が決まり(今は元気なので)

リンパ腫に打ち勝って、長生きできるように心から祈ります。




今日のパ二ともずく



長女と H 子とで散歩に行きました!



パ二ももずくも元気いっぱいでした。




今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。




今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

抗がん剤3回目無事終了



3回目の抗がん剤治療が無事に終わりました。



何度も書いてますが、今回は食欲もあり、元気いっぱいです。








もずくは土曜日に帰ります。



もずくが帰ったら、パ二も寂しくなるでしょうね。






左は鶏きも煮  右はキムチ鍋  両方とも好物です。





土曜日からお別れなのに、えらい距離をとってるパ二ともずく




何かを狙ってるもずく




わたしが食べてるものが欲しそうなパ二

食欲旺盛でいいのですが、太り過ぎには注意です。

パ二もわたしも~(笑)





今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。





今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村