| ホーム |
手がかかる子
パ二が神経質なのか?相当賢いのか?
どんなに好物のものでも、薬が入っていれば全く食べないので
ここ数日、手がかかり過ぎて苦労しています。

テモゾロミドだけは お薬くるん に入れて飲ませましたが
他の薬は粉にしたり(大きいので)、納豆に押し込んだりしましたが
上手く避けて食べます。粉にした場合は鱈などに混ぜると全く拒否。

鯖缶に混ぜたら、まぁまぁ食べますが、鱈をどれだけ無駄にしたか。
写真では分かりずらいですが、ちゃんと薬は避けてます。

お腹は減ってるので、他に何かもらえるかと思ってうろうろします。
尿漏れの大きい方の薬 (粉にしてる分) が飲めてないので
尿漏れが酷くなって、ブランケットやベッドを毎日洗ってます。

抗がん剤治療中は30~40分までの散歩にしてます。
行きたいのか?しんどいのか?も分かりずらいので・・・
明日で6クール目の抗がん剤は終わりますが
常のお薬とか今までみたいにご飯に混ぜても
ちゃんと食べてくれるでしょうか?

まだお腹は空いてると思うのですが、一応寝る体勢に~!
頑固というか?賢いのか?なかなか苦労させられるパ二です。
でも、手のかかる子ほど可愛いって言いますよね。
今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


| ホーム |